内部リンクリスト
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ヲ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
関連用語集
【ア】
アスパラギナーゼ →
L-アスパラギナーゼ
アネキシキンA2
α顆粒
α
2
-アンチプラスミン
α
2
-プラスミンインヒビター →
α
2
-アンチプラスミン
アロステリック効果
アンチトロンビン
【イ】
一次線溶
インテグリンαIIb/β3 →
GPIIb/IIIa
【ウ】
ウニ状赤血球
ウロキナーゼ
ウロキナーゼ型プラスミノゲンアクリベータ
【エ】
エポキシド型ビタミンK
エムデン-マイヤーホフ経路
【オ】
重み付き幾何平均
重み付き算術平均 →
加重平均
重み付き調和平均
【カ】
解糖系 →
エムデン-マイヤーホフ経路
加重平均
活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)
カボット環
鎌状赤血球
カルジオリピン
γ-カルボキシグルタミン酸残基
還元型ビタミンK
間接クームス試験 → 間接抗グロブリン試験
完全抗原
完全抗体
寒冷凝集素
【キ】
幾何平均
球状赤血球
キュビリン-アムニオンレス複合体
凝固第I因子 →
フィブリノゲン
凝固第XIII因子
【ク】
クームス試験
→
直接クームス試験
→
直接抗グロブリン試験
→間接クームス試験 → 間接抗グロブリン試験
クマリン
グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ(G6PD)
【ケ】
血小板α顆粒
血小板凝集能検査
血小板濃染顆粒
【コ】
好塩基性斑点
抗グロブリン試験
交差混合試験→
補正試験
(輸血の交差試験とは異なる)
交差試験
後地帯現象 →
プロゾーン現象
五数要約
コーン法
【サ】
酸化型ビタミンK
算術平均
【シ】
ジクマロール
ジフォスファチジルグリセロール →
カルジオリピン
2,3-ジホスホグリセレート (G6PD)
→
Bohr効果
→
ペントースリン酸経路
四分位数
四分位範囲
進行性トロンビン阻害能
【ス】
スーパーワルファリン
スイートクローバー中毒
【セ】
生物学的偽陽性反応
生物由来製品
セルピン
前地帯現象 →
プロゾーン現象
線溶制御不能状態 →
α
2
-アンチプラスミン
, →
線溶反応
線溶反応
【ソ】
相加平均 →
算術平均
相乗平均 →
幾何平均
組織因子
組織プラスミノゲンアクチベータ
【タ】
楕円赤血球
【チ】
地帯現象 →
プロゾーン現象
中央値
調和平均
直接クームス試験 →
抗グロブリン試験
【ツ】
【テ】
鉄代謝
テューキーの箱ヒゲ図
【ト】
特定生物由来製品
【ナ】
【ニ】
二次線溶
二本鎖組織プラスミノゲンアクチベータ
【ヌ】
【ネ】
【ノ】
濃染顆粒
【ハ】
ハインツ小体
箱ヒゲ図
破砕赤血球
パッペンハイマー小体
ハプテン
【ヒ】
ビタミンB12
ビタミンK
ビタミンKエポキシド還元酵素
ビタミンK依存性蛋白質
ビタミンKサイクル
標的赤血球
ピルベートキナーゼ
【フ】
フィブリノゲン
フィブリノゲン分解
フィブリン分解
フィロキノン →
ビタミンK
1
フェロポーチン
→
鉄代謝
フォンビルブランド因子
不完全抗体
不完全抗体
フック現象 →
プロゾーン現象
部分抗原
プラスミノゲン
プラスミノゲンアクチベータ
プラスミノゲンアクチベータインヒビター
プラスミン
フリップ現象
フリップ・フロップ現象
プロウロキナーゼ
プロゾーン現象
プロトロンビン
プロトロンビン時間(PT)
分位数
【へ】
平均
→
加重平均
→
幾何平均
→
相加平均
→
算術平均
→
相乗平均
→
調和平均
ベイズ推定
ヘパリンコファクタ活性
ヘプシジン →
鉄代謝
ヘモグロビン
ペントースリン酸経路
【ホ】
ボーア効果
母集団解析
ポストゾーン現象 →
プロゾーン現象
ホスファチジルエタノールアミン
ホスファチジルコリン
補正試験
【マ】
【ミ】
ミクシングテスト→
補正試験
【ム】
【メ】
メナキノン →
ビタミンK
2
【モ】
【ヤ】
【ユ】
有核赤血球
有棘赤血球
有口赤血球
【ヨ】
葉酸
【ラ】
ライオン現象
ライオニゼーション
【リ】
リジン結合部位
リストセチン凝集
【ル】
涙滴赤血球
【レ】
【ロ】
ロスナーインデックス(Rosner's index)
【ワ】
ワルファリン
【A】
acanthocyte → 有棘赤血球
ADAMTS13
annexin A2
antithrombin
APTT
α-antithrombin
α
2
-AP →
α
2
-antiplasmim
αIIb/β3 →
GPIIb/IIIa
α
2
-PI →
α
2
-plasmin inhibitor
【B】
β-antithrombin
BFP →
生物学的偽陽性反応
Bohr効果
box plot →
箱ヒゲ図
box-and-whisker plot→
箱ヒゲ図
2,3-BPG → 2,3-Bisphospoglycerate →
2,3-DPG
【C】
Cabot環
carboxypeptidase B →
TAFI
cardiolipin
cleaved antithrombin
codocyte → 標的赤血球
cristae
cross mixing test →
補正試験
coumarin
cross-reactive material
【D】
dacryocyte → 涙滴赤血球
dicumarol
Donath-Landsteiner抗体
2,3-DPG
drepanocyte → 鎌状赤血球
【E】
echinocyte → ウニ状赤血球
elliptocyte → 楕円赤血球
Embden-Meyerhof経路
【F】
five number summary
flip-flop現象 →
血小板膜リン脂質
【G】
G6PD →
Bohr効果
, →
ペントースリン酸経路
Gla残基 →
γ-カルボキシグルタミン酸残基
Glycoprotein Ia/IIa複合体
Glycoprotein Ib/XI/V複合体
Glycoprotein IIb/IIIa
Glycoprotein VI
GPIa/IIa複合体
GPIb/XI/V複合体
GPIIb/IIIa
GPVI
【H】
hapten
Heinz body
Howell-Jolly小体
【I】
ICA (index of circulating anticoagulant)→
Rosner's index
INR; International Normalized Ratio →
PT-INR
IQR →
四分位範囲
ISI; International Sensitivity Index
ITP
【J】
【K】
【L】
L-asoaraginase
latent antithrombin
LBS
【M】
menaquinone →
ビタミンK
2
Met-α
2
-antiplasmin
mixing test →
補正試験
Moschcowitzの5徴候 →
血栓性血小板減少性紫斑病【臨床症状】
【N】
Non-plasmin binding-α
2
-antiplasmin
NPB-α
2
-antiplasmin
; non-plasmin binding-α
2
-antiplasmin
【O】
【P】
Pappenheimer小体
PAI-1 → plasminogen activator inhibitor-1
PAI-2 → plasminogen activator inhibitor-2
PB-α
2
-antiplasmin →
plasmin/plasminogen binding-α
2
-antiplasmin
PC → (1)
protein C
, (2)
phosphatidylcholine
, (3) personal computer
pentose phosphate pathway
PIVKA
PIVKA-II
plasmin
plasmin/plasminogen binding-α
2
-antiplasmin
Plasminogen
plasminogen activator
plasminogen activator inhibitor-1
prelatent antithrombin
protein C
protein S
prothrombin
prothrombin time
PS → (1)
protein S
, (2)
Phosphatidilserine
PT →
prothrombin time
PT-INR →
prothrombin time-international normalized ratio
【Q】
quartile
【R】
Ristcetin凝集
Rosner's index
【S】
schizocyte → 破砕赤血球
single chain t-PA
spherocyte → 球状赤血球
stomatocyte → 有口赤血球
sct-PA →
single chain t-PA
scuPA →
uPA
superwarfarin
【T】
TAFI → thrombin activatable fibrinolysis inhibitor
tissue factor
tct-PA
tcuPA
teardrop cell → 涙滴赤血球
Tukey's box prot
two chain t-PA →
tct-PA
two chain uPA →
tcuPA
【U】
uPA
urokinase →
uPA
【V】
vitamin B12
vitamin K
vitamin K cycle
von Willebrand因子
【W】
warfarin
【X】
【Y】
【Z】