未破裂脳動脈瘤

未破裂脳動脈瘤とは

「脳動脈瘤」とは、脳血管がこぶ状に脹らむ病気です。この脳動脈瘤が破裂するとくも膜下出血になります。破裂したこぶは破裂脳動脈瘤と呼ばれ、破裂していないこぶは未破裂脳動脈瘤と呼ばれます。未破裂脳動脈瘤は脳ドックなどで偶然に発見されることが多く、成人の2〜4%に見つかります。
未破裂脳動脈瘤は一生破裂しないまま他の病気で亡くなることも多いですが、破裂すると、今までに経験したことが無いような激しい頭痛や意識障害を呈します。大きな未破裂脳動脈瘤では、片方のまぶたが下がったり、物が二重に見えたりする症状が出ることがあります。一般的に大きな脳動脈瘤ほど破裂しやすく、場所によっても破裂しやすい部位とそうでない部位があります。

未破裂脳動脈瘤の治療

未破裂脳動脈瘤の場合、小さいものは破裂を起こす危険性が低いので慎重に経過観察をすることが一般的です。禁煙、適量の飲酒を心がける、血圧が高くなり過ぎないようにするなどを心掛けることも重要です。大きいコブがある方、くも膜下出血の既往のある家族(特に両親や子供)がいる方などは注意が必要です。前交通動脈瘤や内頸動脈後交通動脈分岐部に動脈瘤がある方、経過中に瘤の大きさが大きくなった方、形が変化した方にも治療を検討します。治療する場合は2つの方法があります。一つは開頭手術によるクリッピング治療で、もう一つは、カテーテル治療によるコイル塞栓術です。それぞれに利点、欠点があり、どちらが適しているかは多くの要素を考慮して判断する必要があります。
以上のように、脳動脈瘤は個々の患者さんごとに適切な治療方針を検討する必要がありますので担当医にしっかりと相談しながらすすめてください。

図1
  

図2

このページの先頭へ

Neuroinfo Japanについて お問い合せ