『人工呼吸』第7巻2号 目次
全文をPDFファイルでご覧頂けます。
1990年10月1日発行
総説
| Chest Wall Physiology:Implications for the Neonate | Alison B. Froese |
| 人工呼吸中の感染対策―最近の進歩― | 佐藤 俊秀ほか |
講座
| 生体防御のしくみ―場と全身のかかわり― | 野本 亀久雄 |
原著
| 小児在宅人工呼吸の検討 | 小林 啓子ほか |
| 間接的熱量測定装置 Calorimet の精度について | 安本 和正ほか |
| パネルディスカッション・高頻度人工換気の限界と可能性―後編― | 島田 康弘ほか |
第12回人工呼吸研究会プロシーディング
シンポジウム:非加圧人工呼吸の臨床
| 座長のコメント | 篠崎 正博・吉矢 生人 |
| 1) 加圧人工呼吸による肺傷害 | 津野 恭司 |
| 2) CPAP | 小西 晃生 |
| 3) 胸郭外陰圧式人工呼吸 | 奥津 芳人ほか |
| 4) ECLA (extracorporeal lung assist) | 寺崎 秀則 |
| 5) CFV (constant-ftow ventilation) | 岡元 和文 |
| 6) 小児での高頻度振動換気法(HFOV)と肺損傷の検討 | 宮坂 勝之ほか |
一般演題
人工呼吸関連機器
ユーザーのレポート
文献紹介
| STUDIES ON CONTINUOUS POSITIVE AIRWAY PRESSURE BREATHING SYSTEM 〔(株)松本医科器械〕 | D.Coxほか |

