『呼吸療法』第41巻1号 目次
2024年5月30日発行
委員会報告
| 気管吸引ガイドライン2023〔改訂第3版〕(成人で人工気道を有する患者のための) |
Editorial
| Pendelluft現象を正しく理解することで、P-SILIを防ぐ | 方山真朱 |
特集「慢性呼吸不全患者の在宅療養」
| 巻頭言 | 柏 庸三 |
| 在宅酸素療法 | 永田一真・他 |
| 在宅人工呼吸療法(NPPV) | 阿部聖司 |
| 在宅人工呼吸器患者に伴走する ~どのようにチームを作り、運営するか | 武知由佳子・他 |
| 慢性呼吸不全患者の在宅療養 ~看護師の立場から | 十河清香 |
| 慢性呼吸不全患者の在宅療養における理学療法士の役割 | 中田隆文 |
| 終末期ケア(在宅での看取り) | 平原佐斗司 |
総説
| 抜管後の再挿管予防のための非侵襲的呼吸療法 | 春日武史・他 |
解説
| 横隔膜エコー | 板垣大雅 |
講座
| 人工呼吸中の吸入療法 | 五十嵐義浩 |
原著
| 気管チューブによるベンチュリー効果が、ペンデルフト現象に与える影響 ─ secondary publication( abridged translation)─ | 髙橋和博・他 |
呼吸管理の工夫
| 単回使用吸入麻酔薬気化器を使用した術後短期人工呼吸管理に関する費用分析 | 下村太郎・他 |
症例報告
| BMI>90kg/m2の超高度肥満の肥満低換気症候群に対してAVAPS-AEを使用した1例 | 旭ルリ子・他 |
| 通常の人工呼吸器では換気困難のⅡ型呼吸不全に対して高頻度振動換気(HFOV)を使用した1例 | 菅沼拓也・他 |
| 塩素ガス吸入による重症呼吸促迫症候群に対して腹臥位療法が奏功した1例 | 清水裕章・他 |
ユーザーレポート
| 【フクダ電子株式会社】加熱式加湿器クリーンフロー Lumisを用いた在宅導入支援と呼吸リハビリテーション | 石光雄太 |
| 【コヴィディエンジャパン株式会社】当院におけるAerogen TM* Soloの活用例 | 辛島隆司・他 |

