『人工呼吸』第40巻2号 目次
2023年11月30日発行
エディトリアルEditorial ―本号のトピックス―
| マスクによる侵襲評価 | 野口裕幸 |
特集「重症呼吸不全終末期へのアプローチ」
| 巻頭言 | 柏 庸三 |
| 重症呼吸不全終末期とは:急性疾患 | 大下慎一郎 |
| 重症呼吸不全終末期とは:慢性呼吸器疾患における終末期へのアプローチ | 中島 啓 |
| 治療方針決定のプロセス | 鍋島正慶 |
| Terminal extubation | 伊藤 香 |
| ECMO 離脱困難患者への対応 | 加茂徹郎 |
| ICU 入室中の患者・家族の意思決定への揺れを支える看護の一考察 | 清水 祐・他 |
| わが国における肺移植の現状 | 新谷 康・他 |
総 説
| 呼吸筋萎縮・機能障害の評価と予防 | 中西信人 |
解 説
| 新型コロナウイルス感染症パンデミックに伴い明確になったエアロゾル感染様式 | 笹野 寛・他 |
原 著
| ICU に入室した挿管患者における抜管後のHFNC 導入・再挿管に対するROX index の有効性およびCut-off Point に関する検討 |
石原敦司・他 |
| 侵襲的陽圧換気導入時の症例の特徴における人工鼻から加温加湿器に変更になる要因に関する後方視的研究 |
川田麻菜・他 |
短 報
| NPPV マスク着用による唾液アミラーゼ活性値の変化 |
吉岡 淳・他 |
| RST リンクナース意識調査に対する取り組みと今後の課題 |
田村千鶴・他 |
| 携帯型酸素濃縮装置の性能評価~呼吸回数が供給酸素濃度に与える影響について~ |
荒田晋二・他 |
ユーザーレポート
| NPPV 患者の最適な換気設定評価の要~ PtcCO2 モニタリングシステム 【フクダ電子株式会社】 |
阿部聖司 |

