※学術セミナー01~15、スポンサード特別企画01~02はお弁当がつきます。
参加登録マイページにログインのうえ、希望セミナーをご予約ください。
※モーニングセミナー01~02も軽食付きですが、事前予約の必要はありません。
直接会場にお越しください。
※スポンサードセミナーでは飲食のご提供はありません。
学術セミナー01 「重症患者における蛋白投与UPDATE」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第3会場
学術セミナー02 「栄養治療における半固形栄養の現状と今後の展望」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第4会場
学術セミナー03 「腸内細菌を意識すれば重症患者の栄養治療は進化する」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第5会場
吉田 稔(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター)
「重症患者の栄養療法ガイドラインに基づく栄養治療の実践~特定の栄養素をどう使いこなすか?~」
宮島 功(社会医療法人近森会近森病院 臨床栄養部)
「重症患者におけるシンバイオティクスの活用方法」
学術セミナー04 「短腸症候群の栄養管理」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第6会場
土屋 彩菜(静岡県立こども病院 栄養管理室)
「腸管不全児における自立支援を見据えたライフステージ別栄養管理」
田附 裕子(兵庫医科大学 消化器外科学 小児外科)
「短腸症候群患者に対する長期的な栄養管理のコツ」
学術セミナー05
「栄養摂取『消化管の入口としての口腔』~咀嚼・嚥下機能の衰えと体の健康に及ぼす影響を考える~」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第7会場
阿部 伸一(東京⻭科大学 解剖学)
「知っておきたい鼻腔・口腔・咽頭の緻密な連係プレイ」
池田 哲也(杏林大学 顎口腔外科)
「歯の喪失はフレイル・サルコペニアの入り口!~周術期だけでなく普段から口腔管理を~」
学術セミナー06 「がん悪液質を克服する栄養療法の可能性」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第8会場
内藤 立暁(静岡県立静岡がんセンター 支持療法センター/呼吸器内科)
「がん悪液質治療の現在と未来」
上島 順子(NTT東日本関東病院 栄養部)
「がん化学療法患者の栄養評価と介入の実際」
学術セミナー07 「低亜鉛血症治療の新たな船出-診療指針2024と新規亜鉛製剤-」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第9会場
杉本 理恵(九州がんセンター 消化器・肝胆膵内科)
「がんにかかわる亜鉛のコト~放置しないで、低亜鉛血症!~」
菅野 義彦(東京医科大学 腎臓内科)
「亜鉛欠乏症の診療指針2024のポイント」
学術セミナー08 「GLIM低栄養と超実践的な栄養管理」
2月14日(金曜日)12:40 ~ 13:40 第11会場
学術セミナー09 「経腸栄養剤選択における処方設計熱量の再考」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第2会場
丸山 道生(医療法人財団緑秀会 田無病院)
「経腸栄養、半固形化の進化」
瀬戸 泰之(国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院)
「がん患者における栄養管理の重要性」
学術セミナー10
「エドルミズ適応癌腫におけるがん悪液質の発生タイミングと介入の意義について」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第3会場
勝島 詩恵(関西医科大学 呼吸器腫瘍内科学講座)
「非小細胞肺癌におけるがん悪液質発生タイミングと介入のポイント」
山田 武史(筑波大学 医学医療系 橋渡し・臨床研究学)
「がん腫別に悪液質を考える~多彩な病態を踏まえたがん悪液質のマネジメント」
学術セミナー11
「体組成計のイノベーション!ポータブル体組成計、ラチェッタの臨床使用経験」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第4会場
高山 はるか(聖路加国際病院 栄養科)
「体組成計の新たな可能性~管理栄養士の立場から~」
海道 利実(聖路加国際病院 消化器・一般外科)
「周術期における体組成評価の重要性~外科医の立場から~」
学術セミナー12
「高齢者の経腸栄養関連合併症を克服するための新規アプローチ
~希釈型乳酸発酵流動食を用いた十二指腸栄養による栄養状態、消化管吸収能の改善~」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第7会場
学術セミナー13 「胃がん周術期栄養管理の重要性と漢方の可能性」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第9会場
学術セミナー14 「腸内細菌と食が作り出す腸内環境の不思議と健康との関わり」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第10会場
学術セミナー15 「なぜ必要?そして、なにをする?~間質性肺疾患の栄養療法~」
2月15日(土曜日)12:10 ~ 13:10 第13会場
猪俣 稔(日本赤十字社医療センター 呼吸器内科)
「間質性肺疾患の診断と治療~多職種連携の必要性を踏まえて~」
石川 史明(日本赤十字社医療センター 医療技術部 栄養課)
「間質性肺疾患における栄養療法~自施設例を含めて~」
「AIが変える栄養治療の未来:実用化に向けた最前線」
2月15日(土曜日)10:10 ~ 11:10 第5会場
大塚 篤司(近畿大学医学部皮膚科学教室)
「ChatGPTが導く栄養治療の新航路」
牧 宏樹(甲府市地域医療センター 救急調剤薬局)
「臨床栄養専門家のためのAI活用術 資格取得から研究実践までのアプローチ」
モーニングセミナー01 「成分栄養療法の進化と未来」
2月15日(土曜日)7:20 ~ 8:20 第9会場
上村 真也(岐阜大学大学院医学系研究科 内科学講座 消化器内科学分野)
「化学療法を受ける切除不能進行膵癌患者に対する栄養治療」
藤原 恵子(医療法人愛知会 家田病院)/太田 章比古(医療法人愛知会 家田病院)
「当院のチーム医療によるIBD患者支援の工夫」
モーニングセミナー02 「大腸癌とサルコペニア」
2月15日(土曜日)7:20 ~ 8:20 第10会場
2月15日(土曜日)9:30 ~ 11:30 第9会場(中継会場)
※詳細はこちらからご確認ください