第69回日本新生児成育医学会・学術集会

MENU OPEN

ハンズオンセミナー

参加申込

第69回新生児成育医学会学術集会ハンズオンセミナー 気管支鏡検査

開催日時:11月14日(金曜日)14:00~16:00
     ※受付は会場前にて13:30~に実施いたします
     ※16時終了後もファイバーを触ったりインストラクターへの質問ができます
会  場:パシフィコ横浜4階「414+415」第6会場
対  象:特に指定はありません、初学者から経験者まで広く歓迎します
参加費 :2,000円(お申し込み後のキャンセルへの返金はありません、ご了承ください)
お申込み:第69回新生児成育医学会・学術集会HP内「参加登録」からお申込みください。
     ※参加登録決済完了後、ハンズオンセミナー申込が可能となります。
参加募集期間:2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
※応募状況によっては募集期間が変更される可能性がありますのでご了承ください。

内  容:
 気管支鏡検査は新生児領域においても日常的に行われる検査として普及しつつあります。新生児領域で用いられる気管支鏡は細径の軟性気管支鏡(気管支ファイバースコープ)です。ベッドサイドで直接的に気道を観察できる気管支鏡検査は診断、治療の有力な選択肢となっています。このハンズオンセミナーでは、講義30分と実技90分を行います。講義では、気管支鏡検査の適応や診断、気道病変の管理について解説します。実技では、当院の呼吸器研修メンバーが使用するモデル人形を用いて、実際の気管支鏡を触ってもらい、気管支鏡持ち方・動かし方から、実際の検査で行う鼻腔から区域気管支までの観察を行います。インストラクターは、東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科で呼吸器研修を受け、気管支鏡検査に熟達した以下のメンバーです。皆さんの参加をお待ちしています。

インストラクター:
長谷川久弥(東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)
山田 洋輔(東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)
和佐 正紀(東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)
池田 健太(東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)
星名  潤(長岡赤十字病院新生児科)
神山 寿成(岐阜県総合医療センター新生児内科)
熊澤 健介(東京慈恵会医科大学病院小児科)
青木 龍(川口市立医療センター新生児内科)
若野 泰宏(松戸市立総合医療センター小児科)
鈴木 俊彦(名古屋大学小児科)
奥野 安由(松戸市立総合医療センター小児科)
住川 拓哉(北海道立子ども総合医療・療育センター新生児内科)

募集人数:30名、医師
毎年キャンセル待ちとなりますのでお早目にお申込みください。

協力企業:株式会社町田製作所

このサイトについて|Copyright © 第69回日本新生児成育医学会・学術集会 All Rights Reserved.