学会発表・研究成果

研究成果
1.Yusuke Inoue, Seungwon Jeong, Katsunori Kondo: Changes in hospital performance after implementation of pay-for-performance in Japan. Clinical Audit 2011(3):17-23, 2011
2.Seungwon Jeong, Katsunori Kondo, Nariaki Shiraishi, Yusuke Inoue : An evaluation of the quality of post-stroke rehabilitation in Japan, Clinical Audit (20) : 59-66, 2010
3.岩井信彦・青柳陽一郎:Rasch分析による脳卒中、大腿骨頚部骨折患者のADL構造解析-機能的自立度評価法(FIM)を用いて-, 理学療法学 39巻第3号 2012 194-199
4.曽川裕一郎: 脳卒中患者における深部静脈血栓症の実態調査-日本リハビリテーション医学会リハビリテーション患者データベースの分析-, Jpn J Rehabil Med Vol.49 No.3 2012 137-141
5.近藤克則: リハビリテーション患者データベースの二次分析-プロセス,可能性と限界-, Jpn J Rehabil Med Vol.49 No.3 2012 142-148
6.近藤克則(座長):データベースマネジメント(第48回日本リハビリテーション医学会学術集会シンポジウム), Jpn J Rehabil Med Vol.49 No.2 2012 73-92
7.岩井信彦・青柳陽一郎:Discharge index and prediction for stroke patients in the post-acute stage: Evaluation of the usefulness of Nichijo-seikatsu-kino-hyokahyo(回復期脳卒中患者の退院時指標及び予測―日常生活機能評価表の有用性の検討―),Jpn J Compr Rehabil Sci 3 2012  42-50
8.曽川裕一郎:脳梗塞におけるrt-PA静注療法の実態調査 日本リハビリテーション医学会患者データベースの分析,総合リハビリテーション40(11):1453-1458,2012
9.曽川裕一郎:認知症患者の日常生活動作, 認知機能, 退院後転帰に対するリハビリテーション効果について-日本リハビリテーション医学会患者データベースの分析,JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION 21(7):716-720,2012
10.杉山統哉,近藤克則,松本大輔,田中宏太佳:急性期脳卒中患者の歩行自立度と社会的サポートの関連―リハビリテーション患者データバンクの多施設登録データを用いた研究―. 総合リハビリテーション 41(2): 161-169,2013
11.田中宏太佳:医学的リハビリテーションからみた切断・脳卒中・脊髄損傷患者の職場復帰の現状と課題:Jpn J Rehabil Med 2013;50:11.15
12.近藤克則:データ・マネジメント・システムの概要と課題,リハビリテーション医学白書 2013年版:56-62,2013
13.白石成明・近藤克則・鄭丞媛:データマネジメントにおける連携,Journal of Clinical Rehabilitation 22(5):450-454,2013.5
14.松本大輔,近藤克則,白石成明,杉山統哉 鄭 丞媛:脳卒中患者における 早期リハビリテーション実施状況とリハビリテーション提供体制との 関連性ー 入院曜日を考慮した分析での検討ー理学療法学 41,1,21-27,2014
※この論文は,日本理学療法士協会 研究助成金を受けた研究成果であったため,翌年度に日本理学療法士協会 研究助成金報告として,下記のタイトルで同内容のものが掲載されている。
「松本大輔,近藤克則,白石成明,杉山統哉 鄭 丞媛:急性期病院における脳卒中患者への早期リハビリテーション実施状況に関連する要因の検討 JARDを用いた分析 (原著論文).理学療法学42,2,140-141,2015」
15.岩井信彦・青柳陽一郎:認知症を有する脳卒中および大腿骨頸部骨折患者のADL構造-認知症高齢者の日常生活自立度判定基準による解析-,理学療 法科学 29巻第1号 2014 123-129
16.Seungwon Jeong, Yusuke Inoue, Katsunori Kondo, Daisuke Matsumoto, NariakiShiraishi:Formula for predicting FIM for stroke patients at discharge from an acuteward or convalescent rehabilitation ward.Jpn J Compr Rehabil Sci 5: 19-25, 2014
17.鄭丞媛,近藤克則:回復期リハビリテーション病棟における自立度予測.総合リハビリテーション. 42(6):533-538,2014
18.徳永誠,近藤克則:脳卒中回復期における訓練時間とFIM利得との関係-日本リハビリテーション・データベース分析-.総合リハビリテーション. 42(3):245-252,2014
19.合田明生,佐々木嘉光,大城昌平:軽度認知障害が疑われる大腿骨頚部骨折入院患者の退院時認知機能に影響する因子の検索-日本リハビリテーション医学会患者データベースの分析-.日本早期認知症学会誌 第7巻第1号:59-65,2014
20.Tokunaga M,Sannomiya K,Nakanishi R,Yonemitsu H:The external validity of multiple regression analyses predicting discharge FIM score in patients with stroke hospitalized in Kaifukuki rehabilitation wards-An analysis of the Japan Rehabilitation Database-.Jpn J Compr Rehabil Sci 6:14-20, 2015
21.Momosaki R, Abo M, Watanabe S, Kakuda,W, Yamada N, Kinoshita S (2015):  Effects of Ankle-Foot Orthoses on Functional Recovery after Stroke: A Propensity Score Analysis Based on JapanRehabilitation Database. PLoS ONE 10(4)
22.Shoji Kinoshita, MD, Wataru Kakuda, MD, PhD, Ryo Momosaki, MD, PhD,Naoki Yamada, MD, Hidekazu Sugawara, MD, PhD, Shu Watanabe, MD, PhD,and Masahiro Abo, MD, PhD: Clinical Management Provided by Board-Certificated Physiatrists in Early Rehabilitation Is a Significant Determinant of Functional Improvement in Acute Stroke Patients: A Retrospective Analysis of Japan Rehabilitation Database.Journal of stroke and cerebrovascular disease May 2015Volume 24, Issue 5, Pages 1019 1024
23.徳永誠,野口大助,谷口善昭,岩下功平,池島克行,竹谷剛生,三宮克彦,中島雪彦:脳卒中患者の家族介護力と基本属性データとの関係-日本 リハビリテーション・データベースの分析.Journal of Clinical Rehabilitation  24(7):728-733,2015
24.徳永誠,池田優生,井上美由紀,児玉淳,坂元真琴,永友真紀,三宮克彦: 年齢と入院時FIMで層別化した脳卒中患者の退院時FIMを予測する重回帰分析-日 本リハビリテーション・データベースの分析-. Journal of Clinical Rehabilitation 24(8):828-834,2015
25.Momosaki R, Kakuda W, Yamada N, Abo M. Impact of board-certificated physiatrists on rehabilitation outcomes in elderly patients after hip fracture: An observational study using the Japan Rehabilitation Database. Geriatrics & Gerontology International. 26 AUG 2015.
26.徳永誠、三宮克彦、中西亮二、米満弘一郎:3種類の方法による脳卒中患者のFIM 改善の病院間比較-日本リハビリテーション・データベースを用い、年齢と入院時FIMの違いを補正して-.Journal of Clinical Rehabilitation 24(9):944-951,2015
27.Tokunaga M,Taniguchi M,Nakakado K,Mihono T,Okido A,Ushijima T,Eguchi G,Watanabe S,Nakanishi R,Yamanaga H.Assessment of the effects of factors in stroke rehabilitation using eight multiple regression analyses -An analysis of the Japan Rehabilitation Database-.Jpn J Compr Rehabil Sci 6:78-85,2015
28.永谷 元基,林 尊弘,松本 大輔,近藤 克則:急性期脳卒中患者における Stroke Unit IndexとFunctional Independence Measure(FIM)―多施設データベース研究.総合リハビリテーション43(4):349-357,2015
29.Makoto Tokunaga,MD,PhD,Miho Nishikawa,RPT,Ayu Matsumoto,RPT,Shunpei Nanbu,RPT,Azusa Nakagawa,OTR,Yuki Maeda,OTR,Machiko Kamiyoshi,OTR:The relationship between measured values and values predicted using multiple regression analysis for mean motor FIM at discharge-A study at 13 Kaifukuki rehabilitation hospitals for stroke patients in the Japan Rehabilitation Database.Jpn J Compr Rehabil Sci 6:86-90,2015
30.Nariaki Shiraishi, Yusuke Suzuki, Daisuke Matsumoto, Seungwon Jeong,Motoya Sugiyama, Katsunori Kondo, Masafumi Kuzuya; The Effect of Additional Training on Motor Outcomes at Discharge from Recovery Phase Rehabilitation Wards: A Survey from Multi-Center Stroke Data Bank in Japan. Effects of Additional Training in Stroke Patients 9,March 2014
31.徳永誠、本田省二、宮本詩子、島飼彩、田中康則、谷脇聡美、内野康一:脳卒中患者のFIM項目別点数を予測する重回帰分析.Journal of Clinical Rehabilitation 24(11):1164-1170,2015
32.徳本 雅子、豊田 章宏、近藤 克則、鄭 丞媛:脳卒中急性期リハビリテーションにおける作業療法の意義(原著論文).日本職業・災害医学会 会誌(1345-2592)59巻6号:276-280(2011.11)
33.徳永 誠,近藤 克則:大腿骨頚部骨折患者の回復期リハビリテーション単位数と退院時FIMとの関係.Jpn J Rehabil Med52:751-759,2015
34.徳永 誠,時里 香,桂 賢一,渡邊 進,中西 亮二,山永 裕明:リハビリテーション科専門医の関与と急性期脳卒中患者のFIM改善との 関係-日本リハビリテーション・データベースを用いた病院内比較-.Journal of Clinical Rehabilitation25(2):189-193,2016
35.杉山統哉、江口雅之、原田康隆、近藤克則、田中宏太佳:データベースを活かしたリハビリテーション医学研究.PTジャーナル 49(10):933-941,2015
36.小嶌 健一,白石 成明:脳卒中リハビリ テー ション患者の自宅退院 と関連する因子の検討-リハビリテーション患者データバンク登録データを活用して-.日本福祉大学健康科学論集(18),9-17(2015)
37.徳永誠,坂本理恵,原畑佑哉,津奈木和貴,朝香雄太,緒方義尚:日常生活機能評価が10点と9点の患者比と回復期リハ病院の退院時運動FIMとの 関係-日本リハビリテーション・データベースの回復期リハ5病院における調査-.Journal ofClinical Rehabilitation 25(3):304-310,2016
38.徳永誠,久保皇之,鉄田直大,三輪俊博,森義貴,松永敏江:日本リハビリテーション・データベースへのデータ入力率と病院の脳卒中患者アウトカム との関連-回復期リハ9病院における調査-.Journal of Clinical Rehabilitation 25(3):311-316.2016
39.徳永誠,近藤克則:日本リハビリテーション・データベースからの成果と展開.Jpn J Rehabil Med 53(3):223-227,2016Doticon_blk_NEW.png
40.Tokunaga M,Mori Y,Ogata Y,Tanaka Y,Uchino K,Maeda Y,Kamiyoshi M:Predicting FIM gain in stroke patients by adding median FIM gain stratified by FIM score at hospital admission to the explanatory variables in multiple regression analysis -An analysis of the Japan Rehabilitation Detabase-.Jpn J Compr Rehabil Sci7:13-18,2016Doticon_blk_NEW.png