Hummingbird による高頻度人工呼吸で管理した先天性横隔膜ヘルニアの1症例 | 川名 信ほか |
待機手術とHFOの組み合わせで治療に成功した先天性横隔膜ヘルニアの2症例 | 田村 正徳ほか |
HFOにより救命しえた超未熟児 Wilson-Mikity 症候群の長期呼吸管理経験 | 奥 起久子ほか |
振動型高頻度人工呼吸法 (High Frequency Oscillation)が気道に及ぼす影響 | 草川 功ほか |
Continuous flow typeの IMV における呼吸仕事量 | 時岡 宏明ほか |
食道癌手術後の Vo2,Vco2,R の連続測定 | 橋本 光三ほか |
調節呼吸時の compliance と resistanc 測定方法の比較 | 小野寺 文雄ほか |
両心機能に及ぼす PEEP の効果について | 谷 知久ほか |
重篤な肺炎の人工呼吸管理前・中・後の肺 CT 検査所見と PEEP の効果 | 渡辺 昭彦ほか |
慢性肺気腫患者がCO2ナルコーシスに陥り従圧式人工呼吸により軽快した1例 | 村橋 真ほか |
ECUM が功を奏した急性呼吸不全の1症例 | 相原 啓二ほか |
呼吸同調型陰圧式人工呼吸器の開発 | 千原 幸司ほか |
VS 600 長期使用による機械的消耗について | 井上 哲夫ほか |
振動重畳換気法の呼吸不全に対する適応範囲の検討 | 小西 由美子ほか |
HFJV の長期臨床使用2症例の検討 | 酒井 英子ほか |
経皮気管的高頻度ジェット換気(PTTHFJV)による喉頭浮腫症例の呼吸管理 | 篠崎 正博ほか |
洗浄用気管支内チューブの試作 | 高橋 光太郎ほか |