セミナーのご案内
本会では、対象の異なる以下のセミナーを随時開催しています。
■日本呼吸療法医学会 医師向けセミナー
■呼吸療法医学会セミナー
詳細は各セミナー情報をご覧ください。
日本呼吸療法医学会 医師向けセミナー
本学会では、これまで呼吸療法医学会医師向けセミナーとして、医師向けセミナーを年に2回開催してまいりました。2017年度より、これまでの受講生の方々の要望に応えるため、基本的な内容を学ぶBASICコース、呼吸管理の最先端を学ぶREFRESHERコースに分けて医師向けセミナーを開催いたします。
人工呼吸管理 基礎教育プログラム-BASICコース-
●対象:呼吸管理を専門としないが、呼吸管理を行う機会がある医師
●対象:呼吸管理を勉強したい初期研修医、後期研修医
呼吸管理を行う機会のある医師が、安全に人工呼吸管理を行うために必要な基本的な内容を学べることを目的とします。プログラムは基本的な内容で、繰り返しの受講を想定したものではありません。
- 医師向けセミナー「第12回 人工呼吸管理 基礎教育プログラム-BASICコース-」
申込受付期間:12月1日~2023年1月20日
視聴可能期間:2023年2月1日~3月31日
人工呼吸管理 基礎教育プログラム-REFRESHERコース-
●対象:呼吸管理の経験を有する医師
呼吸療法に携わる医師に対する生涯教育および呼吸療法専門医試験受験予定の医師に対する教育を目的としています。呼吸療法における標準治療、実際の治療手技、新しい知識等を、講義を通じて習得します。
- 医師向けセミナー「第1回 人工呼吸管理 基礎教育プログラム-REFRESHERコース-」の日程、概要を掲載いたしました。
申込受付期間:8月1日~9月20日
視聴可能期間:10月3日~11月30日
※受付期間中でも定員に達した場合は受付を締め切ります。ご了承ください。
日本呼吸療法医学会セミナー
●対象:看護師・臨床工学技士・理学療法士など
本セミナーは、呼吸療法初心者の皆様を対象に、年2回(春・秋)の講義形式と、学術集会会期中の実技形式(夏)で構成されています。奮ってご参加ください。