Demand valve type ventilator の trigger levelの設定と呼吸仕事量について | 小野寺 文雄ほか |
Servo 900C による英国への患者空輸 | 瀬尾 憲正ほか |
搬送用人工呼吸器としてのLP-4の使用 | 大畑 淳ほか |
吸気および呼気相の変動に伴う血液ガスおよび循環動態の変化 | 宮田 喜彦ほか |
左右肺別換気での呼気 CO2 曲線 | 岡田 和夫ほか |
呼吸管理中に過剰加湿の副作用を認めた症例 | 小林 勉ほか |
人工呼吸器の除湿器の効果 | 星 邦彦ほか |
半閉鎖循環式全身麻酔回路内の温度および湿度 | 村上 雅ほか |
高頻度呼気遮断 PEEP 人工呼吸に対する小児と成人の反応の違いについて | 財津 昭憲 |
半閉鎖麻酔回路を用いた頻回換気法 方法と適応― | 真鍋 雅信ほか |
各種 oscillation 重畳による換気動態の変動 | 安本 和正 |
Weaning における SIMV の応用 | 盛 直久ほか |
当院 IRCU 9年間の人工呼吸症例の weaning 成績 | 仁井 昌彦ほか |
各種人工呼吸器の CPAP mode と呼吸困難感 | 岡崎 薫ほか |
MMV (mandatory minute volume) ventilationの臨床的検討 | 橋本 恵二ほか |
小児における IMV の問題点 | 阪井 裕一ほか |
FIo2による肺内シャント率変化の意味 臨床データをもとにして― | 貝沼 関志 |
Positive-negative HFJV による平均気道内圧零換気の呼吸循環動態に与える影響 | 篠崎 正博ほか |
呼吸不全症例における呼吸循環動態 | 島田 康弘ほか |
関心術後長期人工呼吸症例の要因と循環管理 | 公文 啓二ほか |
Measuring of lung mechanics and carbon dioxide elimination during artificial ventilation | Lars Nordstöm |