国内招待演者

特別講演

10月17日(木) 13:10~14:10 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SL 「こころ」は脳のどこにあるのか ―AI・脳・情報の融合研究―

北澤 茂

北澤 茂

大阪大学大学院・生命機能研究科ダイナミックブレインネットワーク研究室/
大阪大学大学院・医学系研究科脳生理学/
大阪大学情報通信研究機構・脳情報通信融合研究センター

文化講演

10月18日(金) 13:20~14:20 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

CL 信じ切る力 ~世界一の軌跡~

栗山 英樹

栗山 英樹

特別企画1

10月16日(水)8:30~10:10 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP01 脳神経外科医必見! 未来を切り拓くAI&DX活用の新常識

森 健策

SP01-1 AIによる医療の変革
-大規模Foundation modelによる医療支援の革新-

森 健策

名古屋大学大学院情報学研究科/名古屋大学情報基盤センター/
国立情報学研究所医療ビッグデータ研究センター

陣崎 雅弘

SP01-2 医療DXの現状と課題

陣崎 雅弘

慶應義塾大学医学部放射線科

伊藤 雅昭

SP01-3 AIを用いた情報支援下内視鏡手術がもたらす未来像

伊藤 雅昭

国立がん研究センター東病院大腸外科/
国立がん研究センター東病院医療機器開発推進部門

特別企画2

10月16日(水)10:10~11:50 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP02 医療環境激変下の脳神経外科医療を考える
-2040年問題 働き方改革を見据えて-

谷澤 正明

SP02-1 診療報酬改定と脳神経外科医療
~今後の脳神経外科医療評価の方向性~

谷澤 正明

一般社団法人日本血液製剤機構事業戦略部

今村 知明

SP02-2 2040年に向けての第8次医療計画や地域医療構想などの
医療施策の現状と働き方改革を受けての今後の方向性

今村 知明

奈良県立医科大学公衆衛生学講座

松田 晋哉

SP02-3 医療環境激変下の脳神経外科診療を考える

松田 晋哉

産業医科大学医学部公衆衛生学教室

特別企画3

10月16日(水)13:10~14:50 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP03 脳腸相関:双方向性制御の最前線

須藤 信行

SP03-1 腸内細菌と脳腸相関

須藤 信行

九州大学大学院医学研究院心身医学

佐治 直樹

SP03-2 腸内細菌と脳:ヒトを制御する新視点

佐治 直樹

国立長寿医療研究センターもの忘れセンター

大野 欽司

SP03-3 腸内細菌叢はパーキンソン病の発症と進行を予測する

大野 欽司

名古屋学芸大学管理栄養学部

特別企画4

10月16日(水)16:30~18:30 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP04 次期WHO脳腫瘍分類の改訂に向けた分子病理診断の新基準

小森 隆司

SP04-3 WHO脳腫瘍分類第5版の課題と次期分類への展望

小森 隆司

あさか医療センター臨床検査部/東京女子医科大学脳神経外科

特別企画5(学術委員会企画)

10月17日(木)8:20~10:00 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP05 臨床現場からみたゲノム医療の現状と課題

岡田 随象

SP05-1 疾患ゲノム情報を活用した病態解明と医療への貢献

岡田 随象

東京大学大学院医学系研究科遺伝情報学/
大阪大学大学院医学系研究科遺伝統計学/
理化学研究所生命医科学研究センターシステム遺伝学チーム

西原 広史

SP05-2 脳腫瘍の診断と治療における「がんゲノム医療」の現状と
課題

西原 広史

慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット

武藤 香織

SP05-3 ゲノム医療の倫理

武藤 香織

東京大学医科学研究所公共政策研究分野

田村 智英子

SP05-4 遺伝医療の枠を超えて遺伝子やゲノムの情報を診療に活かす
~日米の臨床現場の現状と課題

田村 智英子

FMC東京クリニック医療情報・遺伝カウンセリング部

特別企画6

10月17日(木)10:10~11:50 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP06 人材(人財)育成の新標準

北沢 利文

SP06-1 企業における人財育成

北沢 利文

東京海上日動火災保険株式会社

岩田 喜美枝

SP06-2 人材育成の新基準-女性医師の場合-

岩田 喜美枝

味の素株式会社/株式会社りそなホールディングス

大木 隆生

SP06-3 慈恵医大外科学講座における人材獲得と育成の理念と成果:トキメキ、ロールモデルそして昭和スタイル

大木 隆生

東京慈恵会医科大学外科学講座

特別企画7

10月17日(木)14:40~15:55 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP07 Neural Regeneration最前線

伊佐 正

SP07-1 脊髄部分損傷からの回復過程における大規模可塑性の誘導

伊佐 正

京都大学大学院医学研究科神経生物学分野/
京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点

牛場 潤一

SP07-2 ウェアラブル型ブレイン・マシン・インターフェースによる脳卒中後片麻痺の機能回復

牛場 潤一

慶應義塾大学理工学部生命情報学科

中澤 公孝

SP07-3 障がいがあるアスリートにみる脳の再編能力

中澤 公孝

東京大学総合文化研究科

特別企画8

10月17日(木)17:10~18:50 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP08 ジェンダーを意識しない外科医のキャリア形成新標準

河野 恵美子

SP08-1 令和における外科医のキャリア形成

河野 恵美子

大阪医科薬科大学一般・消化器外科

前田 佳子

SP08-2 泌尿器科医のキャリア形成新標準、ジェンダー主流化を
目指して

前田 佳子

東京女子医科大学附属足立医療センター骨盤底機能再建診療部

特別企画9

10月18日(金)8:50~10:30 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP09 働き方改革:脳神経外科医のライフスタイルの新標準

佐々木 康輔

SP09-1 脳神経外科における働き方改革について

佐々木 康輔

厚生労働省保険局医療課

石黒 直子

SP09-2 東京女子医科大学における働き方改革

石黒 直子

東京女子医科大学皮膚科

片山 朋佳

SP09-4 脳神経外科診療看護師とタスクシフト

片山 朋佳

藤田医科大学病院FNP室/藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科

特別企画10

10月18日(金)10:45~12:00 A会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G7・G8)

SP10 産学連携の最前線

池野 文昭

SP10-1 バイオデザインプログラムによるメドテックイノベーションへの取り組み

池野 文昭

スタンフォード大学

特別セッション1

10月16日(水) 15:20~16:20 M会場(パシフィコ横浜 ノース 4F G418・G419)

SS1 脳神経外科×SDGs:健康な社会を創るために

佐藤 公治

SS1-1 高度急性期医療を担う八事日赤病院におけるSDGsの
取り組み

佐藤 公治

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

シンポジウム8

10月16日(水) 8:30~9:55 I会場(パシフィコ横浜 ノース 4F G403)

SY08 頚椎椎間板ヘルニア治療の新標準

坂井 顕一郎

SY08-2 頸椎人工椎間板置換術という新標準

坂井 顕一郎

済生会川口総合病院整形外科

シンポジウム19

10月17日(木) 8:20~10:25 I会場(パシフィコ横浜 ノース 4F G403)

SY19 腰椎変性疾患治療の新標準

宮本 敬

SY19-2 私の中での腰椎変性疾患における治療指針の最近の変遷
-経仙骨脊柱管形成術、LLIFケージ二刀流(staticとexpandable)、そして変形に対するピンポイント固定-

宮本 敬

岐阜市民病院整形外科

シンポジウム22

10月17日(木) 17:10~18:20 J会場(パシフィコ横浜 ノース 4F G404)

SY22 ニューロリハビリテーションの新標準

川上 途行

SY22-1 脳可塑性誘導を基盤としたニューロリハビリテーション
~運動麻痺改善の最大化を目指して~

川上 途行

慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室

シンポジウム30

10月18日(金) 8:30~10:30 I会場(パシフィコ横浜 ノース 4F G403)

SY30 不随意運動治療最先端

坪井 崇

SY30-3 本態性振戦とジストニア性振戦の病態解明と外科的治療の
新展開

坪井 崇

名古屋大学神経内科学

ページトップ