『人工呼吸』第13巻2号 目次
全文をPDFファイルでご覧頂けます。
1996年10月1日発行
総説
急性呼吸不全に対する非侵襲的陽圧換気法の応用 | 鈴川 正之 |
原著
新生児人工呼吸の合併症 | 木内 恵子ほか |
講座
best PEEP | 時岡 宏明 |
最新のトピックス
パーカッションは有効か? | 丸川 征四郎 |
第18回日本呼吸療法医学会プロシーディング
特別講演
1. Liquid ventilation | Bradley P. Fuhrman |
2. Nitric oxide therapy | Richard N. Channick |
3. Recent advances in understanding the pathophysiological mechanisms of ARDS | Maurice Lamy et al |
招聘講演
1. ユーザーから制作者へ:Critical Care Stationの設計 | 山村 剛康 |
2. 肺血流測定ユニットの開発 | 西 功 |
シンポジウム NOの適応と限界
S-1 酸化窒素 (NO) 供給システムの安全・正確性 | 今中 秀光ほか |
S-2 NO投与法の検討:ディマンドフロー人工呼吸器の回路内投与の危険性とNO2測定の問題点 | 福岡 敏雄ほか |
S-3 ARDSに対するNO吸入とPEEPの併用効果 | 久木田 一朗ほか |
S-4 呼吸不全におけるNO吸入療法と予後について | 東岡 宏明ほか |
S-5 成人におけるNO吸入療法の検討 | 尾原 秀史ほか |
症例検討会
1. 意識下に airway pressure release ventilation (APRV) で permissive hypercapnia を施行した1例 | 日高 奈巳ほか |
2. ヘリウム吸入による呼吸管理を行った2症例 | 内田 治男ほか |
教育講演
1. auto-PEEPとは | 時岡 宏明 |
2. 最近の人工呼吸の換気モード | 安本 和正 |
3. 人工呼吸中の合併症と対策 | 岡元 和文 |
4. 呼吸不全における抗サイトカイン療法 | 川村 隆枝 |
コ・メデイカルのための教育講演
1. 体位呼吸療法の基礎と臨床 | 丸川 征四郎 |
2. 人工呼吸中のモニタリング | 氏家 良人 |
3. 人工呼吸中の精神看護 | 岩田 広子 |
4. 急性期から在宅に至るまでの総合的呼吸ケア―業務システムの試み | 杦本 保 |
急性呼吸不全実態謂査委員会報告
1. 本邦における呼吸不全データベースの現状と構築の必要性 | 松川 周ほか |
2. 本邦の集中治療室におけるARDSの治療法と予後に関する実態調査 | 多治見 公高ほか |
3. 食道癌術後の呼吸障害および予後の検討 | 氏家 良人ほか |
一般演題 [NO]
一般演題 [肺理学療法]
一般演題 [RDS(1)]
1-B-11 急性呼吸不全 (ARF) 治療の strategy | 七戸 康夫ほか |
1-B-12 成人呼吸促迫症候群 (ARDS) はいかなる CT 所見を呈しているか? | 本田 亮一ほか |
1-B-13 呼吸不全患者における血清中肺サーファクタント蛋白:SP-D値の測定 | 本田 亮一ほか |
一般演題 [RDS(2)]
一般演題 [臨床研究]
1-C-1 酸素に対する,Second Gas Effect | 小原 章敏ほか |
1-C-2 陽圧換気による肺損傷―体位での比較― | 西村 匡司ほか |
1-C-3 C2H2混合ガス再呼吸法による腹臥位療法の評価 | 堀場 清ほか |
1-C-4 呼吸管理中,腹臥位が肺酸素化能改善に有効であった2症例について | 池田 一美ほか |
1-C-5 心臓大血管手術後の人工呼吸についての検討 | 荻野 真護ほか |
一般演題 [症例]
1-C-6 巨大縦隔奇形腫の麻酔経験 | 立石 浩二ほか |
1-C-7 体外循環離脱後気管狭窄が著明となった胸腹部大動脈癌の1症例 | 坂本 三樹ほか |
1-C-8 急激な経過をたどった HIV 陽性カリニ肺炎の1例 | 尾内 雅美ほか |
1-C-9 空洞形成をともなう MRSA 肺感染症 | 佐藤 守仁ほか |
1-C-10 気管支動脈-肺動脈痩による度重なる大量喀血の治療に難渋した1例 | 鮎川 勝彦ほか |
一般演題 [Tracheal gas insufflation]
1-C-11 経気管酸素療法 (TTO) を施行した1症例 | 仲間 康敏ほか |
1-C-12 Tracheal gas insufflation がウイニングに有効であったvolume reduction surgery 術後患者の1例 | 長野 修ほか |
1-C-13 PCV中の tracheal gas insufflation がFRCに与える影響―アルゴン洗い出し法による検討― | 藤野 裕士ほか |
一般演題 [P0.1]
1-C-14 軽度高炭酸ガス血症時の PEEP のP0.1へ及ぼす影響 | 常篭 博ほか |
1-C-15 閉鎖方式の違いによるP0.1値の比較 | 深津 伸慈ほか |
1-C-16 P100/P250が補助人工呼吸中のトリガ感度と吸気努力や呼吸困難感との関係に及ぼす影響 | 桑山 直人ほか |
一般演題 [人工呼吸]
2-B-1 術後高炭酸ガス血症における external high frequency oscillation (EHFO) の効果 | 四維 東州ほか |
2-B-2 試作 high flow generator スケールの検討 | 西山 毅ほか |
2-B-3 吸気呼吸抵抗算定における吸気終末ポーズ時間の意義 | 大竹 一栄ほか |
2-B-4 麻酔用人工呼吸器の性能比較 | 遠井 健司ほか |
一般演題 [喘息]
2-B-5 喘息の術前リスク評価における陽圧吸入療法・強制呼出テスト法の意義 | 後藤 幸生ほか |
2-B-6 呼吸介助手技による気管支喘息大発作への救急対応 | 有田 浩之ほか |
2-B-7 若年層気管支喘息患者の高炭酸ガス血症に対する反応性の検討 | 濱口 正道ほか |
2-B-8 人工呼吸管理を要した気管支喘息2例における塩酸プロカテロール吸入の有効性と血中濃度との関係 | 鶴田 良介ほか |
一般演題 [換気様式(1)]
2-C-1 マスクCPAP(BiPAP)を用いた非侵襲的呼吸管理について | 三澤 和秀ほか |
2-C-2 BiPAP S/T-D 30の床使用の利点と欠点 | 財津 昭憲ほか |
2-C-3 小児在宅人工呼吸器としてのPuritan-Benett Companion 335 BiPAP装置の評価 | 杉浦 正俊ほか |
2-C-4 コンパニオン335の高齢重度慢性閉塞性肺疾患患者の術後呼吸管理への使用経験 | 渡海 裕文ほか |
一般演題 [換気様式(2)]
2-C-5 EVITA 2のASBサポート速度と呼吸仕事量,気道内圧の変化について | 竹内 昭憲ほか |
2-C-6 PSVにおける気道内圧制御方法の検討 | 魚岸 博明ほか |
2-C-7 Adult Starの基本性能―とくにpressure support ventilationの検討― | 渡辺 至ほか |
2-C-8 喘息重積状態に対するプレッシャーサポート換気の検討 | 大槻 学ほか |
一般演題 [換気様式(3)]
一般演題 [検査・測定(1)]
2-C-13 肺の酸素消費量の検討:間接熱量計およびFick法で求めた酸素消費量の差 | 林下 浩士ほか |
2-C-14 神経筋疾患患者における呼吸仕事量等の検討 | 水谷 太郎ほか |
2-C-15 血液分析器i-STATの測定値の信頼性~コントロール液と血液を用いて | 大石 英治ほか |
一般演題 [検査・測定(2)]
2-C-16 セロ卜ニン気管支収縮時の吸気終末ポーズ付加による肺胞内圧の再分配 | 佐藤 俊ほか |
2-C-17 呼吸器インピーダンス分布と肺毛細管圧の測定(その2) | 福山 東雄ほか |
2-C-18 呼気分析用質量分析器を用いた腹腔鏡下手術における各種呼吸器系パラメーターの測定 | 斉藤 聡ほか |
2-C-19 術後呼吸不全と胸郭メカニクス異常の関係 | 村田 克介ほか |
一般演題 [循環(1)]
2-C-20 心拍同期・非同期調節呼吸の心拍変動相関次元に与える影響 | 小松 徹ほか |
一般演題 [循環(2)]
2-C-21 収縮期血圧変動 実時間モニターの試作と臨床応用 | 澤田 圭介ほか |
一般演題 [循環(3)]
2-C-22 PEEP負荷時の左心室機能変化―Automated border detection法による解析 | 坪 敏仁ほか |
人工呼吸関連機器 ユーザーのレポー卜
機器紹介
【(株)松本医科器械】 | |
【チバ・コーニング・ダイアグノスティックス(株)】 | |
【日本シャーウッド(株)】 | |
【日本ドレーゲル(株)】 | |
【マリンクロットメディカル(株)】 |