HOME >> 機関誌「人工呼吸」 >> 第9巻2号 目次

『人工呼吸』第9巻2号 目次

全文をPDFファイルでご覧頂けます。
1992年10月1日発行

総説

肺サーファクタント小林 勉ほか

講座

MRSAについて太田 美智男ほか

呼吸管理の工夫

気管内挿管困難症の対策百合野 方希ほか

原著

標準ガスと臨床例による呼気炭酸ガス分析器の比較宮地 哲也ほか

短報

各種人工呼吸器のFIO2安定性について槇田 浩史ほか
マスク CPAP モード下CO2負荷時の呼吸パターンの変化佐藤 俊ほか
吸気流速の違いにより不快感を訴えた長期在宅人工呼吸症例瓜生 伸一ほか
CPAP装置におけるリザーバーバッグの検討荻野 英樹ほか

第14回日本人工呼吸学会プロシーディング

パネルディスカッション1:機械呼吸中の呼吸機能モニタリングとその有用性

(1) 機械呼吸中の呼吸機能モニタリングとその有用性―機械呼吸中の呼吸筋活動と食道内圧・呼吸筋圧について―山田 芳嗣
(2) 呼吸仕事関連パラメーターについて武澤 純
(3) 臨床からみた換気力学モニターの有用性と問題点氏家 良人ほか
(4) 新しいウィニングの指標の臨床的検討村田 克介
(5) 小児における換気モニター:Respiratory Inductive Plethysmography を中心として片山 正夫

特別発言

呼吸機能パラメータの有用性を評価するに当たっての問題点丸川 征四郎

パネルディスカッション2:気道感染とSelective Decontaminationの有用性

(1) 気道感染の感染源について田勢 長一郎ほか
(2) 院内肺炎予防法としての選択的消化管内殺菌多治見 公高ほか
(3) 胃内 ph 及び胃内コロニー形成の影響(H2ブロッカーの効果)野口 宏ほか
(4) 呼吸管理における感染予防の工夫一口腔内洗浄の効果一妙中 信之ほか
(5) 生体防御能の低下した長期挿管患者の気道内感染予防における Selective Decontaminationの効果杉本 久ほか

ディベイ卜:長期人工呼吸管理における気道確保はいかにあるべきか

(1) ①気道確保一経口気管内挿管の優位性松原 泉
(1) ②成人の長期人工呼吸管理における気道確保―経鼻挿管を主に行う施設として―前川 剛志ほか
(2) ①長期人工呼吸管理における気道確保はいかにあるべきか?―小児の場合―田宮 恵子
(2) ②小児人工呼吸管理における気道確保はいかにあるべきか前田 貢作ほか

ワークショップ:呼吸機能検査機器

(1) 呼吸管理における Respiratory Inductive Plethysmography(RIP)の有用性大槻 学ほか
(2) 呼吸機能検査装置:アイビジョン社片山 正夫
(3) 呼吸モニタ OMR-8101 の臨床使用経験荒川 穣二ほか
(4) BICORE CP-100 Pulmonary Monitorの使用経験桑山 直人
(5) C2H2,C18O,Ar,O2,N2混合ガス呼吸法による人工呼吸時ガス交換動態の無侵襲的,より構造的測定・解析試行西 功ほか

一般演題

〔症例1〕

1 慢性呼吸不全患者における人工呼吸法の検討五十洲 剛ほか
2 慢性呼吸不全患者に対する呼吸管理三浦 政直ほか
3 慢性肺気腫に対して酸素・アミノフィリンは有用か金子 教宏ほか
4 急性心筋梗塞時の積極的人工呼吸管理について原嶋 文治ほか
5 ARDSの呼吸管理における胸部CT検査の意義佐久間 隆ほか
6 当院におけるびまん性間質性肺炎に対する人工呼吸施行例の検討吉田 光宏ほか

〔症例2〕

7 持続的血液濾過の施行により敗血症性呼吸不全の改善がみられた2症例小北 直宏ほか
8 機械的調節低換気で管理した急性呼吸不全の2例西田 伸一ほか
9 人工呼吸器による肺の高圧損傷の自然経過宮庄 浩司ほか
10 CMV と HFJV 併用例の検討石井 健ほか
11 人工呼吸管理中に気腹を生じた瑞息患者の1例後藤 晃一郎ほか

〔モニター〕

12 定常流存在下において換気量計測可能なFC10換気量計の有用性について安部 洋一郎ほか
13 吸気加速度測定による人工呼吸器の吸気反応性の評価法片山 勝之ほか
14 換気量減少に伴う解剖学的死腔換気率の変動高橋 光太郎ほか
15 麻酔中の換気量低下に伴うI-EtO2の変動(EtCO2,PaCO2,PaO2,SaO2,SpO2との比較)梶本 陽司ほか
16 間接熱量測定を指標とした換気モードの評価(第2報)―健康成人におけるPSVとFlow byの比較―辻 真理子ほか
17 ウイニング過程における呼吸器仕事率の変化小村 好弘ほか

〔呼吸仕事量1〕

18 呼吸筋仕事量と酸素消費量の関係折井 亮ほか
19 呼吸筋仕事量―2つの理論と測定の実際―繁田 正毅ほか
20,21 Effect of the Lung Impedance and Bias Flow on Triggering Work of Breathing during Pressure Support VentilationYurii Konyukovほか

〔呼吸仕事量2〕

22 CPAP 下気道抵抗変化時の呼吸仕事量―各種人工呼吸器の比較―山崎 裕ほか
23 Pressure Support レベルによる呼吸仕事量の変化―換気モニターCP-100の有用性―内山 昭則ほか
24 Flow-proportional pressure supportの臨床使用明石 学ほか

〔モデル実験,理論解析〕

25 食道内圧(胸腔内圧)から推察した auto-PEEP 値の誤差について桑山 直人ほか
26 Auto PEEPの不均等分布倉橋 清泰ほか
27 換気量による呼吸死腔の変化の理論的解析沢 桓
28 吸気運動における最適制御問題の理論的研究平山 博史ほか

〔換気モード1〕

29 BiPAP-S 人工呼吸器の臨床的評価財津 昭憲ほか
30 CPAP装置,BiPAP-Sの換気補助としての応用小西 晃生ほか
31 モデル肺を用いたAPRVの換気様式の解析―その問題点の検討―輿水 修一ほか
32 BIPAP (Biphasic Positive Airway Pressure) システムを用いた APRV (Airway Pressure Release Ventilation) の臨床応用尾崎 孝平ほか
33 BIPAPの呼吸に及ぼす影響川前 金幸ほか

〔換気モード2〕

34 Nasal CPAPとMask CPAPが正常人の呼吸機能に及ぽす影響田村 真ほか
35 変動型 IE 比によるIRV安本 和正ほか
36 I:E並びに吸気流速パターンが不均等換気に及ぼす影響桑迫 勇登ほか
37 Pressure Controlled Ventilationの換気数に関する検討堀場 清ほか
38 肺洗浄による実験的RDSにおけるIRVおよびPEEPの比較―8換気法による比較検討―佐藤 暢夫ほか
39 PCVとVCVの呼吸動態の比較検討―I:V比を変動させて―七戸 康夫ほか

〔小児1〕

40 小児へのプレッシャーサポート換気の応用高橋 利通ほか
41 小児での Pressure Support Ventilation Respiratory lnduction Plethysmography および食道内圧を用いた有用性の評価中川 聡ほか
42 小児における pressure support ventilation の有用性時岡 宏明ほか
43 Servo 300を用いた小児PSVの検討盛 直久ほか
44 サーボ300ベンチレータと新しい換気モード(PRVC)が有効であったTOFに気管狭窄を合併した乳児の一例菊地 信明ほか

〔小児2〕

45 先天性心疾患症例の気道狭窄の検討矢作 直樹ほか
46 PA sling 解除術後,人工呼吸管理のみで改善した気管狭窄及び軟化症の一例金子 武彦ほか
47 気道狭窄を伴ったファロー四徴症乳児の呼吸管理今中 秀光ほか
48 Babylog 8000の小児での使用経験安藤 幸吉ほか
49 横隔膜ヘルニアにおける呼吸機能の検討―ECMO症例と非ECMO症例の比較―堀川 大ほか

〔症例3〕

50 Pressure Control Ventilation(PCV)が有効であったー症例―気道内圧曲線,呼吸仕事量からの検討―内山 昭則ほか
51 重症筋無力症症例におけるCP-100プルモナリモニター®の使用経験中江 裕里ほか
52 Digital P-V Gaugeの使用経験奥富 俊之ほか
53 人工呼吸管理におけるダイナケアの使用経験佐久間 隆ほか
54 脊損症例に対するHayek oscillatorの使用経験鮎川 勝彦ほか

〔症例4〕

55 新しい呼吸回路〝卜ピース″の臨床応用藤森 哲男ほか
56 ミニトラックの有用性と使用時の合併症とその対策小林 康夫ほか
57 多発ブラを有する患者の麻酔管理―ラリンゲアルマスクを用いた気道確保―児山 ひろ子ほか
58 気管内吸引カテーテルを利用したHFJVにて救命し得た気管閉塞の一例伊波 寛ほか
59 人工呼吸中,ネブライザー併用により呼気フィルター閉塞をきたした2症例森村 尚登ほか

〔症例5〕

60 ECMOによる救命しえた広範囲肺塞栓症術後に発生した大量肺出血の一例小島 琢ほか
61 左心バイパスに人工肺を併用した胸腹部下行大動脈瘤の麻酔経験内田 桂子ほか
62 心臓手術術式の術後呼吸機能に及ぼす影響菅原 祥ほか
63 食道癌術後に縦隔気管支瘻を続発した呼吸不全症例石井 正之ほか
64 経気的酸素療法によりウィーニングに成功した1例境田 康二ほか

〔生理〕

65 High PEEPと血管外肺内水分量の変化に関する検討横山 利光ほか
66 PEEPが肺血管外水分量に及ぼす影響について渡辺 昭彦ほか
67 PEEP,IRVの施行に伴う胃粘膜血流量の変化森 正和ほか
68 人工呼吸モードによる肝血流の変化―超音波エコーによる測定―石間 巧ほか
69 硬膜外カテーテルを用いた胸腔内圧直接測定法の検討川真田 樹人ほか
70 高頻度ジェット換気の肺内圧に及ぼす影響佐藤 俊ほか

〔人工呼吸器〕

71 Servo Ventilator 300の機能と基本性能の検討大塚 将秀ほか
72 Servo Ventilator 300―900Cとの比較―安本 和正ほか
73 新しいモード volume support ventilation (VSV) の使用経験島田 二郎ほか
74 Servo 300による呼吸管理の経験坪井 博ほか

〔看護,臨床工学士〕

75 当院集中治療病棟におげる看護婦の人工呼吸器への理解度―自己申告によるアンケート調査を通して―三浦 みち代ほか
76 長期人工呼吸療法中,人工呼吸器の保守管理で生じた問題点瓜生 伸一ほか
77 呼気弁特性が患者に与える影響北原 啓ほか
78 RT-200を用いた当院 Ventilatorの評価黒田 義宏ほか
79 気道内圧波形のパワースペクトラムによる人工呼吸器の特性について岩間 元
80 標準炭酸ガスによる4種カプノメータの比較―第2報,加湿ガスにおける成績―高橋 正裕ほか

人工呼吸関連機器

ユーザーレポート

パラ・パック2D(ニューパック社)小型人工呼吸器 〔日本メディコ(株)〕藤原 寛行ほか
デジタル P-V ゲージの使用経験 〔(株)アムコ〕奥富 俊之ほか
CP-100プルモナリモニタによるベッドサイドの換気力学の評価 〔アトム(株)〕明岡 宏明
アイカラングベンチレーターCLV-50の使用経験 〔(株)アイカ〕前原 邦雄
Oscar Oxy™使用経験 〔アイ・エム・アイ(株)〕落合 亮一
アダルトスターを使用して 〔(株)スターメディカlレ〕田辺 豊ほか
小児領域におけるはちどり3の有用性と問題点 〔泉工医科工業(株)〕近藤 乾
タッチトロール・コネクターの使用経験 〔日本シャーウッド(株)〕落合 亮一
キムラ・ベンチレータ KV-5 〔木村医科器械(株)〕井上 哲夫ほか
DRAGER社製 EVITA 人工呼吸器の使用経験 〔日本光電(株)〕落合 亮一
ガラス屋さんの血液ガスアナライザー 〔チバ・コーニングダイアグノスティックス(株)〕編集子
アンビュ・バック 〔(株)松本医科器械〕編集子
ニューポート ウェーブ・モデルEベンチレータ 〔(株)東機貿〕編集子
サーボベンチレータのモデルチェンジ 〔フクダ電子(株)〕編集子
ベンチレータの減量作戦 〔アコマ医科工業(株)〕編集子

文献紹介

Bacterial contamination and the effect of ailters in anaesthetic circuits in an simulated patient model 〔日本ポール(株)〕D. T. M. Leijtenほか
新しい医療用ポータブール血圧計テルト ES-H51の精度とその臨床応用 〔テルモ(株)〕今井 潤ほか