プログラム・日程表
2025年8月22日現在
会長講演
11月21日(金) 14:15~14:55
- 座長:
- 間中 信也(医療法人社団綾知会 間中病院)
- 演者:
- 端詰 勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)
特別講演
「自律訓練法とマインドフルネスによる痛みの受容」
11月21日(金) 11:10~11:40
- 座長:
- 端詰 勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)
- 演者:
- 坂入 洋右(常葉大学 教育学部)
シンポジウム
シンポジウム1 「若手頭痛医シンポジウム2025 ~多専門の視点で描く頭痛診療の今と未来~」
11月21日(金) 16:00~18:00
- 座長:
- 加納 裕也(豊川市民病院 脳神経内科)
深沢 良輔(済生会滋賀県病院脳神経内科) - 演者:
- 岡田真里子(埼玉医科大学 脳神経内科)
阪上 智俊(市立大津市民病院 小児科)
白石 佳孝(名古屋大学大学院 医学系研究科 産婦人科学/日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 産婦人科)
中屋 亮彦(TMGあさか医療センター 脳神経内科)
箕輪麻友美(八戸平和病院 麻酔科・ペインクリニック)
山本 俊(名古屋大学大学院医学系研究科 脳神経外科)
シンポジウム2 「CGRPと二次性頭痛」
11月21日(金) 9:00~11:00
- 座長:
- 古和 久典(国立病院機構 松江医療センター)
下畑 敬子(朝日大学病院 麻酔科) - 演者:
- 古和 久典(国立病院機構 松江医療センター)
秋山 久尚(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学)
瀧川 洋史(鳥取大学医学部脳神経医科学講座脳神経内科学分野)
澁川 義幸(東京歯科大学 生理学講座)
下畑 敬子(朝日大学病院 麻酔科)
シンポジウム3 「片頭痛急性期治療を極める」
11月21日(金) 9:00~11:00
- 座長:
- 柴田 靖(筑波大学水戸地域医療教育センター/水戸協同病院)
清水 俊彦(東京汐留クリニック) - 演者:
- 清水 俊彦(東京汐留クリニック)
柴田 靖(筑波大学水戸地域医療教育センター/水戸協同病院)
山中 岳(東京医科大学 小児科思春期科学分野)
北村 重和(はくほう会加古川病院 脳神経内科)
井関 雅子(順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座)
シンポジウム4 「片頭痛の慢性化の病態解明 -中枢性感作の見地から-」
11月22日(土) 9:00~11:00
- 座長:
- 平田 幸一(獨協医科大学)
鈴木 圭輔(獨協医科大学 脳神経内科) - 演者:
- 竹内 武昭(東邦大学医学部心身医学講座)
西岡 健弥(順天堂東京江東高齢者医療センター)
鈴木 圭輔(獨協医科大学 脳神経内科)
滝沢 翼(慶應義塾大学医学部神経内科)
團野 大介(富永病院 頭痛センター)
シンポジウム5 「性成熟期女性の婦人科疾患と片頭痛 ~頭痛専門医と婦人科医との相互連携によるトータルマネージメントを目指して~」
11月22日(土) 13:10~15:10
- 座長:
- 立花 久大(西宮協立脳神経外科病院脳神経内科)
牧田 和也(牧田産婦人科医院) - 演者:
- 五十嵐久佳(富士通クリニック 内科(頭痛外来))
北村 重和(甲南医療センター 脳神経内科)
稲垣美恵子(社会医療法人愛仁会 千船病院 産婦人科)
團野 大介(富永病院 頭痛センター)
牧田 和也(牧田産婦人科医院)
シンポジウム6 「日本頭痛学会・ファイザー社共催グラント受賞講演」
11月22日(土) 15:30~17:30
- 座長:
- 竹島多賀夫(社会医療法人寿会 富永病院)
永田栄一郎(東海大学医学部内科学系脳神経内科) - 演者:
- 石山すみれ(茨城県立医療大学 保健医療学部 医科学センター)
森下那月美(東京医科大学病院 小児科・思春期科)
菊井 祥二(富永病院 脳神経内科)
井川 雅子(静岡市立清水病院口腔外科)
柴田 護(東京歯科大学市川総合病院神経内科)
海野 佳子(杏林大学医学部 脳卒中医学教室)
シンポジウム7 「救命救急室(ER)で扱う頭痛」
11月22日(土) 9:00~11:00
- 座長:
- 喜多村孝幸(五反田リハビリテーション病院)
橋本洋一郎(済生会熊本病院 脳卒中センター) - 演者:
- 横山 雅子(富士通健康推進本部/三越厚生事業団診療所)
藤岡 正導(済生会みすみ病院)
柴田 靖(筑波大学水戸地域医療教育センター/水戸協同病院)
山元 敏正(埼玉医科大学 教職員・学生健康推進センター)
シンポジウム8 「ストレスを発散できると頭痛は退散するのか?」
11月22日(土) 13:10~15:10
- 座長:
- 山田 和男(東北医科薬科大学医学部(精神科学)/東北医科薬科大学保健管理センター)
吉内 一浩(東京大学医学部附属病院心療内科) - 演者:
- 山田 和男(東北医科薬科大学医学部(精神科学)/東北医科薬科大学保健管理センター)
村上 正人(国際医療福祉大学心理学科)
横山 雅子(富士通健康推進本部/三越厚生事業団診療所)
田野邉果穂(東邦大学医療センター大森病院心療内科)
下村 英毅(兵庫医科大学小児科学)
シンポジウム9 「妊娠・授乳時の頭痛の治療薬の使い方 up to date」
11月22日(土) 15:30~17:30
- 座長:
- 清水 優子(東京女子医科大学 医療安全科・脳神経内科)
五十嵐久佳(富士通クリニック 内科(頭痛外来)) - 演者:
- 村島 温子(一般社団法人 妊娠と薬情報研究会)
清水 優子(東京女子医科大学 医療安全科・脳神経内科)
石﨑公郁子(偕行会リハビリテーション病院 内科(神経内科))
滝沢 翼(慶應義塾大学医学部神経内科)
稲垣美恵子(社会医療法人愛仁会 千船病院 産婦人科) - 共催:
- 一般社団法人日本神経学会 母性神経学セクション
シンポジウム10 「難治性頭痛を考察する」
11月22日(土) 9:00~11:00
- 座長:
- 仁平 敦子(中村記念病院 脳神経内科)
海野 佳子(杏林大学医学部 脳卒中医学教室) - 演者:
- 仁平 敦子(中村記念病院 脳神経内科)
菊井 祥二(富永病院 脳神経内科)
海野 佳子(杏林大学医学部 脳卒中医学教室)
佐藤 篤(嶋北内科脳神経外科クリニック)
井川 雅子(静岡市立清水病院口腔外科)
シンポジウム11 「頭痛チーム医療、看護師だけじゃない!? -みんなで最良の頭痛医療を患者さんへ届ける-」
11月22日(土) 13:10~15:10
- 座長:
- 橋本洋一郎(済生会熊本病院 脳卒中センター)
松森 保彦(仙台頭痛脳神経クリニック) - 演者:
- 税所 裕子(埼玉精神神経センター 作業療法室)
杉上 香織(静岡赤十字病院)
萩臺 美紀(岩手大学人文社会科学部)
池田 ゆみ(仙台頭痛脳神経クリニック)
佐々木美穂子(仙台頭痛脳神経クリニック)
シンポジウム12 「頭痛の診療ガイドライン改訂にむけて」
11月22日(土) 15:30~17:30
- 座長:
- 柴田 護(東京歯科大学市川総合病院神経内科)
清水 利彦(荏原製作所) - 演者:
- 清水 利彦(荏原製作所)
今井 昇(静岡赤十字病院 脳神経内科/頭痛センター)
粟木 悦子(鳥取県済生会境港総合病院 脳神経内科)
樋口 佳則(千葉大学大学院医学研究院脳神経外科学)
柴田 護(東京歯科大学市川総合病院神経内科)
ミニシンポジウム
ミニシンポジウム1 「不登校と関連する頭痛の実情と対応」
11月21日(金) 15:00~16:20
- 座長:
- 菊地 裕絵(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 心療内科)
荒木 清(東京都済生会中央病院小児科 小児・思春期頭痛外来) - 演者:
- 小山 明子(東邦大学医学部 心身医学講座)
松下 浩子(独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院 小児科)
窪田 博道(厚生連高岡病院 小児科)
藤田 光江(筑波学園病院小児科/東京クリニック小児・思春期頭痛外来)
ミニシンポジウム2 「ガイドライン改訂後の予防治療の変化 ~非薬物療法、薬物療法(従来薬、CGRP)~」
11月21日(金) 16:30~17:50
- 座長:
- 山中 岳(東京医科大学 小児科思春期科学分野)
安藤 直樹(城西こどもクリニック) - 演者:
- 尾崎 裕彦(きりんカームクリニック)
下村 英毅(兵庫医科大学小児科学)
石原 靖紀(福井愛育病院)
ミニシンポジウム3 「頭痛ナースの実際」
11月22日(土) 13:10~14:30
- 座長:
- 田畑かおり(社会医療法人寿会富永病院)
三浦留美子(仙台頭痛脳神経クリニック) - 演者:
- 渡辺マリナ(ながみつクリニック)
鈴木 詩織(一般社団法人ALBIREO だいだいクリニック)
三浦留美子(仙台頭痛脳神経クリニック)
ミニシンポジウム4 「見逃してはいけない二次性頭痛」
11月22日(土) 14:40~16:00
- 座長:
- 林 康彦(金沢医科大学脳神経外科)
斉藤 敦志(弘前大学大学院医学研究科脳神経外科学講座) - 演者:
- 下田 雅美(東海大学医学部付属八王子病院 脳神経外科)
花岡 吉亀(伊那中央病院脳神経外科)
登坂 雅彦(虎の門病院)
秋山 理(順天堂大学医学部 脳神経外科)
ミニシンポジウム5 「精神疾患に合併しやすい頭痛(大学病院精神科/小児・児童/女性/リエゾン)」
11月22日(土) 16:10~17:30
- 座長:
- 團野 大介(富永病院 頭痛センター)
北村 重和(甲南医療センター 脳神経内科) - 演者:
- 山田 和男(東北医科薬科大学医学部(精神科学)/東北医科薬科大学保健管理センター)
飯島 弘之(国立成育医療研究センター 総合診療部)
大谷 恭平(加古川中央市民病院精神神経科)
北村 重和(甲南医療センター 脳神経内科)
ワークショップ
ワークショップ1 「患者が適切な治療を受けるために私たちは何ができるか」
11月21日(金) 15:00~16:20
- 座長:
- 平田 幸一(獨協医科大学)
五十嵐久佳(富士通クリニック 内科(頭痛外来)) - 演者:
- 渡辺 明美(学校法人横浜インターナショナルスクール)
渡邉 由佳(獨協医科大学 脳神経内科)
松森 保彦(仙台頭痛脳神経クリニック)
今井 昇(静岡赤十字病院脳神経内/頭痛センター)
工藤 雅子(岩手医科大学 脳神経内科・老年科)
ワークショップ2 「日本頭痛学会における頭痛教育のこれまでとこれから」
11月21日(金) 16:30~17:50
- 座長:
- 寺山 靖夫(湘南慶育病院)
山脇 健盛(福島生協病院 脳神経内科) - 演者:
- 辰元 宗人(キヤノンマーケティングジャパン株式会社R&B推進本部BizDevセンター)
野村竜太郎(つだぬま頭痛・脳神経外科クリニック)
工藤 雅子(岩手医科大学 脳神経内科・老年科)
寺山 靖夫(湘南慶育病院)
日本医師会認定産業医研修会 ※現在、審査中です。
「群発頭痛の痛みを理解する」
11月21日(金) 9:30~11:30
- 座長:
- 今井 昇(静岡赤十字病院 脳神経内科/頭痛センター)
横山 雅子(富士通健康推進本部/三越厚生事業団診療所) - 演者:
- 横山 雅子(富士通健康推進本部/三越厚生事業団診療所)
石﨑公郁子(偕行会リハビリテーション病院 内科(神経内科))
今井 昇(静岡赤十字病院 脳神経内科/頭痛センター)
土井 光(土井内科神経内科クリニック)
菊井 祥二(富永病院 脳神経内科)
Japan-Korea Joint Symposium
「Unmet Needs in Headache Care Over the Coming Years」
11月21日(金) 9:00~11:00
- 座長:
- Mi-Ji Lee(Department of Neurology, Seoul National University Hospital)
團野 大介(富永病院 頭痛センター) - 演者:
- Mi-Ji Lee(Department of Neurology, Seoul National University Hospital)
Bo-yong Park(Department of Brain and Cognitive Engineering, Korea University, Seoul, Korea)
團野 大介(富永病院 頭痛センター)
布施佑太郎(千葉大学大学院医学研究院 人工知能(AI)医学)
教育セミナー
教育セミナー1 「CGRP製剤入門 -抗体薬と拮抗薬を臨床で活かすために-」
11月21日(金) 7:30~8:50
- 座長:
- 伊藤 康男(埼玉医科大学脳神経内科)
- 演者:
- 松森 保彦(仙台頭痛脳神経クリニック)
教育セミナー2 「世界各国の片頭痛と群発頭痛の診療ガイドライン: 最近の動向」
11月22日(土) 7:30~8:50
- 座長:
- 山脇 健盛(福島生協病院 脳神経内科)
- 演者:
- 柴田 護(東京歯科大学市川総合病院神経内科)
東洋医学セミナー 共催:セイリン株式会社
11月21日(金) 15:00~17:00
- 座長:
- 荒木 信夫(よみうりランド慶友病院)
山口 智(埼玉医科大学 東洋医学科) - 演者:
- 光藤 尚(埼玉医科大学 東洋医学科/脳神経内科)
來村 昌紀(らいむらクリニック)
山口 智(埼玉医科大学 東洋医学科)
東洋医学シンポジウム 共催:公益社団法人全日本鍼灸学会/一般社団法人日本東洋医学会
「痛みの病態からみた漢方・鍼灸治療の最前線」
11月22日(土) 9:00~11:00
- 座長:
- 松村 明(茨城県西部医療機構 ちくせい総合健診センター)
山口 智(埼玉医科大学 東洋医学科) - 演者:
- 中西 美保(滋賀医科大学 麻酔学講座)
下畑 敬子(朝日大学病院 麻酔科)
加納 裕也(豊川市民病院 脳神経内科)
菊池 友知(日本鍼灸理療専門学校)
高橋 健太(名古屋トリガーポイント鍼灸院)