World-leading INnovative Graduate Study Program for Life Science and Technology

Char. Size

Language

Some contents on this page may not be loaded on Safari. Please try another browser such as Chrome.

Seminar

This Seminar is a seminar provided by WINGS-LST related organizations as an opportunity to acquire knowledge and culture that transcends fields.
If you attend a seminar for the purpose of earning credits for completing your major, you cannot give points for outstanding seminars more than once.
By submitting the report, points equivalent to each seminar will be awarded.
By earning 7 seminar points, you can earn credits for the Life Science and Technology Seminar.

    

Schedule


Sync calendar

Coming Soon

Date
[CurriculumID]
Point Title Lecturer
03/07 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b07]
1 Biological Science Seminar 第1489回
精子核凝縮機構の理解とその知見の応用に向けて 岡田 由紀  Ph.D
定量生命科学研究所
教授
01/08 Thu
17:15-18:45
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b09]
1 Biological Science Seminar 第1505回
大脳皮質における神経回路の形成機構に関する研究とヒトへの展望 Tunehiko YAMAMOTO Ph.D
深圳湾実験室・神経疾病研究所 / 大阪大学大学院生命機能研究科
Professor

Backnumber

2018

2019

2020

2021

2022

2023

24/04 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b01]
1 Biological Science Seminar 第1483回
進化から心の原点を探る 岡本 仁 Ph.D
公営財団法人神経研究所 
客員研究員
01/05 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b02]
1 Biological Science Seminar 第1484回
植物オルガネラゲノム編集技術の開発と利用展開 有村 慎一  Ph.D
大学院農学生命科学研究科
教授
22/05 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b03]
1 Biological Science Seminar 第1485回
Vigna属野生種が獲得した耐塩性機構の多様性 内藤 健 Ph.D
農業・食品産業技術総合研究機構
上級研究員
05/06 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b04]
1 Biological Science Seminar 第1486回
植物内・植物間コミュニケーションを可視化する 豊田 正嗣  Ph.D
埼玉大学大学院理工学研究科
教授
12/06 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b05]
1 Biological Science Seminar 第1487回
核内RNAボディーによるストレス応答制御 ~非膜オルガネラ形成によるストレス応答の可能性~ 秋光 信佳  Ph.D
アイソトープ総合センター
教授
26/06 Wed
16:50-18:35
理学部2号館223号室及びZoom
[E-2024-b06]
1 Biological Science Seminar 第1488回
ネナシカズラ属の寄生戦略 西谷 和彦  Ph.D
神奈川大学理学部
特任教授