東京大学生命科学技術国際卓越大学院プログラム

文字サイズ

2019 セミナー情報

日程 ポイント タイトル 講師
4月20日(土)
9:15〜
伊藤国際学術研究センター
1

(Flyer)
東京大学生命科学シンポジウム
生殖と性行動の同期をもたらす中枢メカニズム 岡 良隆 先生
理学系研究科 教授
細胞死機構から観る細胞社会の生々流転 三浦 正幸 先生
薬学系研究科 教授
幹細胞から神経組織を作ってつなげる 池内 与志穂 先生
生産技術研究所 准教授
シークエンス技術の新展開:計測技術と情報解析 鈴木 穣 先生
新領域創成科学研究科 教授
限られた情報からの深層学習 原田 達也 先生
情報理工学系研究科 教授
ゲノム解析で挑むサンゴ礁生態系の謎 新里 宙也 先生
大気海洋研究所 准教授
子ども期の逆境体験が成人の心身の健康に及ぼす影響 滝沢 龍 先生
教育学研究科 准教授
iPS細胞技術によるがん細胞の理解と制御 山田 康広 先生
医科学研究所 教授
4月22日(月)
17:00〜18:00
理学部1号館
東棟 287号室
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Biochemical characterization of the piRNA-guided heterochromatin formation complex Dr. Séverine Chambeyron
IGH, CNRS, Univ. Montpellier
5月13日(月)
14:30〜16:30
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Genetic control of multicellularity in plants Dr. Dolf Weijers
Professor, Wageningen University
5月15日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
海産動物クモヒトデ類の魅力 岡西 政典 先生
附属臨海実験所 特任助教
5月20日(月)
10:30〜12:00
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Topological Data Analysis (TDA) as a method to comprehensively measure the plant form Dr. Daniel H. Chitwood
Assistant Professor, Michigan State University
5月29日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Evo-Devoで探る昆虫の新奇形質:テントウムシの斑紋とカブトムシの角 新美 輝幸 先生
基礎生物学研究所/総合研究大学院大学 教授
6月19日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
酸素非発生型光合成 ―光合成の起源と進化― 花田 智 先生
首都大学東京 教授
6月21日(金)
18:30〜20:00
薬学系研究科西館
W3セミナー室
1

参加登録
WINGS Journal Club
Ubiquitination-Independent Repression of PRC1 Targets during Neuronal Fate Restriction in the Developing Mouse Neocortex
Dev Cell. 2018 Dec 17;47(6):758-772.e5. doi: 10.1016/j.devcel.2018.11.018.
Link
壷井 将史 先生
工学系研究科化学生命工学専攻 助教
6月26日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
神経回路を作り損傷を治すスーパー分子LOTUS:記憶・学習機能と神経再生医療への応用 竹居 光太郎 先生
横浜市立大学大学院生命医科学研究科 教授
7月3日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
光合成をやめた植物「菌従属栄養植物」のしたたかな生存戦略 末次 健司 先生
神戸大学大学院理学研究科 講師
7月8日(月)
13:30〜15:30
伊藤国際学術研究センター
伊藤国際謝恩ホール
1

参加登録
*会場番号には「1」を入力のこと
AI時代に向けた医療情報次世代標準化シンポジウム
-SS-MIX2からHL7FHIRに向けて-
(題未定) 厚生労働省 (交渉中)
医療RWD共通プラットフォームに向けて (仮題) 中島 直樹 先生
日本医療情報学会代表理事
九州大学
医療情報標準の国際動向 澤 智博 先生
日本医療情報学会副代表理事
帝京大学
電子カルテの標準化
-日本医師会からの期待-
石川 広己 先生
日本医師会理事
SS-MIXとHL7FHIR
-それぞれの役割- (仮題)
木村 通男 先生
日本HL7協会
浜松医科大学
次世代健康医療記録システムのための共通プラットフォームの構築へ 大江 和彦 先生
日本医療情報学会NeXEHRS研究会代表
東京大学
7月10日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
道管分化にみる細胞内空間秩序の構築 小田 祥久 先生
国立遺伝学研究所 教授
7月18日(木)
15:00〜16:30
薬学系研究科
講堂
1

Link
Low-complexity配列が創る新・構造生物学:クロスβポリマー、相転移・相分離、そして神経変性疾患 加藤 昌人 先生
UT Southwestern Medical Center 准教授
7月19日(金)
18:30〜20:00
薬学系研究科西館
W3セミナー室
1

参加登録
WINGS Journal Club
Rational engineering of XCaMPs, a multicolor GECI suite for in vivo imaging of complex brain circuit dynamics
Cell. 2019 May 16;177:1346-1360 doi: 10.1016/j.cell.2019.04.007.
Link
井上 昌俊 先生
スタンフォード大学 研究員
9月9日(月)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
野生集団における表現型多様化の遺伝基盤 北野 潤 先生
国立遺伝学研究所 教授
9月10日(火)
16:00〜18:00
工学部5号館
57号講義室
1

(Flyer)
Engineering Polymer Therapeutics for Infectious Disease and Global Health Dr. Patrick S. Stayton
Professor, University of Washington
9月10日(火)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
共生を知る、理解する、創り出す 深津 武馬 先生
産業技術総合研究所 首席研究員
理学系研究科生物科学専攻 兼任教授
9月18日(水)
13:30〜15:00
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Mirror symmetry in plants
what is known about the mechanisms selecting chiral configurations of structures and processes
Dr. Beata Zagorska-Marek
Professor, University of Wroclaw
9月19日(木)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
森林生態系の繁殖フェノロジー 佐竹 暁子 先生
九州大学 教授
9月20日(金)
14:30〜15:30
医学部教育研究棟 13F
第6セミナー室
1

(Flyer)
神経病理学セミナー
NGF brain metabolism, Amyloid pathology and Alzheimer’s Disease Dr. A Claudio Cuello
Professor, McGill University
9月20日(金)
18:30〜20:00
薬学系研究科西館
W3セミナー室
1

参加登録
WINGS Journal Club
Efficient functional cyst formation of biliary epithelial cells using microwells for potential bile duct organization in vitro
Scientific Reports 2018;8:Article number 11086
Link
Dr. Astia Rizki-Safitri
工学系研究科 博士課程修了
10月2日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
自己組織化による灌流可能な血管網の再構成 三浦 岳 先生
九州大学大学院医学研究院 教授
10月9日(水)
14:00〜15:00
医学部教育研究棟 13F
第5セミナー室
1

(Flyer)
分子生物学セミナー
Insights into the mechanism of autophagosome maturation and fusion Dr. Christian Ungermann
Professor, University of Osnabrueck
10月18日(金)
18:30〜20:00
薬学系研究科西館
W3セミナー室
1

参加登録
WINGS Journal Club
LRRK2 and its substrate Rab GTPases are sequentially targeted onto stressed lysosomes and maintain their homeostasis.
Proc Natl Acad Sci USA. 2018 Sep 25;115(39):E9115-E9124. doi: 10.1073/pnas.1812196115
Link
江口 智也 先生
医学系研究科 特別研究員
10月24日(木)
13:30〜18:00
日本科学未来館 7階
1

案内・参加登録
Nature Cafe 「こころの健康とデータサイエンス」フォーラム
公開シンポジウム登壇者:東京大学・笠井先生、徳野先生、国立精神・功刀先生、理 科大・篠崎先生、AMED・末松理事長、文科省・菱山局長、厚労省・鈴木技監、日本医 療政策機構・乗竹理事、Paul Stang・Janssen Pharmaceutical 他
10月25日(金)
13:00〜17:40
安田講堂
1

参加登録
東京大学COI「自分で守る健康社会」シンポジウム2019
基調講演
プラチナイノベーションの拠点「超大学」
小宮山 宏 先生
株式会社三菱総合研究所 理事長
プラチナ構想ネットワーク 会長
活動進捗報告
プラットフォーム構築に向けて
池浦 富久 先生
COI機構長
産学連携への期待
神奈川県が創り出す新しい社会システム


免疫疾患の病態解明と層別化医療への期待



オリンパスのオープンイノベーションの取組み



ヘルスケア分野における富士通の果たす役割




未来のイノベーションの推進に向けて

首藤 健治 さま
神奈川県 副知事

岡部 尚文 さま
中外製薬株式会社 上席執行役員

小川 治男 さま
オリンパス株式会社 執行役
CTO

小林 俊範 さま
富士通株式会社 理事
パブリックサービスビジネスグループ 副グループ長

Mr. Paul Stang
J&Jグループ ヤンセンR&D
ヴァイスプレジデント
研究開発テーマ進捗状況報告
次世代の健康医療情報プラットフォーム


音声病態分析の進捗と成果




健康リスク可視化のためのシステム構築


人生100年、ロコモ予防で元気!


代謝研究から糖尿病性腎臓病進展因子を探る


機能ゲノム解析による疾患層別化の試み


  全ゲノム、全メタゲノム解析の進捗状況


医療技術革新分野における研究推進と成果

大江 和彦 先生
医学系研究科 教授

徳野 慎一 先生
神奈川県立保健福祉大学 教授
医学系研究科 特任研究員

岸 暁子 先生
工学系研究科 特任助教

吉村 典子 先生
医学系研究科 特任教授

稲城 玲子 先生
医学系研究科 特任教授

藤尾 圭志 先生
医学系研究科 教授

井元 清哉 先生
医科学研究所 教授

佐久間 一郎 先生
工学系研究科 教授
フェーズ3, ポストCOIに向けて 鄭 雄一 先生
医学系研究科 教授
工学系研究科 教授
COI副機構長
神奈川県立保健福祉大学 研究科長
10月30日(水)
14:55〜16:40
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Function and connectivity of a visual circuit underlying optic flow processing in zebrafish Dr. Fumi Kubo
Associate Professor, National Institute of Genetics
11月1日(金)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
なぜ動物は眠るのか?
脊椎動物と無脊椎動物の双方からのアプローチ
林 悠 先生
国際統合睡眠医科学研究機構 准教授・主任研究者
11月6日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
光遺伝学的手法を用いた触知覚と その記憶のメカニズムの解明 村山 正宜 先生
理化学研究所 チームリーダー
11月7日(木)
16:50〜18:35
工学部2号館 3F
電気系会議室 1A
1 Principles and applications of MRI (仮) Dr. Pablo Irarrazaval
Professor, Pontificia Universidad Católica de Chile
11月11日(月)
15:00〜16:00
薬学部
講堂
1

(Flyer)
Biochemical signal transduction in single dendritic spines Dr. Ryohei Yasuda
Director, Max Planck Florida Institute for Neuroscience
11月11日(月)
16:00〜17:00
工学部3号館 6F
6B04号室
1

(Flyer)
Building a bioartificial liver : multi-scale and biomechanical considerations Dr. Cécile Legallais
CNRS Research Director, Université de Technologie de Compiègne
11月13日(水)
15:00〜16:30
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
A Role for Epigenetic Variation in Plant Ecology and Evolution Dr. Ueli Grossniklaus
Professor, University of Zurich
11月18日(月)
16:30〜
医学部教育研究棟 13F
第5セミナー室
1

参加登録
MD研究者育成プログラム共催セミナー
(仮)Googleのヘルスケアへの取り組みに関して 三谷 明範 さま
Google Inc.
11月25日(月)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
昆虫の生得的行動を制御する神経回路の活動依存的な可視化と操作 木矢 剛智 先生
金沢大学 准教授
11月27日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
海洋性珪藻の葉緑体構造と二酸化炭素濃縮機構 松田 祐介 先生
関西学院大学 教授
12月3日(火)
16:50〜17:50
工学部2号館 3F
電気系会議室 2
1 New methods in MEG and TMS Dr. Risto Ilmoniemi
Professor, Aalto University
12月4日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
社会内分泌学 菊水 健史 先生
麻布大学 教授
12月7日(土)
10:00〜17:00
山上会館
1

(Flyer)
参加登録
東京フォーラム
パラレルセッション3
Lifelong Well-being: Self-managing Healthy Society
12月11日(水)
14:55〜16:40
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
分子センサーを創り、生きた細胞の活動を測る 筒井 秀和 先生
北陸先端科学技術大学院大学 准教授
12月11日(水)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
Epigenetic control of cellular reprogramming in plants 杉本 慶子 先生
理化学研究所 チームリーダー
12月23日(月)
16:00〜17:45
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
アジアの人類史を探ってホモ・サピエンスを理解する 海部 陽介 先生
国立科学博物館人類研究部 人類史研究グループ長
1月16日(木)
15:00〜16:30
工学部3号館
6F 6B04号室
1

(Flyer)
Introduction of Additive Manufacturing Promotion Program and the Development of Digital Dentistry in Taiwan Dr. Cho-Pei JIANG
Professor, National Taipei University
1月21日(火)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
形の理論生物学:細胞競合とボディプランの揺らぎ 藤本 仰一 先生
大阪大学 准教授
1月28日(火)
16:50〜18:35
理学部2号館
講堂
1

(Flyer)
生物科学セミナー
相模湾の深海性生物 雨宮 昭南 先生
東京大学 名誉教授
2月13日(木)
18:00〜19:00
工学部3号館 6F
6B04号室
1

(Flyer)
Biomaterials for Cell-based Therapy Dr. Nathaniel Hwang
Associate Professor, Seoul National University