2023-09-08

Blood Vessel Club
A Meeting for Vascular Research
at The University of Tokyo




HOME > 2008年度

2008年度

第33回
2008.5.12 (月)
司会:大内 尉義 (加齢医学)
特別講演:小室 一成 (千葉大学大学院医学研究院 )

「老化からみた血管傷害」

第34回
2008.07.28 (月)
司会:渡部 徹郎 (分子病理学)、原口 剛 (東京医科歯科大学)
発表:

1.藤田 恵 (腎臓内分泌内科学)

「メタボリックシンドロームにおける中枢性昇圧機序:脳内酸化ストレスを介した交感神経活動亢進」

2.桝村 智美 (システム生理学) 

「Notchシグナルを介した流れ刷り応力による胚性幹細胞の動脈内皮化」

3.藤生克仁 (循環器内科学)

「転写因子KLF5のS100蛋白発現を介した組織線維化機構」

第35回
2008.10.27 (月)
司会:秋下 雅弘 (老年病学)、山本 希美子 (システム生理学)
発表:

1.山崎 智子 (分子病理学)

「リンパ管の形成と維持におけるCOUP-TFIIとProx1の相互作用」

2.沈 華 (循環器内科学)

「パルミチン酸は新生内膜形成を悪化させる」

3.淺井理恵子(代謝生理化学)

「エンドセリンA受容体-LacZノックインマウスによって示された新たな心筋細胞系譜の可能性」

4.原口 剛(東京医科歯科大学循環制御内科学) 

「PPAR-γ ligand・Pioglitazoneは、炎症細胞の血管内皮への接着阻害を介してApolipoprotein E knockout mouseにおいて敗血症の予後を改善する」

第36回
2009.2.9 (月)
司会:栗原 由紀子 (代謝生理化学)、渡部 徹郎 (分子病理学)
発表:

1.喩 静 (加齢医学)

「テストステロンによるアンドロゲン受容体を介したeNOS活性化機構の解明」

2.中村 直俊 (細胞分子薬理学)

「カルシウム放出活性の経時的なスイッチングがもたらす哺乳類細胞間の不均一性」

3.岩田 洋 (循環器内科学)

「血管リモデリングにおける骨髄由来細胞の機能解析」

4.高山 利夫 (血管外科学) 

「血管新生誘導を目的とした新規イオンコンプレックスゲルの開発とこれを応用した再生肝組織構築の試み」