日本移植・再生医療看護学会誌(年1号発行予定)
      		
              
                  - 1) 筆頭者は⽇本移植・再⽣医療看護学会の会員である必要があります。入会についてはこちらをご覧ください。尚、共著者が非会員の場合は、投稿料が必要になります。
- 2) 投稿時には投稿申請書に記載し、論文をテンプレートで作成し、Wordスタイルチェックリスト(提出用)で確認したうえで、添付ファイルにてjatrn-gakkai@umin.orgにお送りください。詳細はテンプレートファイル利用ガイドを参照下さい。
- 3) 投稿時には投稿論文チェックリストを用いて原稿の点検確認を行ってください。論文はJ-STAGE上(WEB)に掲載されますので,論文投稿は随時受け付けます。
                掲載論文はJ-STAGEのバナーからご覧ください。
                 
                本文は画面から読めますので、J-STAGEの「HTML形式で全画面表示」または「本文(HTML形式)」をクリックしてください。
                なお、本文の閲覧は会員限定のためIDとパスワードが必要になります。
				J-STAGEのログインID、パスワードは会員マイページのお知らせにて掲示させて頂いておりますので、会員様は会員マイページにログインし、ご確認下さい。
                
                入会を希望される方はこちらからお申し込みください。
              
日本移植・再生医療看護学会事務局までご連絡ください。
                住所: 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35孝養舎 研究室10
                日本移植・再生医療看護学会事務局
                E-mail:jatrn-gakkai@umin.org
			
          
          
            
      			               
			          
        
            
      			               
					特別寄稿
                        
					腎移植医から見た移植医療チーム作り~移植医療支援室の役割~
                    吉田 一成 2
                
					
					臓器提供意思表示への行動変容を変える
                    瓜生原 葉子 10
                
					特集
					肝臓移植-日本人患者がアメリカで考えたこと
                    野村 祐之 21
                
                     原著
       				
       	            肝臓移植後の日常生活における身体活動量の関連要因
					田中さとみ,金岡麻希,藤田君支 30
   
                
                           				
       	            55歳以上で骨髄非破壊的移植を受けた患者の退院後の生活
					今井理香,赤澤千春,近藤忠一 39
   
			          
        
            
      			
        				No.1
					特集:移植・再生医療看護倫理
					第3回 再生医療の倫理 -期待される看護の役割と責任-
                    有江 文栄 2
					資料
					造血幹細胞移植を受けた患者の退院後の療養生活支援に関する文献検討
                    今井 理香・赤澤 千春・寺口 佐與子 12
                    わが国の看護系大学における移植に関する教育の実態
                    添田 英津子・習田 明裕・古米 照恵・萩原 邦子・野尻 佳代・森田 孝子 20
			          
          
            
      			
        				No.1
       				第12回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                     原著
       				
       				生体肝移植を受けたレシピエントに生じる退院後の困難な状況への対応
					谷水 名美 55
   
        				No.2
                        原著
       				高齢夫婦間腎移植後に夫婦のみで暮らすレシピエントのありよう-移植から5年以上の時期に焦点を当てて-
					大橋 尚弘・林 優子・赤澤 千春・高原 史郎 2
                    
					特別寄稿
					わが国の脳死下臓器提供の現状と今後の展望
                    芦刈 淳太郎 14
					特集:移植・再生医療看護倫理
					第2回 研究倫理 インフォームド・コンセント-人格の尊重とコミュニケーション-
                    有江 文栄 20
					活動報告
					アクションリサーチの紹介:臓器移植看護における看護師の倫理的実践の変化を目指したアクションリサーチの実施
                    林 優子・赤澤 千春・萩原 邦子 他 28
					移植・再生医療に関する看護師教育について考える
                    森田 孝子・習田 明裕・古米 照恵 他(教育検討委員会) 31
			
          
            
      			
        				No.1
       				第11回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
        				No.2
                        原著
       				日本における生体肝移植術後レシピエントのHealth-Related Quality of Life
					肥後 雅子・赤澤 千春・寺口 佐與子 3
 
					特集:移植・再生医療看護倫理
                   	 第1回「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」について-指針の概要と研究計画に関する規定の理解から始めてみよう-
                    有江 文栄 13
			
			
      		
      			
                 	No.1
                     第10回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
					No.2
					資料「移植看護の倫理指針-生体臓器移植の場合-」
                    	日本移植・再生医療看護学会
 看護倫理検討委員会 20
					生体肝移植術後レシピエントの抑うつ-特性不安と家族機能に焦点をあてて-
					
肥後 雅子・赤澤 千春・林 優子 27
      		
        
      		
      			
       		 		No.1
        				第9回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
					No.2
					原著
					肝移植を受けた成人レシピエントの退院後の生活における自己管理行動の現状
					熊野 光紗・赤澤 千春・寺口 佐與子 3
                		Organ Doation in Japan-A longitudinal Study of Quality of Life of Living Liver Donors
					日本における生体肝移植ドナーの臓器提供後Quality of Life-縦断的研究
					添田 英津子 17
      		
        
      		
      			
       		 		No.1
        				第8回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
					No.2
					総説
					移植看護における倫理的問題への取り組みに関する国内文献の動向―1985~2011年 看護の視点から―
					
今西 誠子・谷水 名美・習田 明裕 3
					特集
					「みんなで語ろう移植後の暮らし」
                   	 幼少期に生体肝移植を受けた患児の社会生活参加の問題点について-移植後2症例に対するレシピエント移植コーディネーターの関わり-
                    	薮中 重美 12
                    	肝移植後の患者のくらし-患者の退院後の生活から考える看護師の役割
                    	前田 康子 15
                    	移植後の暮らしについて
                    	岩井 浩 19
      		
        
      		
      			
                    No.1
                    第7回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    No.2
                    研究報告
                    全国移植施設におけるクリニカル移植コーディネーターの配置と看護管理責任者の意向
                    清水 準一 3
                    クリニカル移植コーディネーター看護師(CTCN)養成教育プログラムの作成と検討
                    石川 陽子 13
                    寄稿
                    移植看護の価値を社会にむけて可視化するために
                    林 優子 23
      		
      		
                
                    No.1
                    第6回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    No.2
                    研究報告
                    生体肝移植を受けたレシピエントの気遣い -1事例を通して-
                    太田 名美・林 優子・赤澤 千春 3
                    シンポジウム
                    〔改正臓器移植法施行に伴う課題と展望 ~小児の脳死臓器移植を考える~〕
                    生体肝移植のドナーの立場から
                    佐藤 智子 29
                    小児の臓器移植の現状とレシピエント移植コーディネーターの役割
                    萩原 邦子 31
      		
        
      		
      			
                    No.1
                    第5回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    No.2
                    原著
                    造血幹細胞移植患者の入院中の闘病意欲の変化とその関連要因の構造化
                    亀田 真美・井上 智子 3
                    特別寄稿
                    造血幹細胞移植患者と新型インフルエンザ対策
                    渡部 節子・白井 輝 17
                    フィリピンの医療従事者は違法臓器売買の「監視役」になれるのか~臓器提供の現場のICの実態~
                    藍原 寛子 25
      		
        
      		
                
                    No.1
                    第4回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    特別寄稿
                    「分ける」ことと「分けられない」ことについての考察
                    片井 修 42
                    No.2
                    原著
                    生体肝移植術を受けた成人レシピエントの術後精神症状の有無と心理・身体的要因との関連について
                    赤澤 千春・寺口 佐與子・西薗 貞子 3
                    特集
                  「移植・再生医療・看護において難渋した事例」臓器提供における意思決定支援を考える-希望する家族と反対する家族への介入―
                    佐藤 真澄 16
                    造血幹細胞移植医療における血縁ドナー(候補者)との関わり
                    成田 円 21
                    2施設間で継続フォローを受ける肝移植術後患児・母親との関わり
                    中島 節子・松内 佳子 27
                    移植適応の告知から生体肝移植までに長期間を要した事例の検討 ~唯一のキーパーソンであり、ドナーとなった夫との歩みを振り返って~
                    山本 真由美 35
            
        
            
                
                    No.1
                    第3回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    特別寄稿
                    「分ける」ことと「分けられない」ことについての考察
                    片井 修 42
                    No.2
                    原著
                    海外で心臓移植を受けた人々の渡航前後の体験とその困難
                    渡邊 朱美・井上 智子 3
                    実践報告
                    心筋への自己骨髄細胞移植を行う患者の思い~なぜ役に立ちたいという発言があっがのか~
                    野瀬 貴可・青柳 恵美子 18
            
        
            
                
                    No.1
                    第2回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    No.2
                    特別寄稿
                    「日本移植・再生医療看護学会に期待すること」
                        日本移植・再生医療看護学会に寄せる期待
                    田中 紘一 7
                    ドナーの立場から
                    山口 忍 11
                    レシピエントの経験から
                    黒田 直子 15
                    実践報告
                    臓器提供システム見直しによる職員意識への影響
                    須藤 のり子 17
            
        
            
                
                    No.1
                    第1回日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム・抄録集 3
                    No.2