「世界HTLVデー(11月10日)」制定記念講演会
(Human T-cell Leukemia Virus ヒトT細胞白血病ウイルス)

現在、日本では100万人前後、世界では3000万人以上のHTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルスI型)感染者がいると言われています。

見過ごされてきたウイルスとして世界でもキャンペーンが始まり、日本でも患者団体等の要望を受け、日本HTLV-1学会と国際レトロウイルス学会が、11月10日を「世界HTLVデー」と制定いたしました。国連WHOの認定する「International Day」登録に向けての活動も開始しております。

この度の、11月10日の「世界HTLVデー」制定を記念し、啓発キャンペーンの一環として記念講演会を開催いたします。

関係各位にご周知いただき、多くの皆様にご参加いただけますよう、心よりお待ち申し上げます。

一般社団法人 日本HTLV-1学会
理事長 渡邉 俊樹

開催概要

日時 2018年11月10日(土)午前10時〜12時
場所 東京大学医科学研究所講堂
(東京都港区白金台4-6-1 東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線 「白金台駅」下車)
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/access/
参加 参加無料(事前申込不要)
主催 日本HTLV-1学会
共催 NPO法人 スマイルリボン
問合せ先 一般社団法人日本HTLV-1学会
〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1
東京大学医科学研究所附属病院 血液腫瘍内科 気付
TEL: 03-6409-2307 Email: tnabe@ims.u-tokyo.ac.jp

講演内容

1 渡邉 俊樹 日本HTLV-1学会理事長 「世界HTLVデー」の制定の目的と意義について
2 原澤 朋史 厚生労働省結核感染症課 課長補佐 我が国のHTLV-1対策と世界HTLVデー
3 石母田 衆 全国HAM患者友の会「アトムの会」代表 患者・キャリアから世界HTLVデーに期待すること
4 浅野 史郎 神奈川大学教授 ATL患者の立場から世界HTLVデーに期待すること
5 浜口 功 国立感染症研究所血液・安全性研究部 部長 我が国のHTLV-1感染の実態と診断法開発
6 板橋 家頭夫 昭和大学医学部教授 HTLV-1母子感染予防対策の現状と問題点
7 内丸 薫 東京大学大学院教授 我が国のHTLV-1キャリア対策の現状
8 山野 嘉久 聖マリアンナ医科大学大学院教授 HTLV-1関連難病の新たな治療戦略
9 塚崎 邦弘 埼玉医科大学国際医療センター准教授 ATL治療の進歩と国際コンセンサス

当日の様子

ページの先頭へ