指定演題登録
演題登録期間
2025年5月7日(水)~6月18日(水)正午まで
応募資格
第68回学術集会事務局より依頼された指定演者の先生のみご登録ください。
非会員の方は、会員番号にXX(半角)と入力してください。
演題登録について
演題登録は、オンライン(演題登録システム)にて受付いたします。システムの画面の指示に従い、発表形式を選択のうえ、必要項目をすべて入力してください。
発表形式
●指定演題 | 1. 招待講演(指定演者のみ選択可) |
---|---|
2. 教育講演(指定演者のみ選択可) | |
3. シンポジウム(指定演者のみ選択可) | |
4. その他(指定演者のみ選択可) |
カテゴリー(シンポジウム)
1. | Neurovascular coupling revisited |
---|---|
2. | 解糖系とミトコンドリア |
3. | ALSと脂質代謝異常 |
4. | APOEアレルとNVU |
5. | 神経免疫と神経変性の接点 |
6. | 脳梗塞:再開通と再灌流 |
7. | 脳出血;病態と管理 |
8. | 学会認定研究シンポジウム2025 |
文字数制限
演題名 | 全角50文字以内 |
---|---|
抄録本文 | 全角800文字以内 |
最大著者数(筆頭著者+共著者) | 15名以内 |
最大所属施設数 | 4施設以内 |
パスワードの設定
演題登録時に、登録者本人で任意のパスワードを決めてください。
セキュリティの都合上、パスワードに関するお問い合わせには一切応じられませんので、「パスワード」と演題登録時に自動で発行される「登録番号」は、ご自身で大切に保管・管理してください。
※「パスワード」と「登録番号」がなければ、演題の確認・修正・削除はできません。
登録演題の確認・修正・削除
演題登録締切日の前であれば、【演題登録・確認・修正・削除】ボタンから、何度でも抄録の確認・修正・削除が可能です。
※登録時の「パスワード」と「登録番号(演題登録後の確認メールに記載)」が必要です。
確認メールについて
演題登録の受理後、ご登録いただいたE-mailアドレスに、演題受付番号が記載されたメールが自動配信されます。登録後24時間以内にメールが届かない場合には、演題登録が完了していないか、E-mailアドレスを誤って入力された可能性がありますので、運営事務局まで必ず連絡をしてください。
略歴・顔写真
発表形式 | 略歴 | 顔写真 |
---|---|---|
1. 招待講演(指定演者のみ選択可) | 要(抄録集への掲載有) | 要 |
2. 教育講演(指定演者のみ選択可) | 要(抄録集への掲載有) | 要 |
3. シンポジウム(指定演者のみ選択可) | 要(抄録集への掲載無、座長用) | 不要 |
4. その他(指定演者のみ選択可) | 要(抄録集への掲載無、座長用) | 不要 |
演題登録システム
お問い合わせ先
●学会への入会・住所変更および会費について
日本脳循環代謝学会事務局
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学脳神経内科 内
TEL: 086-235-7365 FAX: 086-235-7368
E-mail: brain@cbfm-office.jp
●演題登録について
第68回日本脳循環代謝学会学術集会 運営事務局
株式会社サンプラネット メディカルコンベンションユニット
〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6F
TEL:03-5940-2614 FAX:03-3942-6396
E-mail:brainjapan2025@sunpla-mcv.com