<雑談>

http://square.umin.ac.jp/seedbook


医療法人

 看護学校を運営するある医療法人の運営する病院での話である。
この病院に対しては、一般の口コミサイトで、以下の書き込みにあるような指摘がされている。
『事務スタッフのレベルは並み以下で、未だ大人になり切っていない者が事務現場に従事している様である。」
送迎バスの運転手に対して『マニュアル通りなのか、都度状況を見極めて柔軟に対応してほしい。医療従事者ではないから仕方ないけど病院側が指導すべき。」
  また、看護師のサイトでも、以下の書き込みにあるような指摘がされ、中堅看護師が次々退職し、4月にはベテランと新人の看護師しかいなくなる状況が持続し ていた。
  • 看護師をしている自分が嫌になります。残業やお局みたいな人への気遣い、患者さん中心の看護はなにもできない。
  • 環境が悪過ぎる。患者さんの命が守られていない。患者さんに何かしたくてもできない現状。
  • 上の人たちは病院の利益のことしか考えおらず、病棟は多重業務。
  • 正直、病棟での教育体制が整っているとはいえる職場ではありませんでした。
  • 病院全体で退職者がとても多いのに環境が改善されることはありません。奨学金の3 年の縛りでみなさん退職されていく。
  • 殆どの職員が奨学金の縛りで働いてるため中堅はほぼいなく1ー3年目のスタッフで回してる状況。みんなが辞めたいとおもいながら働いている。
  • ほぼ新人ばかりの病棟で中堅層がいません。患者の安全が守られない状況です。
  • 看護レベルが低い。創立時期からいる人たちは癒着がひどい。特に上の人たち。
  • 若い人ばかりで看護の質は低い。学校の延長のよう。昔から居る人はやりたい放題。
  • プライドが高いのは構いませんが、もっと現実を見ましょうよ。
 このような病院に赴任した部長クラスの医師Aの体験談である。
この医師が赴任したのは血液浄化センター(透析室)でしたが、赴任前に外科系の医師が治療に参加していたために、看護師が医師の指示なく、患者処置を施し ていた。(一般的な外科系の病院では手術等で医師が病棟や外来に来ることができないことが多く、看護師が医師の代理で各種の処置を施し、事後承諾している ことは少なからずある。)
 また、複数の医師が治療に関与しているのに、投薬内容がまとめられておらず、看護師も投薬内容を把握していないために、重複投薬が行われていた。
 このような状態の改善が必要であると考えた医師Aは、以下のように、この改善を試みた。
  • 患者回診に看護師が同行し、投薬変更や、患者への治療方針を把握するように看護師に要請した。
  • 患者投薬内容をまとめた表を作成し、回診時に投薬内容が一眼でわかるようにすることを要請した。
  • 透析医療のスタンダードを看護師が把握するために、一般的な透析医療に関する勉強会を行うことを提案した。
しかし、看護師は「忙しくて時間がない」との理由で、これらをことごとく拒否したばかりか、患者の状態の報告方法の不備を指摘した医師Aをパワハラで訴え たのである。

 この訴えに対する病院側の対応も理解不能であった。状況を調べもせずにいきなり医師Aの透析室への立ち入りを禁止としたのである。
その後、調査が行われ、医師Aの言動はパワハラではないと裁定されたが、何故か看護師には全くのお咎めなし、医師Aは看護師と協調して医療にあたるように との指導を受けたのであった。
 このため、医師Aは患者投薬内容をまとめた表を作成を自ら作成し、どうにか医療を行いながら、看護師の意識改善を試みた。 また、一方で上記の口コミサイトの記載を病院側に指摘し、ベテラン看護師の横暴が若手看護師の意欲をそぐばかりでなく、 患者の安全にも問題が発生していることを指摘した。
 ベテラン看護師の横暴の例を上げれば、
医師の指示に従わず、勝手な患者処置を行い、トラブルが発生すると、医師に指示を仰ぎ、助けを求める。この後も、同じ内容の指示不履行によるトラブルを繰 り返す。
また、医師と相談なく透析室での患者対応方針を決定し、病院側と相談して医師が決めた対応と異なる説明を勝手に患者に行う、このために生じた患者とのトラ ブルを医師の責任として病院に報告する。
このような行動をとる言い訳として、「医師が意図を充分に説明していなかった、相談しやすい雰囲気でなかった」等と言い募る。
 しかし、実際は、治療方針をガイドラインに沿って説明しようと試みた医師提案の勉強会をガイドライン中の参考文献集に英文論文が引用されていることを指 摘し、「私たちには英語は読めません」という理解不能の根拠で ガイドラインを勉強することを拒否したり、看護師が適切と思う教科書で勉強会を始めることの提案に対しては「病院の図書室に適切な教 科書がなく、周辺に書店もないので選べない」と拒否したり、複数の教科書を見繕って提示に対して、今度は、「自分はこの様な教科 書を読みたい」と異なる教科書を提示してきたり、と言を左右に勉強会の開始を先送りにし、医師が意図を説明する機会を拒否し続けたのである。 また、「相談しやすい雰囲気でなかった」どころか、マニュアルに指定されている指示を施行しなかったのであり、相談どころの騒ぎではない。
このような状況を病院側に説明し、看護師の配置移動等の処置を医師Aは願いでたが、これも何故か叶わなかった。
この病院が研修指定病院であったため、研修医がパラメディカルに対して責任を持って指示を出すという教育のためにも、 このような状況はよくないと判断した医師Aは、このような態度をとる看護師に態度の改善を要請したのである。 しかし、看護師は、態度を改めることなく、医師の指示に対して、「そうでしたっけ」「聞いてません」「忘れました」と相手をグロウするような言葉をつら ね。 医師の怒りを誘い、最終的な医師の叱責の言動を盗聴し、再度パワハラと訴えたのである。 この結果、病院側がとった対応が、理解に苦しむものである。
なんと、医師の透析室担当を再度外したのちに、医師との雇用契約延長を拒否したのである。

この結果、この病院では、看護師が医師の指示なく、勝手な医療行為を行うことが蔓延と行われている。
看護師サイトの口コミにあるように、 看護レベルが低い原因は、このような中堅クラス異常の古くからいる看護師の態度にあることは 明白であると思われるが、 それの改善を試みることなく、むしろ容認する病院に患者の命を預かることができるのであろうか?

今後もこの病院では「お礼奉公」が終われば、看護師は退職し、4月は新人ばかり、その新人を教育するのは看護師として問題のある人ばかり、という状況が続くのであろう。