『人工呼吸』第22巻2号 目次
全文をPDFファイルでご覧頂けます。
2005年10月1日発行
特集 われわれは進歩したのか
巻頭言 | 多治見 公高 |
人工呼吸管理の変遷 | 天羽 敬祐ほか |
人工呼吸管理における看護の役割と今後の課題 | 木下 佳子 |
プロトコルに従った人工呼吸器からのウイーニングと離脱 | 鈴木 裕子ほか |
基調講演
教育講演Ⅰ 高頻度換気とARDS | 山田 芳嗣 |
教育講演Ⅲ 腹臥位呼吸療法 | 妙中 信之ほか |
教育講演Ⅳ 人工呼吸器の進歩 | 時岡 宏明 |
シンポジウム「肺の保護療法は有効か」
パネルディスカッション「安全な人工呼吸管理を求めて」
P-1 ヒヤリ・ハット事例から見た人工呼吸管理の安全 | 嶋森 好子 |
P-2 加温加湿器、医療機器からみた人工呼吸管理の安全 | 宮尾 秀樹 |
P-3 人工呼吸器製造業者からみた人工吸管理の安全 | 杜 洪林 |
P-5 医療体制からみた人工呼吸管理の安全 | 阪井 裕一 |
特別発言 国際規格からみた安全 | 大村 昭人 |
総合討論 人工呼吸管理最新のstrategy
D-1 ARDS | 今中 秀光 |
D-2 COPD | 石原 英樹 |
D-3 気管支喘息に対する人工呼吸管理の最新方式 | 財津 昭憲 |
D-4 心不全 | 大塚 将秀 |
D-5 新生児・小児 | 植田 育也 |
ジョイン卜ミーティング 気管内吸引
JM-2 気管内吸引の諸問題―臨床工学技士の立場から― | 杉本 保 |
JM-3 理学療法下での気管内吸引の現状と問題点―理学療法土の立場から― | 石川 朗 |
JM-4 人工呼吸器装着患者の在宅療養支援 | 赤松 直子. |
JM-5 気管内吸引の安全な手技 | 桑迫 勇登 |
JM-6 喀痰吸引 | 小澤 時男 |
JM-7 気管吸引ガイドライン(案)の骨子 | 森永 俊彦 |
コメディカル対象ポイントセミナー
人工呼吸時のモニタと観察 | 小谷 透 |
ミニシンポジウム
SIRSにおける急性肺障害の発生機序とその対策―微小循環の観点から― | 射場 敏明 |
一般演題
人工呼吸関連機器ユーザーのレポート
ニューポート“e500plus”の新機能の紹介 | |
サーボベンチレータServo-iにおけるBi-Ventモード | 山下 幸一ほか |
Servo-i NIV (非侵襲的換気)モードの使用経験 | 水谷 太郎 |
Adaptive Support Ventilation (ASV)の臨床使用経験 | 横山 建 |
BiPAP Vision User's Report 器械の限界か?新たなスタートか? | 小谷 透 |
機器紹介
センチュリーメディカル株式会社 | |
タイコヘルスケアジャパン株式会社 |