プログラム・日程表
2025年9月16日現在
会長講演
10月30日(木)11:10~12:10 第1会場(3F メインホール)
- 座長:津川 浩一郎(聖マリアンナ医科大学 乳腺・内分泌外科)
- 関堂 充(筑波大学 医学医療系 形成外科)
- 演者:武藤 真由(Lala ブレスト・リコンストラクション・クリニック横浜)
- 石川 孝(東京医科大学 乳腺科学分野)
- 佐武 利彦(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
特別講演
特別講演1 乳房の加齢変化実態とブラジャーに求められる機能
10月31日(金)10:35~11:35 第1会場(3F メインホール)
- 座長:佐武 利彦(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- 演者:冬木 愛子(株式会社ワコール マーケティング本部 人間科学研究開発センター 研究課)
特別講演2 「私が社長です」
10月31日(金)13:10~14:10 第1会場(3F メインホール)
- 座長:石川 孝(東京医科大学 乳腺科学分野)
- 演者:元谷 芙美子(アパホテル株式会社 取締役社長)
特別講演3 日米乳癌手術を学んで
10月31日(金)14:15~15:15 第1会場(3F メインホール)
- 座長:武藤 真由(Lala ブレスト・リコンストラクション・クリニック横浜)
- 演者:山内 英子(クイーンズメディカルセンター 乳腺外科/
ハワイ大学ジョン・A・バーンズ医学部 外科/ハワイ大学がんセンター)
招待講演
基礎から応用までChatGPTの使い方
10月30日(木)14:45~15:45 第1会場(3F メインホール)
- 座長:櫻庭 実(岩手医科大学 形成外科)
- 演者:大塚 篤司(近畿大学医学部皮膚科学教室)
教育講演
教育講演1 三次再建の実際-人工物再建の開始から10年を経て-
10月30日(木)17:30~18:30 第1会場(3F メインホール)
- 座長:中島 一毅(川崎医科大学総合医療センター 乳腺外科)
- 寺尾 保信(がん感染症センター都立駒込病院 形成外科)
- 演者:身原 弘哉(広島市民病院 形成外科)
- 名倉 直美(聖路加国際病院 形成外科/聖路加国際病院 乳腺外科)
- 奥村 誠子(愛知県がんセンター 形成外科)
- 寺尾 保信(がん・感染症センター都立駒込病院 形成再建外科)
教育講演2 T4巨大乳腺腫瘍・局所制御困難例に対する治療ストラテジー
10月30日(木)9:00~10:00 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:吉田 敦(聖路加国際病院 乳腺外科)
- 梶川 明義(JR東京総合病院 形成外科)
- 山内 智香子(滋賀県立総合病院 放射線治療科)
- 演者:藤井 孝明(日本医科大学 千葉北総病院 乳腺科)
- 川村 麻里子(名古屋大学医学部附属病院 放射線科)
- 吉井 忍(富山大学附属病院 看護部)
- 葛城 遼平(中頭病院 乳腺科)
- 関堂 充(筑波大学 医学医療系 形成外科)
教育講演3 皮弁全壊死後の三次乳房再建
10月30日(木)10:05~11:05 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:宮城 由美(三井記念病院 乳腺センター)
- 中川 雅裕(浜松医科大学 形成外科)
- 演者:立花 岳(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科/
富山大学附属病院 乳がん先端治療・乳房再建センター) - 奥村 興(神鋼記念病院 形成外科)
- 藤井 海和子(がん、感染症センター都立駒込病院 形成再建外科)
- 矢野 智之(がん研有明病院 形成外科)
教育講演4
手術記録やメディカルテキストのレベルを向上させるデジタルイラストレーション
10月30日(木)11:10~12:10 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:渡辺 修(三和病院 乳腺外科)
- 橋川 和信(名古屋大学大学院 医学研究科 形成外科学)
- 演者:瀧 京奈(さいたま赤十字病院 形成外科 /
富山大学 学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科) - 黒田 敏(富山大学 医学部 脳神経外科)
教育講演5 乳房再建に必要な解剖と基礎研究
10月30日(木)15:45~16:15 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:遠山 竜也(名古屋市立大学 乳腺外科)
- 森本 尚樹(京都大学 医学部 形成外科)
- 演者:今西 宣晶(慶應義塾大学医学部形成外科)
- 松峯 元(東京女子医科大学 形成外科)
教育講演6 乳がん手術・乳房再建術を考慮した放射線治療戦略
10月30日(木)16:15~16:45 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:川本 久紀(聖マリアンナ医科大学 乳腺内分泌外科)
- 宮脇 剛司(東京慈恵会医科大学 形成外科)
- 齋藤 淳一(富山大学附属病院 放射線治療科)
- 演者:山内 智香子(滋賀県立総合病院 放射線治療科)
- 淡河 恵津世(久留米大学 放射線腫瘍センター)
教育講演7 乳がん治療のレジェンドから学ぶ
10月31日(金)8:30~9:30 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:玉木 康博(市立貝塚病院 乳腺外科)
- 奥村 誠子(愛知県がんセンター 形成外科)
- 演者:奥野 潤(大阪国際がんセンター 乳腺・内分泌外科)
- 小川 朋子(伊勢赤十字病院 乳腺外科)
- 南雲 吉則(ナグモクリニック)
- 福田 護(聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター)
教育講演8 乳房手術に必要な美容エッセンスを美容外科医(JSAPS&JSAS)から学ぶ
10月31日(金)9:35~10:35 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:相良 安昭(博愛会 相良病院 乳腺甲状腺外科)
- 小室 裕造(帝京大学 形成外科)
- 演者:森 克哉(渋谷の森クリニック / 東京慈恵会医科大学 形成外科学講座)
- 丹羽 幸司(医療法人ガクト会 ナグモクリニック大阪)
- 酒井 直彦(銀座S美容・形成外科クリニック)
- 大橋 昌敬(ザ・クリニック 東京院)
- 鎌倉 達郎(聖心美容クリニック)
- 新城 憲(医療法人こころ満足会 形成外科KC)
教育講演9 乳房再建のレジェンドから学ぶ
10月31日(金)10:40~11:50 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:片岡 明美(がん研究会有明病院 乳腺外科)
- 櫻井 裕之(東京女子医科大学 形成外科)
- 島田 菜穂子(ピンクリボンブレストケアクリニック表参道 乳腺外・乳腺放射線診断科)
- 演者:大慈弥 裕之(福岡大学 医学部 形成外科)
- 朝戸 裕貴(獨協医科大学埼玉医療センター形成外科)
- 武石 明精(一般社団法人乳房再建研究所)
- 梶川 明義(JR東京総合病院 形成外科)
- 三鍋 俊春(日産厚生会 玉川病院 形成外科)
- 岩平 佳子(医療法人社団 ブレストサージャリークリニック)
- 野平 久仁彦(蘇春堂形成外科)
シンポジウム
シンポジウム1 ブレストインプラントによる乳房再建-手術手技と最近の進歩-
10月30日(木)9:00~11:00 第1会場(3F メインホール)
- 座長:喜島 祐子(藤田医科大学 医学部 乳腺外科学)
- 矢野 健二(大阪ブレストクリニック)
- 演者:庄司 未樹(東北大学病院 形成外科)
- Peter Duputula(ハワイ大学形成外科)
- 白石 知大(杏林大学 医学部 形成外科)
- Young Seok Kim(Gangnam Severance Hospital, Yonsei University)
- 淺野 裕子(亀田総合病院 乳腺科)
- 倉元 有木子(三井記念病院 形成外科・再建外科)
- Antonio Tejerina Bernal(Department. Madrid Breast Center - Fundación Tejerina.
Madrid, Spain) - Ki Yong Hong(Department of Plastic and Reconstructive Surgery,
Seoul National University Hospital) - 矢野 健二(大阪ブレストクリニック)
シンポジウム2 脂肪注入による乳房再建:アイディア&イノベーション
10月30日(木)14:10~15:40 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:吉村 浩太郎(自治医科大学 形成外科)
- 藤本 浩司(千葉大学大学院医学研究院 臓器制御外科学)
- 演者:角田 祐衣(Lalaブレスト・リコンストラクション・クリニック横浜)
- 冨田 祥一(がん・感染症センター都立駒込病院 形成再建外科)
- 坂本 尚美(亀田総合病院 乳腺科)
- 成井 一隆(横浜市立大学 付属市民総合医療センター 乳腺・甲状腺外科)
- 大槻 祐喜(大阪医科薬科大学 形成外科)
- 堂後 京子(帝京大学 医学部 形成・口腔顎顔面外科)
- 森 弘樹(東京科学大学 形成・再建外科学分野)
- Jiasheng Dong(Department of Plastic and Reconstructive Surgery,
Shanghai 9th People's Hospital, /
Shanghai Jiao Tong University School of Medicine, Shanghai,
People's Republic of China.)
シンポジウム3
NEXTジェネレーションズセッションUNDER40:若手医師が未来の乳がん手術と乳房再建を創る
10月30日(木)15:55~16:55 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:佐武 利彦(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- 津川 浩一郎(聖マリアンナ医科大学 乳腺・内分泌外科)
- 演者:金澤 あゆみ(がん研有明病院 乳腺センター 乳腺外科)
- 三浦 隆洋(北海道大学医学部)
- 満枝 怜子(相良病院 乳腺・甲状腺外科)
- 市川 佑一(Sydney Westmed Hospital,
The Department of Paediatric Plastic and Reconstructive Surgery) - 伏見 淳(東京慈恵会医科大学 乳腺・内分泌外科)
- 大谷 直矢(大阪大学 医学部 形成外科)
シンポジウム4 乳房切除後疼痛症候群との向き合い方
10月31日(金)8:30~9:30 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:林 直輝(昭和医科大学 医学部 乳腺外科)
- 小島 圭子(横浜市立大学 医学部 麻酔科学教室)
- 松原 貴子(神戸学院大学大学院総合リハビリテーション学部 理学療法学科 /
愛知医科大学 医学部 疼痛医学講座 / 疼痛緩和外科・いたみセンター) - 演者:阿部 かおり(箕面市立病院 外科)
- 野守 美千子(大阪大学 医学部 形成外科)
- 松原 貴子(神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科 /
愛知医科大学 医学部 疼痛医学講座 / 疼痛緩和外科・いたみセンター) - 内田 恵(名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学)
- 小島 圭子(横浜市立大学 医学部 麻酔科学教室)
- 素輪 善弘(自治医科大学 形成外科)
シンポジウム5 乳がん術後と乳房再建術後のリハビリテーション
10月31日(金)14:55~16:35 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:服部 憲明(富山大学附属病院 リハビリテーション科)
- 梅本 郁奈子(市立貝塚病院 看護局)
- 棚倉 健太(三井記念病院 形成外科・再建外科)
- 演者:目島 さつき(社会医療法人 敬愛会 中頭病院 リハビリテーション部)
- 畠山 優乃(富山大学附属病院 リハビリテーション部)
- 名倉 直美(聖路加国際病院 形成外科 / 聖路加国際病院 乳腺外科)
- 羽賀 義剛(聖路加国際病院 形成外科)
- 小川 加苗(岡山大学病院 総合リハビリテーション部)
- 藤井 美希(大阪国際がんセンター リハビリテーション科)
パネルディスカッション
パネルディスカッション1
腋窩リンパ節郭清のDe-escalationと腋窩リンパ節郭清後のReconstruction
10月30日(木)15:50~17:20 第1会場(3F メインホール)
- 座長:九冨 五郎(順天堂大学 医学部 乳腺腫瘍学講座)
- 小野田 聡(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- 川村 麻里子(名古屋大学医学部附属病院 放射線科)
- 演者:田邊 匡(済生会新潟病院 外科)
- 九冨 五郎(順天堂大学 医学部 乳腺腫瘍学講座)
- 小野田 聡(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- 品岡 玲(岡山大学 学術研究院 むくみを科学する先進リンパ学講座)
- 秋田 新介(千葉大学 医学部 形成外科)
- 寺田 かおり(秋田大学医学部付属病院 乳腺・内分泌外科)
- 井口 雅史(金沢医科大学 乳腺外科)
パネルディスカッション2
乳房再建の国内普及のために
~地方VS.大都市/小規模病院VS.ハイボリュームセンターの乳房再建の適応と実際~
10月30日(木)9:00~10:30 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:石田 孝宣(東北大学大学院 医学系研究科 乳腺・内分泌外科学分野)
- 橋本 一郎(徳島大学 医学部 形成外科学)
- 演者:金谷 瑛美(富山大学附属病院 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)
- 和田 朋子(茅ヶ崎市立病院 乳腺外科)
- 関山 琢也(東京西徳洲会病院 / かねこクリニック)
- 泉本 真美子(愛媛大学 医学部 附属病院 形成外科)
- 山下 修二(川崎医科大学 形成外科)
- 大野 真司(相良病院 乳腺・甲状腺外科)
- 橋本 一郎(徳島大学 医学部 形成外科学)
パネルディスカッション3 痩せ体型と肥満体型の患者への自家組織乳房再建
10月31日(金)8:30~10:30 第1会場(3F メインホール)
- 座長:明石 定子(東京女子医科大学 乳腺外科)
- 矢野 智之(がん研究会有明病院 形成外科)
- 演者:中塚 健吾(がん研究会有明病院 形成外科)
- 冨田 興一(近畿大学 医学部 形成外科)
- Hao Shuang(Fudan University Shanghai Cancer Center,Breast Surgery,
Attendingu Physician) - 赤澤 聡(国立がん研究センター中央病院 形成外科)
- 倉元 有木子(三井記念病院 形成外科・再建外科)
- 矢島 和宜(蘇春堂形成外科)
- Jung-Ju Huang(Chang Gung Memorial Hospital)
- Goo-Hyun Mun(Department of Plastic and Reconstructive Surgery,
Samsung Medical Center Sungkyunkwan University)
パネルディスカッション4 乳房温存オンコプラスティック・サージャリー手術の実際
10月31日(金)15:20~17:10 第1会場(3F メインホール)
- 座長:小川 朋子(伊勢赤十字病院 乳腺外科)
- 矢島 和宜(蘇春堂形成外科)
- 山内 智香子(滋賀県立総合病院 放射線治療科)
- 演者:Hao Shuang(Fudan University Shanghai Cancer Center,Breast Surgery,
Attendingu Physician) - 柏葉 匡寛(ハートライフ病院 乳腺外科センター)
- 淺野 裕子(亀田総合病院 乳腺科)
- 相良 安昭(博愛会 相良病院 乳腺甲状腺外科)
- Wooyeol Baek(Department of Plastic and Reconstructive Surgery,
Institute for Human Tissue Restoration,
Yonsei University College of Medicine, Seoul, South Korea) - 伊藤 里緒菜(三重大学医学部附属病院 乳腺センター)
- 喜島 祐子(藤田医科大学 医学部 乳腺外科学)
- 座波 久光(中頭病院 乳腺センター)
- Chi Mei Hok(Changi General Hospital)
- Ho Yong Park(Department of Surgery,Kyungpook National University,
Chilgok Hospital,Daegu,Korea)
パネルディスカッション5
なぜハイブリッド医師(乳腺外科医と形成外科医)を目指したのか-現在の立ち位置と未来-
10月31日(金)9:30~10:40 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:松井 恒志(富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)
- 森 弘樹(東京科学大学 形成・再建外科学分野)
- 演者:廣川 詠子(丸山記念総合病院 外科/ 埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科 /
埼玉医科大学国際医療センター 形成外科) - 松谷 崇弘(京都駅前まつたに乳腺・形成外科クリニック)
- 田中 義人(ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪)
- 久保 和之(埼玉県立がんセンター 乳腺外科・形成外科)
- 葛城 遼平(中頭病院 乳腺科)
- 山口 悟(ナグモクリニック名古屋)
パネルディスカッション6 真のオンコプラスティックサージャンを目指して
10月31日(金)10:40~11:50 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:座波 久光(中頭病院 乳腺センター)
- 小宮 貴子(東京医科大学病院 形成外科)
- 演者:三宅 智博(八尾市立病院 乳腺外科)
- 坂井 威彦(がん研究会有明病院 乳腺外科)
- 枝園 忠彦(岡山大学病院 乳がん治療再建センター)
- 田港 見布江(大阪大学 医学部 形成外科)
- 小宮 貴子(東京医科大学病院 形成外科)
パネルディスカッション7
NSM1:安全に行うための理論と手術手技・Nipple delayと血行の評価
10月31日(金)13:10~14:10 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:海瀬 博史(東京医科大学 茨城医療センター 乳腺科)
- Chang, Hak(Department of Plastic and Reconstructive Surgery
Seoul National University College of Medicine) - 演者:佐貫 潤一(練馬駅前 内視鏡・乳腺クリニック)
- Chang, Hak(Department of Plastic and Reconstructive Surgery
Seoul National University College of Medicine) - 牧口 貴哉(群馬大学医学部附属病院 形成外科)
- 中村 央(亀田総合病院 乳腺科)
- 海瀬 博史(東京医科大学 茨城医療センター 乳腺科)
- 松井 恒志(富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)
パネルディスカッション8
NSM2:直視下・内視鏡下・ロボット支援下の乳がん手術と乳房再建の実際
10月31日(金)14:10~16:10 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:福間 英祐(亀田総合病院 乳腺外科)
- 上村 哲司(佐賀大学医学部 形成外科)
- 演者:関 大仁(杏林大学 医学部 乳腺外科)
- 冨田 興一(近畿大学 医学部 形成外科)
- 中山 大輔(杏林大学 医学部 形成外科)
- 大西 達也(国立がん研究センター東病院 乳腺外科)
- 阿部 典恵(中頭病院 乳腺科)
- 西岡 宏(藤田医科大学 形成外科)
- 福間 英祐(亀田総合病院 乳腺科)
- Zihan Wang(Department of Breast Surgery, Beijing Chaoyang Hospital,
Capital Medical University, China) - Lai, Hung-Wen(Endoscopic & Oncoplastic Brest Surgery,
Changhua Christian Hospital, Taiwan) - Chi Mei Hok(Changi General Hospital)
パネルディスカッション9 NSM3:血行評価の実際と手術手技の発展的応用
10月31日(金)16:10~17:10 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:高橋 將人(北海道大学医学部 乳腺外科)
- 冨田 興一(近畿大学医学部 形成外科)
- 演者:北原 朋佳(大阪医科薬科大学病院 形成外科 /
富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科) - 野口 英一郎(東京女子医科大学 乳腺外科)
- 神戸 未来(名古屋大学 医学部 形成外科)
- 越田 佳朋(亀田総合病院 乳腺科)
- 櫻井 孝志(さいたま赤十字病院 乳腺科)
- 坂本 尚美(亀田総合病院 乳腺科 )
パネルディスカッション10
乳がん手術と乳房再建術 -術式選択への意思決定支援-
(ブレストケアナース・医療スタッフ特別セッション)
10月31日(金)13:10~14:50 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:武石 優子(JA秋田厚生連 平鹿総合病院 看護部)
- 素輪 善弘(自治医科大学 形成外科)
- 井口 雅史(金沢医科大学 乳腺外科)
- 演者:小宮 貴子(東京医科大学病院 形成外科)
- 棚倉 健太(三井記念病院 形成外科・再建外科 / 三井記念病院 乳腺センター)
- 雑賀 美帆(岡山大学病院 形成外科 / とくやままぶた・スキンクリニック)
- 藤本 浩司(千葉大学大学院医学研究院 臓器制御外科学)
- 阿部 恭子(東京医療保健大学 千葉看護学部)
NEXTジェネレーションズセッション
UNDER 40:白熱ディベート対決 どうする?乳がん手術・OPBCS・人工物・自家組織・脂肪注入
10月30日(木)17:00~18:30 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:枝園 忠彦(岡山大学病院 乳がん治療再建センター)
- 矢野 智之(がん研有明病院 形成外科)
- プレゼンター:金谷 瑛美(富山大学附属病院 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)
- 瀧 京奈(富山大学附属病院学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- ディベート1:太治 智愛(関西医科大学附属病院)
- 松岡 祐貴(関西医科大学 形成外科)
- 中平 詩(がん研究会有明病院 乳腺センター)
- 権 知華(がん研究会有明病院 形成外科)
- ディベート2:昆 智美(東北大学大学院医学系研究科 乳腺・内分泌外科学分野)
- 林 昌伸(東北大学大学院医学系研究科 形成外科学分野)
- 安東 美の里(愛知県がんセンター 乳腺科部)
- 藤岡 麗(愛知県がんセンター 形成外科)
特別企画
ベストコラボレーション症例報告
10月30日(木)18:40~19:10 1F懇親会会場(1F 交流ギャラリー)
- 座長:島津 研三(大阪大学大学院医学系研究科 乳腺内分泌外科)
- 志茂 新(三軒茶屋ブレストセンター)
- 奥村 誠子(愛知県がんセンター 形成外科部)
- 演者:牛尾 日優(昭和医科大学 医学部 外科学講座 乳腺外科学部門)
- 磯部 睦(名古屋大学医学部附属病院 形成外科)
- 中塚 健吾(がん研究会有明病院 形成外科 )
- 津下 到(京都大学大学院医学研究科 形成外科学)
- 倉元 有木子(三井記念病院 形成外科・再建外科)
- 大島 梓(国立がん研究センター東病院 形成外科)
- 小谷 はるる(愛知県がんセンター 乳腺科部)
合同企画
日本乳癌学会登録・データサイエンス委員会+日本形成外科学会データベース委員会合同企画
日本の乳がん手術と乳房再建術の統計
10月31日(金)10:35~11:35 第4会場(2F 特別会議室)
- 座長:石川 孝(東京医科大学 乳腺科学分野)
- 森本 尚樹(京都大学 医学部 形成外科)
- 演者:素輪 善弘(自治医科大学形成外科)
- 石飛 真人(大阪はびきの医療センター 乳腺外科)
- 平 成人(川崎医科大学附属病院 乳腺甲状腺外科学)
- 今井 啓道(東北大学大学院医学系研究科 形成外科学分野)
優秀論文賞受賞講演
10月30日(木)14:10~14:40 第1会場(3F メインホール)
- 座長:石川 孝(東京医科大学 乳腺科学分野)
- 演者:南都 賢宣(大阪国際がんセンター形成外科)
- 眞島 昂也(がん研有明病院形成外科)
研究報告
10月31日(金)16:40~17:10 第3会場(2F 多目的会議室203+204)
- 座長:枝園 忠彦(岡山大学病院 乳がん治療再建センター)
- 演者:秋田 新介(千葉大学 医学部 形成外科)
- 関 大仁(杏林大学 医学部 乳腺外科)
- 満枝 怜子(相良病院 乳腺・甲状腺外科)
ブレストケアナースセミナー
ブレストケアナースセミナー1 乳房再建と予防切除
11月1日(土)9:00~10:00 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:中野 妃佐恵(福井県立病院 看護部)
- 演者:三冨 亜希(新潟県立がんセンター新潟病院 がんゲノム医療センター)
- 湯田 昌美(国立がん研究センター東病院 乳がん看護認定看護師)
ブレストケアナースセミナー2 乳房再建の看護の実際(外来・手術室・病棟)
11月1日(土)10:05~10:55 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:縣 靖子(千葉大学医学部附属病院 看護部)
- 演者:倉田 典子(富山大学附属病院 看護部)
- 圓満字 香(金沢医科大学病院 中央手術部)
- 武石 優子(JA秋田厚生連 平鹿総合病院 看護部)
ブレストケアナースセミナー3 ブレストケアナースのセカンドキャリア
11月1日(土)11:00~11:30 第2会場(2F 多目的会議室201+202)
- 座長:関 知子(土浦協同病院 乳がん看護認定看護師)
- 演者:越田 美晴(金沢大学附属病院 看護部)
- 酒井 裕美(富山県立中央病院 看護部)
市民公開講座
乳がん治療と乳房再建 -知って安心、選べる未来へ-
11月1日(土)10:05~10:55 第1会場(3F メインホール)
- 座長:江嵐 充治(富山西総合病院 乳腺外科)
- 中井 國博(福井大学医学部形成外科)
- 演者:佐武 利彦(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- 松井 恒志(富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)
- 茶谷 香織(厚生連高岡病院 看護部)
患者・市民参画プログラム
患者・市民参画プログラム1
特別企画1 「自分らしくあるために」〜乳房再建を選んだ患者さんの声~
11月1日(土)11:00~11:40 第1会場(3F メインホール)
- 座長:鳥山 和宏(名古屋市立大学 形成外科)
- 坂東 裕子(筑波大学 医学医療系 乳腺甲状腺内分泌外科)
- 山崎 多賀子(美容ジャーナリスト)
- 演者:佐久間 恒(東京歯科大学市川総合病院 形成外科)
- 佐武 利彦(富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科)
- 真水 美佳(NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/E-BeC)
患者・市民参画プログラム2
特別企画2 乳頭乳輪再建:アートメイク&タトゥー:その実際・全国実態調査と保険適用にむけて
11月1日(土)13:25~14:25 第1会場(3F メインホール)
- 座長:関堂 充(筑波大学 医学医療系 形成外科)
- 小関 淳(日本大学病院 乳腺・内分泌外科)
- 演者:森 香織(PMUアピアランスケア渋谷)
- 瀧 京奈(富山大学附属病院 形成再建外科・美容外科)
- 越田 雄樹(池田・染谷法律事務所)
- 鈴木 友人(東北大学ナレッジキャスト株式会社医療機器等閉発支援グルーブ)
- 冨田 祥一(がん・感染症センター 都立駒込病院 形成再建外科)
患者・市民参画プログラム3
アピアランスケアセミナー1 乳房再建術後の下着の選択
11月1日(土)14:30~15:30 第1会場(3F メインホール)
- 座長:阿部 恭子(東京医療保健大学千葉看護学部)
- 土井 卓子(湘南記念病院乳がんセンター)
- 演者:小宮 貴子(東京医科大学病 形成外科)
- 影山 実子(都立駒込病院 看護部)
- 岡 いずみ(カノン・コード ブレストカウンセラー)
- 小谷 真琴(株式会社 グンゼ)
患者・市民参画プログラム4
アピアランスケアセミナー2 乳房再建術と放射線治療~スキンケア~
11月1日(土)15:30~15:55 第1会場(3F メインホール)
- 座長:越田 美晴(金沢大学附属病院 看護部)
- 三鍋 俊春(日産厚生会玉川病院 形成外科)
- 演者:淡河 恵津世(久留米大学 放射線腫瘍センター)
ピンクリボンウオーク トークショー
基調講演「フェムテックの挑戦」
11月2日(日)11:00~11:30 第1会場(3F メインホール)
- 演者:野田 聖子(衆議院議員)
野田聖子と有識者によるトークイベント「乳がんと乳房再建を考える」
11月2日(日)11:30~12:00 第1会場(3F メインホール)
- 司会:福田 佳緒理(フリーアナウンサー)
- ファシリテーター:増田 美加(女性医療ジャーナリスト)
- 演者:野田 聖子(衆議院議員)
- 種部 恭子(富山県議会議員)
- 島田 菜穂子(ピンクリボンブレストケアクリニック表参道)
- 片岡 明美(公益財団法人がん研究会 がん研有明病院乳腺外科)
- 武藤 真由(Lala ブレスト・リコンストラクション・クリニック横浜)
- 倉田 典子(富山大学附属病院 看護師)
- 溝口 綾子(一般社団法人KSHS)