<講演規定>
一般講演、演者・座長の方へ
- 発表7分、討論3分
- PowerPointでのプレゼンテーションになります。
機材
- デジタルプレゼンテーション(1面)のみでの講演となります。スライド、ビデオは使用できません。
受付
- 演者は、講演開始1時間前までにPCデスクにて、動作確認を行ってください。
- 朝1番の演者は、受付開始時間(28日 8:00、29日 7:30)に登録後ただちに動作確認を行ってください。
- データをメディアで持参される場合
- 受付可能なメディアは、USBメモリーもしくはCD-Rのみです。MO・フロッピーディスク・CD-R/Wなどは、ご利用いただけませんので、予めご了承ください。
以下のPowerPointバージョンに対応しております。
- OS Windows 7/8
- PowerPointバージョン 2007/2010/2013
- メディアには、当日講演に使用されるデータ以外は、保存しないようにしてください。
- プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせている場合は、必ず元のデータも保存してください。
- お預かりしましたデータは、学会終了後に責任を持って消去致します。
- PC本体を持ち込まれる場合
- 接続は、MiniD-sub15ピン3列コネクター(通常のモニター端子)となります。PC本体の外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は専用の接続端子をご持参ください。
- 液晶プロジェクターの解像度は、XGA (1024×768)です。解像度の切り替えが必要なコンピューターは、本体の解像度を予め設定しておいてください。
- ACアダプターは、各自でご持参ください。
- 万が一に備え、バックアップ用として、各種メディア(USBメモリー、CD-R)にデータを保存し、ご持参ください。
- 演者は、PCデスクにて動作確認後、講演開始30分まえまでに、会場内のPCオペレーター席にPC本体を提出し、接続チェックを行ってください。
- 講演終了後、PCオペレーター席にてPC本体をご返却致しますので、速やかにお引取りください。
- Macintoshおよび動画を使用される場合は、ご自身のコンピューターをご持参ください。
発表
- 演台の上のモニターで確認をし、USBキーボード・マウスを各自で操作し、講演を行ってください。
(PC本体は、演台にはありません。)
- 音声の出力は、できません。
- <利益相反 Conflict of interestについて>
共催セミナーを含むすべての発表に関し、講演の2枚目のスライドを使用して、利益相反基準の有無を記載してください。記載は、演者全員について行ってください。
全員が該当しない場合は、「利益相反公表基準に該当なし」としてください。
ある場合は、個別の演者名、カテゴリー、企業名を明示してください。
利益相反の基準の詳細表記は、日本眼科学会ホームページ内の倫理委員会のページ「日本眼科学会利益相反に関する基準」(http://www.nichigan.or.jp/ethics/conflict.pdf)に準拠してください。
■ 入会、会費に関するお問い合わせ ■
日本視野学会事務局
(株式会社エヌ・プラクティス内)
〒541-0046 大阪市中央区平野町1-8-13
平野町八千代ビル7F
TEL:06-6210-1037 FAX:06-6203-6730
E-mail:admin-jps@n-practice.co.jp
■ 第3回日本視野学会学術集会に関するお問い合わせ ■
第3回日本視野学会学術集会 運営事務局
株式会社 エヌ・プラクティス内
〒541-0046 大阪市中央区平野町1-8-13平野町八千代ビル 7階
TEL:06-6210-1037 FAX: 06-6203-6730
E-mail: jps2014@n-practice.co.jp