日本視野画像学会

理事長挨拶

  • HOME
  • 日本視野画像学会について
  • 理事長挨拶

日本視野画像学会は、眼科および関連領域における視野および画像に関するさまざまなテーマを多角的に研究する学会です。日本視野画像学会の前身である日本視野研究会は、1980年に発足して以来31年間にわたり視野に関する基礎ならびに臨床研究を行ってまいりました。そして、専門別研究会の機構改変に伴う発展的解消の後、2012年からは日本眼科学会の関連学会として日本視野学会が設立され新たに学会活動を開始しました。さらに2019年からは、近年の目覚ましい画像診断技術の進歩と共にその名称を日本視野画像学会と改名し、2020年までに計9回の学術集会を開催しております。日本視野画像学会は、本学会の母体であります国際視野画像学会(Imaging and Perimetry Society :IPS)とも密接に連携して国際活動を続け、我が国においても1978年(東京)、1992年(京都)、2008年(奈良)、2018年(金沢)計4回の主催を行ってきました。


本学会の最大の特徴は、視野、画像を専門の基軸とし各分野を横断的に扱う学会であるという点です。緑内障、神経眼科、網膜、ロービジョン、視覚生理をはじめとする多くの専門分野にまたがった研究テーマを幅広く網羅しており、疾患の早期診断、経過観察の精度向上、機能的、構造的変化の対応、QOVに関わる諸問題をはじめ『視覚障害者認定』や『自動車運転と視野』といった社会的に重要な課題に対しても精力的に情報共有を果たしてきました。

本学会は、医師のみならず多くの視能訓練士の皆様にも学会員となっていただいており、また、視覚生理の分野に興味を持たれている研究員の方にも広く門戸を開放しています。そして、幅広い分野でご活躍されている視覚生理学の基礎系の先生方とのコミュニケーションの場として、視覚生理学基礎セミナーを毎年主催しており、視覚生理の基礎および最先端の研究成果を学会員の皆様と情報共有しております。

これからもさらに若い医師、視能訓練士、研究員の皆様にぜひ積極的に本学会に参加していただき、視野および画像の分野から社会貢献に繋がる精力的な学会活動を推し進めていきたいと考えております。
今後とも一層のご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

日本視野画像学会理事長
松本 長太