敷地内禁煙と禁煙外来実践の要点-受動喫煙のない環境のために-(2010年公開版)
【必ず初めにお読みください/免責事項】以下に提供しております論文集は、科学的・客観的視点から、2009年作成時点で得られる情報を基に、当サイトを訪問された方の自己学習の参考となる情報の提供を目的に作成したものです。従って、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、特定の対象について、特定の行動を、推奨したり強制したりするものでもありません。当該情報に基づきいかなる損害を被っても、くまもと禁煙推進フォーラムは一切の責任を負うことはありませんので、ご了承下さい。当コンテンツのすべての情報について、くまもと禁煙推進フォーラムの許可なく転載・掲載することを禁じます。サマリー
● 全体のサマリーはこちら第一章 禁煙の意義 疾患編
第一章 禁煙の意義 社会編
● 受動喫煙への曝露と健康への影響 p137-48 | ● 受動喫煙防止のための介入法 p149-57 |
● マスコミからみた喫煙問題 p158-67 | ● タバコの害から子供を守りたい p168-72 |
第二章 敷地内禁煙
● 医療機関における敷地内禁煙の意義 p173-81 | ● 敷地内禁煙の実践とクリニカルパス p182-97 |
● 敷地内禁煙実践の問題点と対処方法-看護師の立場から- p198-204 |
● 敷地内禁煙を行ってみて p205-10 |
第三章 禁煙外来の実践
第四章 熊本県における敷地内禁煙推進の取り組み
● 学校敷地内禁煙-学校こそまず禁煙- p315-25 | ● 学校敷地内禁煙化の意義 p326-39 |
● 空気のおいしい飲食店 p340-50 | ● 喫煙と社会環境 p351-63 |
第五章 資料集
● タバコに関連した法律 S1-9 | ● 重要な喫煙規制通達等 S10-32 |
● 診療所における禁煙支援と喫煙防止活動(資料) S33-37 |
---------------- |
編集後記
● くまもと禁煙推進フォーラムについて S38-45 | ● 編者のことば S46 |