本文へスキップ
kangotoshakai@gmail.com
演題申込みのための要旨作成、掲示に関するお願い

1.発表はポスターセッションのみです。可能であれば、今回のテーマに見合ったものでお願いいたします。これ以外でも本研究会の目的に見合うものであれば、受け付けは可能です。また研究途中であるが、意見交換したいという趣旨でも結構です。

2.倫理的配慮につきましては、発表者の研究者としての責任範囲でご判断ください。要旨受付後、企画委員内で検討し、ご修正、ご辞退をお願いする場合もありますことをご了解ください。

3.ご報告の要旨は、必ず最初に、題目・所属・氏名を記入後、目的、問題の所在、研究方法、結論、倫理的配慮など、A4用紙1枚にまとまる程度(40字×40行、10.5ポイント)に作成してください。これを当日配布抄録集原稿といたします。

集会当日の追加資料配布は自由です。その場合、委員は準備できませんので、報告者の方がご準備下さい。

4.発表の形式について

集会の開催時間内は自由に、掲示、撤去していただいて構いません。
ただし、11時30分〜13時30分の間は、必ず掲示し、掲示場所に待機して、来場者と意見交換してください。
演題毎に、掲示用にホワイトボード一台を提供いたします。自由にお使いください。
テープ、マグネットも必要に応じて準備いたします。ピンは使用できません。
このほかデモンストレーションをしたい、展示が必要という方は、別途ご連絡ください。

  以上4点につきましては、自由にお問い合わせください。


要旨は、平成27年2月20日までに、可能であればE-mailで、下記までお送り下さい。郵送でお送りいただいても構いません。抄録集作成・準備の都合上、期日厳守でお願いいたします。

         
 

<問合わせ・送付先>

     〒173-8605
東京都板橋区加賀2−11−1
帝京大学医療技術学部看護学科
              星 直子
 TEL:03‐3964‐1211(内線46517)
E-mail:hoshi@med.teikyo-u.ac.jp