【本研究会の目的】
さまざまの学問領域との交流をもち学びあう中で看護の質を高める
【主な活動】
•定例の研究会
•1年に1度の全国集会の開催
•出版活動
【本研究会設立の背景】
社会変動は私達のくらしや生き方にも影響を及ぼします。
そして、健康、医療、看護の領域においても変化が起きています。
例えば
•医療制度や病院組織の改革
•医療技術や機器の進歩
•情報機器の高度化
•患者の医療・看護・介護などへのニ−ズも変化多様化
こうした変化の中で、従来の閉じた社会 、組織としての病院の中 、看護職という職能団体だけでは解決困難な問題がでてきました。
そこで、社会とのつながりの中で看護をとらえなくてはならないと考えるに至りました。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
|