参加者へのご案内
本学術総会は、現地開催とオンデマンド配信(後日)の形式で開催いたします。
●現地開催:6月20日(金)~22日(日) パシフィコ横浜 ノース
●オンデマンド配信:7月11日(金)10:00~8月1日(金)17:00予定
なお、共同研究セッション、一般演題(優秀若手基礎研究者賞セッション・ベストアブストラクト賞・口演・ポスター)、ランチョンセミナー、イブニングセミナー、モーニングセミナーは現地開催のみとなります。オンデマンド配信はいたしません。
参加受付について
参加登録(オンライン)
2025年4月10日(木)~7月7日(月)17:00まで
現地参加を予定している方は会期中に参加登録をお済ませください。
★登録はこちらから
※発表者の先生で、オンラインで参加登録をされる場合は、6月19日(木)までにお願いいたします。
現地会場にて参加受付をされる場合
会場の参加受付で参加登録をお済ませの上、参加証をお受取りください。
参加費
会員 | 医師・研究者・企業 | 18,000円 (不課税) |
---|---|---|
医師以外のその他医療従事者*1 | 9,000円 (不課税) |
|
非会員 | 医師・研究者・企業 | 19,800円 (消費税10%込) |
医師以外のその他医療従事者*1 | 9,900円 (消費税10%込) |
|
学生・ 初期研修医 |
学部学生(医療系、その他関連領域の全科履修生 ※科目履修生、選科履修生は除きます)、大学院生および初期研修医*2 | 無料 |
★参加費には現地参加・オンデマンド視聴の参加権を含みます。
- *1 医師以外のその他医療従事者の方は、職員証などの身分証明書(資格を有していることが分かるもの)または所属長の証明書をご持参ください。
→証明書はこちら(18KB)をダウンロードしてください。 - *2 学部学生・大学院生は学生証を、初期研修医の方は所属長の証明書(18KB)をご持参ください。
会員懇親会
日 時 | : | 6月21日(土)18:45~(予定) |
会 場 | : | 横浜ベイホテル東急 B2F「クイーンズグランドボールルーム」 |
参加費 | : | 5,000円(消費税10%込) |
懇親会参加費は、会場の参加受付または懇親会会場前の懇親会受付にてお支払いください。オンラインでの事前支払いはできません。
*今回の懇親会会場は横浜ベイホテル東急です。ご注意ください。
オンデマンド配信視聴について
参加費をお支払いいただいたすべての方がオンデマンド配信をご視聴いただけます。
視聴用のIDのご案内
- オンラインで参加登録をされた方:参加登録完了時に送付されるメールに記載いたします
- 現地会場にて参加登録をされた方:会場でお渡しする参加証に印字しております
配信期間
2025年7月11日(金)10:00~8月1日(金)17:00予定
視聴用サイトについて
視聴用サイトのURLは7月7日(月)頃にホームページに掲載いたします。
抄録集について
PDF形式で日本腎臓学会サイトに掲載いたします。どなたでも閲覧可能です。冊子体での発行はありません。
掲載は6月上旬頃を予定しております。
現地開催当日のご案内
参加受付
場所 | : | 1階 フォワイエ |
日時 | : | 6月20日(金)7:50~17:00 6月21日(土)7:30~17:00 6月22日(日)7:30~14:30 |
- ※腎臓学会員の方は、会員カードをお持ちください。参加受付にてカードの読み取りをいたします。
- ※日本腎臓学会事務局受付(年会費・新入会受付)の設置はありません。ご了承ください。
①オンラインで参加登録をお済ませの方
- 会員:会員カードをご持参の上、参加受付にてご提示ください。
- 非会員:オンライン参加登録完了時に送付されるメールにQRコードを記載しております。参加受付にてQRコードの読取を行いますので、メールを印刷してご持参いただくか、スマートフォン等の端末上で画面をご提示ください。
②オンラインで参加登録をされていない方
参加受付にて参加費をお支払いください。
参加証について
現地参加の方には、会場にて参加証をお渡しいたします。
会期中の会場への入場に際しては、必ず学会参加証を着用してください。参加証をつけていない方の入場はお断りいたします。
単位について
本学術総会への参加で取得できる単位については、こちらのページをご確認ください。
プログラム集(ポケットプログラム)
参加受付時にお渡しいたします。別途、会期中に販売いたしますが、部数に限りがあります。
*プログラム集 一冊1,100円(消費税10%込)
定例総会
会場 | : | 第1会場(1階 G3+G4) |
日時 | : | 6月20日(金)8:00~9:00 |
※オンデマンド配信はありません。
クローク
場所 | : | 1階 G1+G2 |
日時 | : | 6月20日(金)7:50~19:20 6月21日(土)7:30~18:15 6月22日(日)7:30~16:00 |
※21日(土)の会員懇親会に参加される方は、必ずお荷物をお引取りの上、懇親会会場(横浜ベイホテル東急)にご移動ください。お荷物はホテルのクロークにお預けください。
書籍展示
場所 | : | 1階 G1+G2 |
日時 | : | 6月20日(金)9:00~17:00 6月21日(土)9:00~17:00 6月22日(日)9:00~14:30 |
併設展示
場所 | : | 1階 G1+G2 |
日時 | : | 6月20日(金)9:00~17:00 6月21日(土)9:00~17:00 6月22日(日)9:00~14:30 |
インターネット利用について
館内でWi-Fi(無料)が利用可能です。
*SSID:FREE-PACIFICO-NORTH(パスワードはありません)
優秀若手基礎研究者賞
若手の基礎研究者の育成を目的とした褒賞制度「優秀若手基礎研究者賞」を2023年に設置いたしました。本学術総会におきまして、下記セッションにて最終選考を行います。
また、受賞者の発表・表彰式を会員懇親会で行います。
セッション:優秀若手基礎研究者賞セッション
日時 | : | 6月20日(金)14:00~16:30 |
会場 | : | 第11会場(4階 G414+G415) |
ベストアブストラクト賞
一般演題抄録の採点の結果、優秀な演題に対してベストアブストラクト賞を選定いたしました。受賞者には以下のセッションにて発表を行っていただきます。(英語発表)
セッション:ベストアブストラクト賞(基礎、臨床)
日時 | : | 6月22日(日)9:00~11:40 |
会場 | : | 第7会場(ノース 3階 G318+G319) |
CRRTハンズオンセミナー
日時 | : | 6月21日(土)13:30~17:00 |
会場 | : | ノース 2階 G214 |
※事前申込制
臨床研究推進小委員会企画ハンズオンセミナー
日時 | : | 6月22日(日)9:00~12:00 |
会場 | : | ノース 2階 G214 |
※事前申込制
共催セミナーについて
現地のみとなります。オンデマンド配信はありません。
また、事前登録受付・現地での整理券配布はありません。
ご参加にあたってのお願い
- 現地、オンデマンド配信に関わらず、撮影・録音は禁止です。
現地で撮影・録音を希望される方は事前に申請が必要となります。申請が許可された場合は、受付で手続きをお済ませの上、腕章を受け取りになり、撮影・録音を行ってください。音声ラインの提供はできません。 - 講演内容についてSNSを含むインターネットへの投稿は禁止しております。
学会ポスター、チラシ掲示について
会期中、テイクフリーコーナーに掲示する学会告知ポスター・チラシを受け付けいたします。
事前申込といたしますので、ご希望の方は、下記申込みフォームより必要事項を入力のうえ、お申込みください。
- 掲示は医学系の学術集会や研究会等の告知資料のみとなっております。内容によっては掲示をお断りすることがございます。
- 幕間スライドは受け付けておりません。
- 設置可否や送付方法等は申込締切後、メールにてご連絡いたします。
●申込締切:2025年6月4日(水)17:00
(掲示スペースに限りがございますので、期日前に締め切りとさせていただく場合がございます。ご了承ください。)
プレス受付について
第68回日本腎臓学会学術総会の取材を希望される方は、取材規定(*1)を必ずご確認の上、取材申込書(*2)に必要事項をご記入いただき、事前に運営事務局(jsn68@umin.ac.jp)までメールにてご提出ください。
●申込締切:2025年6月16日(月)17:00
また、当日はプレス受付(1階「総合案内」)にお越しいただき、取材の旨をお申し出ください。
- 特定のセッションを取材する場合は必ず取材対象となる先生の承諾を得てください。取材対象者への承諾につきましては貴社の責任において行なってください。
- オンデマンド配信の取材はお断りいたします。
- 当日は受付の際にお名刺をご提出ください。
- 事務局よりプレス腕章をお渡しいたしますので、取材の際は必ずお付けください。腕章は取材終了後に受付にご返却をお願いいたします。複数日を取材される場合も1日ごとにご返却をお願いいたします。
- 抄録集はPDF形式となります。各自でダウンロードください。6月上旬頃掲載予定です。
- ポケットプログラム集はご購入をお願いいたします。【1冊1,100円(消費税10%込)※当日販売のみ】