日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会

MENU OPEN

プレゼンテーションブース(ハンズオンセミナー)のご案内

支部学術集会の展示会場内において、プレゼンテーションブース(ハンズオンセミナー)を開催します。
限られたスペースでの開催につき、各部定員制とさせていただきます。
対象は学術集会参加者に限ります。参加費は無料です(学術集会参加費用は必要です)。
定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。応募者多数の場合は抽選になる可能性があることをご容赦ください。
申込受付を終了しました。沢山のお申込に御礼申し上げます。(2024/6/5)

1.PICCハンズオンセミナー

PICCのあまり経験のない研修医や若手医師、診療看護師などを対象として想定しています。
初めの10分程度でPICCに関する注意事項をレクチャーします。
その後、PICC留置をシミュレーターを使って行います。
エコーガイド下の静脈穿刺やシャーロックを体験できます。

協賛企業:日本BD株式会社
開催時間:10:30~12:00
インストラクター:
前澤 俊憲(JA広島総合病院 救急・集中治療科)
櫻谷 正明(JA広島総合病院 救急・集中治療科)
岡野  弘(聖路加国際病院 集中治療科)
鈴木  聡(岡山大学病院 集中治療部)

<予定内容>

  1. PICCの種類の説明と講義
  2. 静脈穿刺ハンズオン
  3. シャーロック

参加申込

2.人工呼吸ハンズオンセミナー

基本的には初学者向けを考えております。
人工呼吸器を実際に吸ってみて、同調性について体験できます。
カプノグラフィ、特にボルメトリック・カプノグラフィについて、その活用方法も含めて考えます。
食道内圧測定と胸郭・肺コンプライアンス測定をシミュレーターを使って行います。

協賛企業:日本光電工業株式会社
開催時間:13:30~15:00
インストラクター:
緒方 嘉隆(八尾徳洲会病院 集中治療科)
萩原 祥弘(済生会宇都宮病院 救急・集中治療科)
岡野 弘 (聖路加国際病院 集中治療科)
櫻谷 正明(JA広島総合病院 救急・集中治療科)
竹内 宗之(国立循環器病研究センター 集中治療部)

<予定内容>

  1. 人工呼吸体験実習
  2. カプノグラフィ(特にボルメトリック・カプノグラフィ)
  3. PVツールを用いたリクルータビリティ評価、食道内圧モニタリングの基本

参加申込

3.ICUエコーハンズオンセミナー

まだエコーに自信がない研修医や若手医師、診療看護師などを対象として想定しています。基本的な描出ができるようになることが目標です。

協賛企業:コニカミノルタジャパン株式会社
開催時間:16:00~17:30
インストラクター:
楠  正勝(島根県立中央病院)
木戸 浩司(広島市民病院 麻酔科)
岡田 和也(東京都立墨東病院 集中治療科)
熊城 伶己(横浜みなと赤十字病院 集中治療部)
里田 優太(広島市民病院 麻酔科)
松本 慶太(島根大学医学部附属病院集中治療部)
大宮 浩揮(広島市民病院 麻酔科)
櫻谷 正明(JA広島総合病院 救急・集中治療科)
二階 哲朗(島根大学医学部麻酔科学教室)

<予定内容>

  • 心エコー(基本画像の描出)
    傍胸骨長軸像・短軸像、心尖部四腔像、心窩部四腔像
  • 肺エコー(気胸や胸水の判断について)
    Lung sliding、Lung pulse、Lung point、B-lineなど。Spine sign。
  • 気道エコー(軟骨や頸部食道の同定、声帯の動きの観察)
    舌骨・甲状軟骨・輪状軟骨・気管軟骨

参加申込

このサイトについて|Copyright © 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会 All Rights Reserved.