各賞応募方法 |
Hans Berger褒賞Hans Berger褒賞 多数のご応募ありがとうございました。 Hans Berger褒賞【PDF添付しました】 こちら Hans Berger褒賞 取扱要領【PDF添付しました】 こちら Hans Berger褒賞 応募申請書【Word添付しました】 Hans Berger褒賞 ポスター【PDF添付しました】 こちら JUHN AND MARY WADA奨励賞表彰の対象:応募する年の前々年の1月1日から、前年の12月31日までの2年間に刊行されたてんかんに関する原著1編で、単著、共著を問わない。欧文・和文は問わない。 表彰者の資格:応募論文刊行時点の年齢が45歳未満で、共著の場合は筆頭著者に限る。かつ応募締め切り時点で1年以上の正会員歴を有する日本てんかん学会正会員。 設立年度:1978年 2019年度JUHN AND MARY WADA奨励賞論文募集【添付しました】
JES Prize表彰の対象:「てんかん研究」 及び「Epilepsy & Seizure」掲載論文の中から、筆頭著者が40歳未満の論文 設立年度:2007年
優秀ポスター賞表彰の対象:日本てんかん学会会員が日本てんかん学会年次学術集会において発表したポスター 設立年度:2007年
日本てんかん学会Sponsored Award表彰の対象:国際抗てんかん連盟が行う教育コースなどへの出席 設立年度:2008年 2021年度募集 Sponsored Award【添付しました】 こちら
JESスカラーシップ表彰の対象:アジア・オセアニアの若手てんかん学研究者 設立年度:2007年 2019年度 JESスカラーシップ募集【添付しました】 日本てんかん学会功労賞てんかんの医療や福祉活動、教育活動、社会活動などに著しい功績が認められた学会員に対し、毎年表彰し栄誉をたたえる 表彰の資格:選考時に日本てんかん学の正会員または名誉会員 |