第1回日本脳神経外科M&M学会
本学会について
  • 学会事務局
  • 富山大学医学部脳神経外科
  • 〒930-0194
    富山県富山市杉谷2630
  • TEL : 076-434-7348
    FAX : 076-434-5034
  • 運営事務局
  • 株式会社ドゥ・コンベンション
  • 〒101-0063
    東京都千代田区神田淡路町2-23
    アクセスお茶の水ビル5階
  • TEL : 03-5289-7717
    FAX : 03-5289-8117
  • E-mail: jamm2025-office@umin.ac.jp

演題募集

演題募集期間

2025年2月20日(木)正午 ~ 4月21日(月)正午

発表形式

1. シンポジウム 2. 一般演題
  • ・シンポジウムのタイトルや内容は都合により変更になる場合があります。
  • ・発表形式はプログラム編成の都合上、ご希望に添えない場合があります。
    最終決定は、会長にご一任ください。

演題区分

シンポジウム
01 日々の診療の中でいかにM&Mを評価して減らすか?
02 脳血行再建術のM&Mをいかに減らすか?
03 内視鏡手術のM&Mをいかに減らすか?
04 血管内治療のM&Mをいかに減らすか?
05 頭蓋底外科のM&Mをいかに減らすか?
06 救急現場におけるM&Mをいかに減らすか?
一般演題カテゴリー(1)疾患
01 脳血管疾患
02 脳腫瘍
03 小児疾患
04 脊椎脊髄
05 機能疾患
06 中枢神経感染
07 その他
一般演題カテゴリー(2)手技
01 Microsurgery
02 Endovascular treatment
03 Endoscope
04 Exoscope
05 Adjuvant therapy (irradiation, radiosurgery, chemotherapy etc)
06 Others
一般演題カテゴリー(3)趣旨
01 病態
02 予防
03 その他

文字制限

演題名 全角50文字以内
抄録本文 全角800文字以内
最大著者数(筆頭著者+共著者) 20名以内
最大所属施設数 20施設以内

パスワードの設定

演題登録時に、登録者本人で任意のパスワードを決めてください。
セキュリティの都合上、パスワードに関するお問い合わせには一切応じられませんので、「パスワード」と演題登録時に自動で発行される「登録番号」は、ご自身で大切に保管・管理してください。
※「パスワード」と「登録番号」がなければ、演題の確認・修正・削除はできません。

登録演題の確認・修正・削除

演題登録締切日の前であれば、【確認・修正・削除】ボタンから、何度でも抄録の確認・修正・削除が可能です。
※登録時の「パスワード」と「登録番号(演題登録後の確認メールに記載)」が必要です。

確認メールと採否/発表通知

演題登録の受理後、ご登録いただいたE-mailアドレスに、演題受付番号が記載されたメールが自動配信されます。登録後24時間以内にメールが届かない場合には、演題登録が完了していないか、E-mailアドレスを誤って入力された可能性がありますので、運営事務局まで必ず連絡をしてください。
演題の採否は、ご登録いただいたE-mailアドレスに、2025年5月下旬頃にご連絡する予定です。

演題登録システム

演題登録についてのお問合せ先

【第1回日本脳神経外科M&M学会 運営事務局】 
株式会社ドゥ・コンベンション内
E-mail: jamm2025-office@umin.ac.jp

Copyright © 2024 The 1st Annual Meeting of Japanese Association of Morbidity and Mortality in Neurosurgery (JAMM-Neuro) . All Rights Reserved.