座長・発表者へのご案内
1.座長の先生方へ
- 事前打ち合わせのあるセッションについては、事前に運営事務局よりご案内します。
- 一般演題(口演)は、1演題 10分(発表 7分、質疑応答 3分)です。
- 質疑応答は、現地参加者からと ZOOM Q&Aで受け付けます。ZOOM Q&Aからの質問について は座長ご自身で取捨選択し、音声で演者に質問してください。
- 現地にご来場される先生は、会場に到着次第、座長・演者受付(大阪国際会議場 5 階)へお越しください。セッション開始時刻 15分前までに当該会場の「次座長席」にご着席ください。
- WEB 登壇の先生は、運営事務局との最終確認を行った上で登壇いただきますので、セッション開始時刻 30分前になりましたら、会期 2、3日前にご案内する WEB 控室の URL に、アクセスください。WEB 登壇の場合、現地会場の様子は見えないので、会場から質問があった場合 は、現地の座長、もしくは、現地のディレクターから音声で伝えます。一般演題(口演)は WEBのみですので、会場からの質問はありません。
2. すべての発表者の方へ
-
発表時は利益相反(COI)の開示をお願いいたします。スライド用テンプレートは本ホームページの「座長・発表者へのご案内」にありますので、ご活用ください(詳細は「10.利益相反(COI)開示について」をご参照ください)。
- 9月19日(月)~ 10月1日(土)までオンデマンド配信の WEB 視聴画面にて視聴者からの質問を受け付けます。10月1日(土)~ 10月8日(土)までの期間に筆頭著者は確認の上、回答してください。(オンデマンド配信期間の返信は必須ではありません)
-
JADEN27 オリジナル ZOOM 背景をホームページからダウンロードできますので、ご活用ください。
※心に残る私のストーリーはこの限りではありません。
JADEN27オリジナルZOOM背景
3.指定演題(特別講演・教育講演・シンポジウム等)の演者の先生方へ
- 現地にご来場される先生は、会場に到着次第、座長・演者受付(大阪国際会議場 5F)へお越しください。セッション開始 30分前までに、PC プレビューセンター(大阪国際会議場 5F)にて、ご自身の発表データの登録をお願いします。ノート PC 本体をお持ち込みの方は、「8.ノートPC 本体をお持ち込みの方へ」をご覧ください。
- WEB 登壇の先生 は、運営事務局との最終確認を行った上で登壇いただきますので、セッション開始時刻 30分前になりましたら、会期 2、3日前にご案内する WEB 控室の URL に、アクセスください。ZOOM での発表スライドの共有はご自身で行っていただきますが、万が一のトラブル用のバックアップとして、9月14日(水)までにご自身の発表データを運営事務局までご提出いただきます。提出方法は個別にご案内いたします。事前に接続テストを行っていただきたく「9.接続テストのお願い」をご覧ください。
- ミニレクチャーの先生 は、mp4 ファイルにて、8月21日(日)までにアップロードしてください。アップロード方法は、別途ご連絡致します。9月17日(土)から 10月31日(月)までオンデマンド配信となります。
4. 一般演題(口演)発表の演者の方へ
- 一般演題(口演)は、オンラインでの WEB 発表で、1 演題 10分(発表 7分、質疑応答 3分)です。
- 演題登録時に選択した、「発表場所」と変更になる場合は、必ず運営事務局にご連絡ください。
- 会場の配信ブースか自宅等のリモート(オンライン)どちらでの発表の場合も口演を事前収録(7分)し、mp4 ファイルにて、8月21日(日)までにアップロードしていただきます。アップロード方法は、別途ご連絡致します。当日は、定刻に収録したものを配信した後、WEB 上でご登壇し質疑応答(3分)となります。
- 会場の配信ブースでの発表の方は、発表群の開始時刻 30分前になりましたら、WEB 登壇室(大阪国際会議場 10F)にお越しください。バックアップデータをご持参されることをお勧めします。
- 自宅等のリモート(オンライン)での発表の方は、運営事務局との最終確認を行った上で登壇いただきますので、発表群の開始時刻 30分前になりましたら、会期 2、3日前にご案内するWEB 控室の URL に、アクセスください。事前に接続テストを行っていただきたく「9.接続テストのお願い」をご覧ください。
5. 一般演題(示説)演者の方へ
- 一般演題(示説)は、現地での発表と事後のオンデマンド配信として WEB 上でのポスター掲示があります。事後オンデマンド配用のPDFデータを8月中にアップロードしていただきます。アップロード方法は、別途ご連絡致します。
- ポスターパネルは、1 演題につき縦 160cm、横 90cmのスペース(※右図参照)を用意しております。パネルの下 30cmは貼り付けできません(下まで掲示すると見えにくくなります)。スペース内で収まるようにポスターを準備ください。
- 演題番号と画鋲は、運営事務局で用意いたします。
-
発表時間はありませんが、下記時間帯は参加者からの質問に回答できるようご自身のポスターの前で待機してください。
17日(土)13:30-14:30:外来看護、看護師教育、自己管理 / セルフケア
18日(日)10:40-11:40:合併症・併存疾患、システム・地域連携、高齢者 -
撤去時間を過ぎても掲示されているポスターは運営事務局で撤去・処分いたします。
貼付時間:17日(土)8:40 ~ 12:00
撤去時間:18日(日)15:00 ~ 16:30
ポスターパネル
6.「心に残る私のストーリー」の発表の方へ
- 「心に残る私のストーリー」は運営の担当者がポスター会場の休憩コーナーエリアの 2か所に掲示します。また、19日以降は視聴サイトにも掲載します。
7.メディアデータをお持ち込みの方へ
- USB フラッシュメモリーにてご用意ください。会場の「PC プレビューセンター」(国際会議場5F)にてデータ受付・試写後、データをコピーさせていただきます。
-
18日(日)にご発表の場合でも 17日(土)から受付可能です。18日(日)の午前中に発表の方は、なるべく 17日(土)にデータ登録を済ませてください。
受付時間は 17日(土)8:30 ~ 17:00、18日(日)8:30 ~ 16:00 です。 - 受付後はデータの修正はできませんので予めご了承ください。試写が終了しましたらデータはLAN 回線を経由して、ご発表会場まで転送されます。
- 会場ではWindows PCをご用意しております。アプリケーションはPower point (2007/2010/201を用意しております。フォントは OS 標準のものを作成してください。例)MSゴシック、MS明朝、Century、Times New Roman ファイル名は「演者名(例:発表太朗)」としてください。
- メディアを介したウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルス駆除ソフトでチェックしく ださい。
- 発表データは運営事務局が責任を持って削除いたします。
8. ノート PC 本体をお持ち込みの方へ
- 「PC プレビューセンター」で試写後、発表 30分前までに各発表会場内左手前方の PC オペレーター席まで PC 本体および電源アダプターをご持参ください。発表後、PC はオペレーター席で返却致します。
- モニター出力端子は HDMI/D-sub15 ピンのケーブルを用意いたします。一部機種には変換ケーブルが必要なものもあります。変換ケーブルについては、発表者各自がお持ち込みください(Macintosh、VAIO など)。
- ノート PC から外部モニターに正しく出力されるか確認してください。個々のPCやOSによって設定方法が異なりますので、事前にご確認ください。画像の解像度は、Full HD(1920×1080)を推奨しております。
- デスクトップ上の分かりやすい場所に発表データのショートカット(エイリアス)を「演者名 (例:発表太朗)」として作成してください。
- 動画データを使用される場合は、PC プレビューセンターにて動画の動作確認を行ってください。
- 発表中にスクリーンセーバーや省電力モードにならないよう事前に設定してください。
9. 接続テストのお願い
- 当日実際にご利用いただく場所・回線・パソコン等の端末を用いて、下記より予めミーティングテストを行ってください。
- テストでは、ご利用のインターネットの通信環境が安定しているかご確認ください。通信環境は時間帯により変動しますので、可能な限りご登壇と同じ時間帯にて、通信環境に問題がないかテストしてください。
- 「施設内 LAN」や「施設内 PC」をお使いの場合、各種制限によりZOOMを使って通信ができない場合がございますので、必ず、本テストを実施してください。
10.利益相反(COI)開示について
- 利益相反とは、外部との経済的な利益関係等によって、公的研究で必要とされる公正かつ適正な判断が損なわれる、または損なわれるのではないかと第三者から懸念が表明されかねない事態をいう(「厚生労働科学研究における利益相反(Conflict of Interest: COI)の管理に関する指針」より)。
- 本学術集会での発表では、利益相反の開示が必要となります。共同発表者を含め全員について演題発表時に、筆頭著者がまとめて開示を行ってください。
- 本学術集会で申告すべきCOI は、演題登録からさかのぼって過去 1 年以内の発表内容に関係する企業・組織または団体とのCOI 状態をさします。
- 講演および一般演題(口演)発表では、発表スライドの 2 枚目(タイトルスライドの次)に、一般演題(示説)発表では、ポスターの最下部に提示してください。
- COIのスライドデータは、以下のテンプレートを加工してご活用ください。
発表データには、タイトルスライドの次(2枚目)にCOIの開示をお願いいたします。
ポスターパネル