会議室:「RIKIBON FREEDOM SPACE」

Laguna Association(Portableの会)Vol.2 #

Laguna Association(Portableの会)Vol.2からの続き


D-9 さんからのコメント
(Date: 1999年 11月 06日 土曜日 16:55:49)

>junさん
改造は自己の責任で、というのは重々承知しているつもりです。
だから、ここに書き込むこともやっぱりかなり、悩みました。
自分で試しては見たのですが、無理そうです。
助けて頂きたいです。
ha-mamo@tako.ne.jp

>みなさん
 突然このような書き込みをして、すいませんでした。
しかし、ポータブルを長く使い続けたいと思う気持ちは皆さんと一緒
だと思います。これからも、宜しく御願いします。


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 06日 土曜日 19:21:23)

D-9さん:

> 以前PB170か何かをポータブルの中に内臓された方がいらっしゃいませんで
> したか?
> どなたでしたでしょうか?

junさん:

> その方に関してはどなたかがフォローをして頂けることでしょう(他力懇願)。

出て来ました.(笑)
それは「まるかい」さんです.改造ではかなり有名な方です.
「まりもの研究室」でも紹介してますので,下のリンクから辿って下さい.

それから,D-9さんの

> どなたか実費以上程でケーブルを作って下さいませんでしょうか

について…

私もjunさんと全く同意見です.(フォロウ感謝です!>junさん)
しかし,困った時はお互い様.私も自分のHPに改造ネタを掲載している手前,
それを見た方が同じ改造にトライされて,うまくいかなかったらやっぱり心配
です.可能な範囲でお力添えします.
ですから,申し訳がらないで下さいね.>D-9さん

そして,「あなたの疑問」は「みんなの疑問」です.壁にぶちあたったら,
どんどんこの掲示板を利用して下さい.

さて,HDDのケーブル自作について.
うまくいかない原因は殆ど,

(1)配線ミス
(2)ターミネーターの問題

のいずれかです.
(1)はHDDやコネクタの上下を間違えていないか,線同士がショートしていない
か,丹念に調べ直して下さい.(テスターがあればbetter.)
(2)についてはしんかいさん御専門ですが(笑),外付けHDDやCDから起動して
内蔵HDDが認識されればまずこれです.

ここから


まるかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 07日 日曜日 2:12:19)

みなさん、こんにちは。

久しぶりに、のぞいてみたら、私の事がでていて驚きました。
まりもさん、覚えていて下さってありがとうございます。

今年の春、身内が脳硬塞でたおれてしまい、しばらく何も手につかなかったのですが、少し
落ち着いたので、また活動再開です。

実は、先月OUTBOUNDのNotebookを入手しました。いろいろわからない事があって悪戦苦闘しています。
こから、ちょくちょくお邪魔しますのでよろしくお願いいたします。

それでは、また


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 08日 月曜日 11:31:15)

D-9さん。

とりあえず、
どのようなHDDを使い、
どのような状況で動かないか、
この場でも良いですし、メールでも良いですし、報告していただけませんか?
それで対処できるかわかりませんが...

まるかいさん。

私も覚えてますよ。
なんてったって「笑うやつ」はまるかいさんだけですから。
Outbound、調子はいかがですか?
タイプは何ですか?


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 08日 月曜日 23:24:39)

まるかいさん,御無沙汰しています.
絶妙のタイミングですね.(笑)
また新たな改造ネタ期待しています.
(やはり次はOutboundを基に…?)


まるかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 09日 火曜日 0:27:41)

みなさん、こんにちは、まるかいです。

しんかいさん。
Outboundのタイプが何なのか不明です。型式やナンバーなど見当たりません。
ドーターボードには、MC68EC030RP25BとMC68882FN20A、それとPlus 用の ROMが付いてます。
メモリを16MB差してみたら4MBしか認識されませんが、Siliconで12MB使えます。
OSは、7.0.1とGomTalkを使っています。KT7.1を入れようとしたのですが、起動できません。
もし何か情報があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

まりもさん。
Outboundは当分笑わないと思います。次の改造ネタは、NEXTの予定です。

Outboundをお持ちのみなさんへ。(くだらない情報です。)
ディスプレーハウジングの分解はしないほうがいいと思います。元にもどすのが大変でした。
キーボードのベースをマジックリンで洗うと塗装が剥離します。

それでは、また


しんかい(人柱募集) さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 09日 火曜日 11:37:40)

まるかいさん。
とりあえず、2030Eだろうと言うことはわかりますが、わたしも細かい分類できません。
I/Oコネクタのところに、Model(Notebook200 Seriesあるいは2000など)と、
S/Nが貼ってあるんですが、それがないんですね。
アップグレードが当たり前の機種のようで、ここに書いてあるModelと中身とは、関係がないことが多いようです。
あとは、Notebookコンパネの右上のアイコンをクリックすると、マシンの情報が出ます。
さて、
いやぁ、ほんとディスプレーハウジング分解しなくて良かった。
#NeXT楽しみにしてますよ。

本題:次の物品をゲットして下さい、誰か。

eBayの怪しい物品


しんかい(追加) さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 09日 火曜日 13:48:23)

まるかいさん。

私は漢字Talk7.1のインストールは外付けHDDを使って、Portable用のシステムをコピーして、
Outbound用機能拡張及びコンパネを入れる
と言う方法で行いました。


hiroma さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 09日 火曜日 21:17:49)

皆さん、ご無沙汰いたしております。先月末に三種の神器を
getしましたが、無能力が故に多忙で、書き込めずにいまし
た。さて、Outboundですが、4MB/40MB/Sys7.1という
ものでした。Modelは、Notebook 2000と記述されていた
のですが、System Informationでは、2030 Outbookと
出ます。もしやと思い、daughter boardを見ますと、ラッ
キーなことに68030がのかっていましてFPUソケットもあり
ました。早々RAMを4MBX4にのせ換えましたが、System
RAMとしては、4MBしか認識しません。やっぱりPlusの
ROMのためでしょうか。

またPortableは、2MB/40MBでした。バッテリはやはりNG
です。Systemは、6.0.8Eに入れ替えで今は英文ワープロと
して使用中です。


まるかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 09日 火曜日 22:29:02)

みなさん、こんにちは、まるかいです。

しんかいさん。

ためになる情報ありがとうございます。
困ったことに、私のは、Notebookコンパネの右上にアイコンが表示されません。Keyboard Shortcutsの上が
空欄です。ちなみに、コンパネのバージョンが1.0.3です。

あつかましいお願いですが、最新の機能拡張とコントロールパネルを試したいので入手先など御存じでしたら
教えてください。
漢字Talk7.1のインストールは週末にZipを使ってやってみます。また結果報告致します。

hiromaさん。

私もメモリー4MBしか認識しません。何か新しい情報が分かったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

PS
内臓電池がだめかもしれません。交換された方いらっしゃいましたら情報ください。


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 10日 水曜日 12:16:59)

まるかいさん。

私の手元にあるNotebook Tech Noteによれば、
System 7.1.x以上の場合、Outboundソフトウェアはv.1.3以上とのことです。
最新バージョンはOutboundサポートに登録しないと手に入らないことになってますが、
相談に乗りますよ(爆)
後でテキストとは思えないメールを送りましょう。
そのTech Noteによれば、Zipもサポートしてないとのことです。
私は動いたような気がしますが気のせいかも (^^;;;;
いずれにしてもSCSI Probeの使用は必要かも。

4MBの件ですが、私はMODE 32を使用してます。
14MBまでは認識します。

Notebookは内蔵電池でなくコンデンサーじゃないでしょうか?
CPUドーターボードのコネクタの裏、HDDのスペースの左にある
5個並んでいるのがそうではないかと思います。


まるかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 11日 木曜日 0:03:18)

しんかいさん。連日のアドバイスありがとうございます。

テキストとは思えないメール受け取りました。お手数おかけしました。

早速、使ってみましたが、「コントロールパネル“  ”はこのMacintoshでは使えません」と言われてしまいます。
OSを変えたり等してトライしてみます。

漢字Talk7.1のインストールはZipを使って成功しました。ありがとうございます。
不思議ですが、Zipはドライバ無しでも認識されました。
それと、MODE 32 をダウンロードして入れたのですが、4MBのままメモリコントロールパネルに変化なしです。

今日、ラジオデパートでSEのロジック1700円でゲットしました。左右どっちに差すのかわからなかったのですが、
無事に起動できました。(最初に逆に差してしまいちょっと不安です。)

コンデンサーの件、今度分解したときチェックしてみます。

また結果報告します。ありがとうございました。



しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 12日 金曜日 13:20:06)

まるかいさん。

MODE 32の件、関係なかったかもしれません。
SE ROMのものでインストールしてないものも14MB認識されます。
でも、システム2MB+最大空き領域9MBですけど。

ROMをどっちに挿して良いかわからない問題は向きさえ間違えなければ大丈夫ですよ。
(ね、junさん)


jun-atmark さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 12日 金曜日 15:07:21)

のこのこ出てくる、jun-atmarkっす。

しんかいさん >MODE 32の件、関係なかったかもしれません。
しんかいさん >SE ROMのものでインストールしてないものも14MB認識されます。
実機を持っていないので確言はできませんが、PlusのROMだと4MBまでなのかも
しれないなと思います。
でも、だったら、SEのROMの場合は8MBでリミットがかかりそうなんだけど...
どうなんでしょね?

しんかいさん >ROMをどっちに挿して良いかわからない問題は向きさえ間違えなければ大丈夫ですよ。
んにゃ、向きそうでもないっすよ。
あ、いやいや、しんかいさんが言いたかったのは「壊れることはない」ってことかな?
そういう意味ならそうで、1番ピンの合いマークを間違わずに挿せばハード的に
壊れることはありません。
ただ、左右(upperとlower)を間違えて挿すと、起動しないと思います。

Upper側のROMとLower側のROMはちゃんと右に挿すか左に挿すか決まっていますので
ご確認を。

詳しくは、下記リンクへ。
#ってことでしょうか?しんかいさんっ。

怪しい解析結果@金沢ミニオフ


しんかい(感謝) さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 12日 金曜日 19:17:59)

junさん、
言いたいことを言ってくれてありがとうございます。
まさにその通りっ。
「壊れない」って話っす。

上のリンク、メンテ中っす。


geta さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 12日 金曜日 21:04:27)

皆さんお久しぶりで〜す!
お隣のgetaです。

しんかいさん、まるかいさん、hiromaさん、(jun-atmarkさん)
段々、カンガルーマークの同志が増えて参りましたね!
嬉しいなぁ! でも私のは修理が終わらない状態・・・超悲しいなぁ・・・(ToT)
皆さんくれぐれも壊さないように注意して下さいね!
ではでは、明日から南の島に行って参ります!(^^;;


jun-atmark(ぐるぐる bound bound) さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 12日 金曜日 23:46:07)

どもでっす。

しんかいさん >「壊れない」って話っす。
ちょいフォローできて、嬉しいっす。

しんかいさん >上のリンク、メンテ中っす。
ちょこっと手直しして、やっと公開したっす(@1999/11/12 23:21)。
情報公開に当たり、しんかいさんとgetaさんに、感謝するっす!

うぃっす。


Joe さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 20日 土曜日 22:02:24)

Long time, no see. I'm so glad to get PB170. I really enjoy
using it. You must have this original PowerBook. My PB170
is Made in Ireland. I love LCD!


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 21日 日曜日 0:49:44)

Hi, Minasan,
I'm happy to get non-backlit type Portable!
と、言うことで、Joeさん、お久しぶりです。
PB170も良いですよね、パワフルで。
でも、新しく手にいれてしまった、Portableもなかなか、グッドでした。
どうやらバッテリーの中身を入れ換えたらしいのですが、
方法は「まりもの方法」でした。
バッテリーケースの筋のあるところで糸ノコの跡が(爆)
このレポートはまたいずれ。


jun-atmark さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 21日 日曜日 21:31:38)

みなさん、こんばんわ。
Joeさんがおみえですね。

Joeさんへ(To Joe):
How do U do,Joe.
I'm jun-atmark.
Where do U live in?
Can U read & write Chinese character on your system?
BTW, how about your Portable.
Is she fine?

setenv lang jp ...

PB170のLCDは確かに綺麗なんですよね。
個体差などもあるのかもしれませんが。
やっぱり、私もアクモノフェチなのかもしれません。
だからこそ、やっぱり、PortableのLCDも魅力的なのです。

しんかいさん >でも、新しく手にいれてしまった、Portableもなかなか、グッドでした。
続々としんかい宅にPortableが集まっておりますな。
一時期のまりもさんのようです。
私も、今世紀中には Portbleをgetしたいが...
#さて、どうだろう...


Joe さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 22日 月曜日 16:20:06)

Dear Shinkai & JUN-ATMARK,
Unfortunately My Portable dropped dead. So I had to sell her finally
I was very sad. I loved Portable and enjoyed having her for two months.
I hope to buy "Outbound Laptop 1251" when I will go to the States next
time. I love to read your comments and your websites. Thanks much!
I live in greater Tokyo area. Akiba is not far from my place.I am quite
a novice.(greenhorn)


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 24日 水曜日 22:15:54)

Dear Joe,
Sorry, I don't know the accident of your Portable.
If you have no Portable, please write your comment in Laguna from now on.
Then, please join 'Kangaroo Cafe' (temporary name), when you get the Outbound.


Joe さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 25日 木曜日 8:24:43)

Dear Shinkai-San,
I hope to join 'Kangaroo Cafe' soon. Thanks much!


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 28日 日曜日 13:21:03)

Joeさん,ついにPortableが残念な事に…
(日本語読めてるかなぁ?)

Outbound関係が盛り上がって来ましたね.いよいよ新ポストもされるようで
すし.しんかいさん,宜しくです.

私のOutbound入手計画は完全に頓挫したままです.
あああ,余程「巡り合わせ」が悪いのか.

私のPortableのうち,メインのnon-backlitが最近調子悪いです.
使っていると,スピーカーから「ピーピーガーガー」とノイズがひどいです.
こいつのロジックには全く半田ごてを当てていないので,出来たらいじらない
でおきたいのですが,さてどうなる事やら.(ある日突然動かなくなる可能性
がありますからね……………)


Joe さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 29日 月曜日 4:55:54)

Dear Dr. Itoh, Shinkai-san and jun-armark,
I am so glad to get to know you all. You are Mac-Classic fanatists.
"Kangaroo Cafe-What a catchy naming!" Look forward to joining you!


みやうち さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 03日 金曜日 18:27:13)

今日秋葉原のソフマップMacトレジャー館(9号店?)に行ったら、
Portableのロジックボードの新品サービスパーツが4枚ありましたよ。
私のは最近不調なので、思わず1枚買ってしまいました。9800円なり。


みやうち さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 04日 土曜日 2:53:08)

うーん、上記ロジックボードを開封してみたら、おまけが入っていました。
なぜかPB190匡体裏の機種ラベル... しかも、静電気防止袋の中に。
ボードの製造は96年のようです。載っているチップは88-89年頃製造ですけど。
新品なので当然ですがピカピカです。
おさがりでもよければ、どなたか私の古い基板を欲しい方いますか?
時々不調ですけど、一応動きます。


まりも(私もget!) さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 04日 土曜日 16:39:23)

こんにちは.

みやうちさん,貴重な情報を有り難う御座います.
幸か不幸か(?)今日は時間が取れたので,わざわざ秋葉原まで出向いて
くだんのロジックを買って来てしまいました.(爆)
*これで,残2個です.

いや感動です.non-backlitタイプ用の基板でしたが,まぎれもなく新品
でした.もったいなくて袋から出せないでいます.
ちなみに「おまけ」は入っていませんでした.(笑)

それにしても上記トレジャー館,Portableだけでなく各種Old Macのロジッ
クボードが大量に売られていました.(恐らくサービス用の未開封新品ば
かり…)
一体どこから流出したのでしょう?


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 04日 土曜日 16:40:31)

さて,秋葉原に出たついでに,大急ぎで中古店を巡回してみました.
2.5インチSCSI HDDがあちこちで目につきました.
それも何故か,「ターミネーター装着済」と断ったものが多かった
です.

そうすると,これらはPortable内蔵用にもってこいという事になり
ます.そこで私も1個買おうと思ったのですが,消費電力を見ると,
東芝製が700mA,IBM製が500mA.(いずれも+5VDC)
ちなみに,Portable純正のHDDは+12VDC 250mA,+5VDC 275mAです.

ちょっと悩ましいですね.
このため,購入は諦めてしまいました.

Portableのアナログ回路って,電力どの位までのHDD搭載に耐えられ
るのでしょう?


みやうち さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 05日 日曜日 18:27:13)

ロジックボードを上記の新品に交換しました。
液晶にノイズが出ていたのが、きれいに直ってクッキリ表示になりました。満足です。
でもドット(ライン)落ちは直りませんでした。当然ですね。
取り外したロジックボードは、以前見た時よりも電解コンデンサーの
劣化がかなり進んでいるようなので、どなたかに譲渡する前に
レストアしようと思います。ですので上記募集は凍結します。すみません。

まりもさん、ボード入手できてよかったですね。関西から上京されたのでしょうか?
HDDの電力の件は、ちょっとわかりませんです...


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 05日 日曜日 23:35:30)

みやうちさん、まりもさん
ロジックボードの情報ありがとうございます。
(特にまりもさん、お電話いただきありがとうございます)
元々持ってたBacklit用には、この前買ったロジックボードがありましたので
今回は見送ってしまいました。
けど、今度買ったnon-Backlit用に買えば良かったかなってちょっと後悔してます。

2.5inch HDDの件、私の手元にあるのはみんな500mA以上のものばかりです。
今、使っているのも500mAです。
私、こーゆー電気物に弱いので
電源を取るときにどのようにつないで良いのか悩みます。
果たして、今まで300mA以下のものがつながっていたところに
それ以上のものをつないで良いのか?


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 06日 月曜日 21:51:50)

みやうちさん:

> ボード入手できてよかったですね。関西から上京されたのでしょうか?

現在静岡在住なので行けました.京都だったら諦めていましたよ.(笑)

しんかいさん:

> 今まで300mA以下のものがつながっていたところに
> それ以上のものをつないで良いのか?

そこなんですよね.
あの純正HDDは電流が+5Vと+12Vに分散されていますが,2.5 inch HDDは+5Vに
全て集中していますからね.

私が以前Portableに使っていた2.5 inch HDDの規格は不明ですが,今考えると
やはり500mA位なんだろうなと思います.
まあ,特に不都合は無かったのですが…


ところで,先週から調子の悪いPortableのロジックボード2枚と格闘中です.
1枚は起動と同時にアルペジオ+SadMac.→(A)とします.
もう1枚は電源系が不安定.→(B)とします.

(A)はjunさんのアドヴァイスでNMI周りをチェックしたのですが改善せず.
コンデンサーを何個か入れ替えていたのですが,半田づけがきたなかったため
もう一度半田をやり直してみました.
すると,正常な起動音が…!その1秒後,アルペジオ+SadMac.

(B)も電解コンデンサーを全て入れ替えましたが,症状は改善せず.
テスターを当ててみると,本来+5Vを示すラインが約0.3Vの振幅で振動している
のです.
更に,ハイブリッドICを観察すると,パターンが何カ所で焦げています.

Portableの基板上で+5Vを生成しているのは何処でしょうか?


TS(ほぇぇぇ) さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 10日 金曜日 14:17:08)

>京都だったら諦めていましたよ.(笑)

はぅぅぅ。もうPortable関連部品は「お金を出しても買えない」状況になりつつありますから、一週間前に聞いていたら採算度外視で買いに走っていたような気がします。

みやうち様
>おさがりでもよければ、どなたか私の古い基板を欲しい方いますか?

12Vレギュレーターを飛ばしてしまい、代用品が入手できない状態ですので、よろしければLT1700だけでもお譲りいただけたら幸いです。


みやうち さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 14日 火曜日 2:46:04)

TSさん、
> 12Vレギュレーターを飛ばしてしまい、代用品が入手できない状態ですので、
> よろしければLT1700だけでもお譲りいただけたら幸いです。

私がPortableをジャンク状態で入手した当初、TSさんのWebページは当時唯一の
参考資料で、稼動させるためにとても役に立ちました。
その御恩がありますので部品をお譲りするのはもちろん構わないのですが、
逆に基板が中途半端になってしまいますので、レストアせずに現状の基板丸ごと
お譲りしたいと思います。TSさんなら、仮にレストアするとしても、私が
やるより確実でしょうし、何らかの形で役に立てていただけることでしょう。
というわけで、よろしければお手数ですがメールをいただけますでしょうか。
以下の私のWebにアドレスが書いてあります。

みやうちのWeb (Macの話題はほとんどありません)


みやうち さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 14日 火曜日 2:56:15)

TSさん、補足ですが、基板はC17を交換してあります。
他のコンデンサーも液漏れが進行していて、状態はよくありません。念のため。
もちろん、欲しいとおっしゃるのでしたら喜んでお譲りします。


みやうち さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 14日 火曜日 16:51:48)

1bit-webのBBSで仕入れた情報ですけど、今eBayで透明Portableがオークションに
出ています。写真が荒いですが、凄い透明度だというのは十分わかります。
さすがにメーカーの試作機(?)ですね。
現在の価格は$810です。

eBayのPortable


【戻る】