メンバー紹介

研究代表者

荒木 尚

荒木 尚 埼玉医科大学 医学部 准教授

分担する研究項目:小児脳死下・心停止下臓器提供事例における研究

小児の脳死下臓器提供の制度をしっかりと理解し、医療従事者のみならず一般社会に向けても解りやすく解説できるよう、研究を進めて参ります。素晴らしい共同研究者の先生方と共に、透明性と説明責任を十分に見据えて成果を出したいと思います。

研究分担者

瓜生原 葉子

瓜生原 葉子 同志社大学 商学部 准教授

分担する研究項目:「生命の尊重」に関する教育支援ツールの開発

2019年度より中学校で道徳が教科化され、多くの教科書における「生命の尊さ」の題材として、臓器移植が取り上げられました。
学校や家庭で、命について対話する機会が得られるような環境づくりに、微力ながら寄与できればと思っております。

多田羅 竜平 地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター 緩和医療科部長 兼 緩和ケアセンター長

多田羅 竜平

分担する研究項目:小児の終末期医療の実践に関する研究

小児の終末期における家族サポートの実践向上に貢献したいと思います

西山 和孝

西山 和孝 北九州市立八幡病院 小児科 部長

分担する研究項目:重症小児救急事例の発生頻度と初期診療における家族の意思確認に関する研究

家族の方のご希望・ご意思に少しでも寄り添えるよう尽力したいと思います。

種市 尋宙

種市 尋宙 富山大学附属病院 講師

分担する研究項目:被虐待児の除外に関する研究

小児臓器提供における被虐待児の除外に関しては、現場に困惑の声があります。虐待診療の重要性と終末期医療の重要性を成立させるために、適正な診療環境づくりに寄与する研究を進めていきたいと思います。

日沼 千尋

日沼 千尋 東京女子医科大学 看護学部 非常勤嘱託

分担する研究項目:小児脳死下臓器提供における看護ケアに関する研究

脳死という状態に至った子どもと家族にとって、できるだけ心穏やかで、心残りのない状態で、次のステップに進めるような看護を検討してまいります。

別所 晶子

別所 晶子 埼玉医科大学 医学部 助教

分担する研究項目:小児脳死下臓器提供における家族ケアに関する研究

脳死下臓器提供には欠かすことのできない家族のこころのケアの体制構築に少しでも寄与できればと思っています。

厚生労働科学研究費補助金 移植医療基盤整備研究事業
「小児からの臓器提供に必要な体制整備に資する
教育プログラムの開発」研究班

埼玉医科大学 総合医療センター
住所 〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981
電話番号 049-228-3400(総合インフォメーション)
問い合わせ先 高度救命救急センター 荒木尚(あらきたかし)