| ファシリテータの湧井さま、メッセージありがとうございます。 |
| 今後の指導、頑張っていきたいと思います |
| 他の人の説明方法が知れて、今後に生かしたい事がいっぱいでした。 |
| 楽しかったです。ありがとうございました。 |
| 様々な職場の方の話し方など聞けて勉強になりました。 |
| とても楽しくよい経験ができました!!またぜひ参加します。 |
| 先輩や保健師の方の切り込み方などがとても勉強になりました。 |
| 今回初めての参加だったので、また次回も予定が合えば参加したいと思いました。 |
| 大変勉強になりました。また病棟でもいかしていきたいです。 |
| 自分に必要な知識は何か、又他の方の指導を聞いて参考になる事が多くありました。 |
| 違う曜日だと、他の栄養士も参加できるかも。。 |
| 他の人の指導をきけたり、患者の気持ちになって指導を受ける事ができて勉強になりました。 |
| 患者さん役になる事で、日頃の自分の指導が相手にどう伝わっているか、感じさせているか という事が、少し分かった気がしました。 |
| とても楽しい雰囲気で行われていたので、初めてで緊張しましたが、話しやすく楽しく参加できました。 |
| 肴屋さんも明るくて話しやすい方で良かったです。 |
| スタッフの方々の熱意が素晴らしかったです。 |
| 皆さんが療養指導士として高いモチベーション、知識で指導をされていて、すごく刺激を受け勉強になりました。 |
| 設定があいまいな分、楽しかったです。かえって勉強になります。 |
| 6分間は短かすぎました。具体的な検査データがあると話がすすめやすかったかも。 |
| 自社の指導方法に自信が持てました。 |
| ラストのプレゼンがとてもよかったです(フルーツの皮むき) |
| 横浜もしくは神奈川県内でも開催して頂きたい |
| ファシリテーターの方のスムーズな段取りと雰囲気作りで楽しく過ごす事が出来ました。 |
| 他職種の方とお話しができてとてもよかったです。 |
| 色々な視点から、患者さんの事やこれから自分がどのように関わっていくかを考える機会となりました。 |
| 人前で話す事は苦手ですがグループの方と自己紹介をしてお互いを知ったり、ファシリテーターさんが上手に場を和ませていたので自由に楽しく取り込む事が出来ました。 |
| 患者さん設定、情報をどこまで周知してスタートして良いのか最初に示して頂けるとよりやりやすいと思います。 |
| 医療者同士のため、人柄も良いし知識もあるため実際のPtと少し違うなと思いました。 |
| 他の方の話を聞く事で、自分の傾向について気づく事が出来ました。 |
| 一度に多くの事は吸収できないかと思いますが、一歩一歩前進していきたいと思いました。 |