本文へスキップ

お電話でのお問い合わせ
[全国地域医療教育協議会事務局]
TEL.0285-58-7394

informaiton

第5回全国シンポジウム地域推薦枠医学生の卒前・卒後教育をどうするか
~地域住民が医師を育てる~

※当日の様子はこちらからご覧になることができます>>第5回全国シンポジウム概況

【日 時】2013年3月1日(金)14:00~16:30
【場 所】都道府県会館(東京 赤坂)
【参加費】無料
【参加者】地域医療に関心のある、行政・医療職・医学生・一般の方々
【司 会】谷 憲治 先生(徳島大学)
     嶽﨑俊郎 先生(鹿児島大学)

【講 演】
 ① 福井県高浜町の事例
 ・住民(今井宗雄 様「たかはま地域医療サポーターの会」代表)
 ・医師(井階友貴 先生 高浜町和田診療所)
 ② 岐阜県揖斐川町の事例
 ・住民(あんころの会 地区代表者)
 ・医師(吉村 学 先生 揖斐郡北西部地域医療センター)
 ③ 徳島県牟岐町の事例
 ・住民(石本知恵子 様 牟岐町夫人連合会会長)
 ・医師(谷 憲治 先生 徳島大学)
 ④ 高知県馬路村の事例
 ・行政(木下彰二 様 健康福祉課 課長)
 ・医師(阿波谷敏英 先生 高知大学/渡邉聡子 先生 町立国保梼原病院)

【開催趣旨】
 全国の、地域住民が中心となって、町おこしとともに、地域医療再生をめざし、医学生・
 研修医・医師の教育の一端を担っているところを紹介し、今後の地域医療再興の参考にして
 もらおうというものです。 全国的に高齢化が進行し、医療に対する住民ニーズが多様化する
 中、地域医療とその教育のあり方が注目されています。


【お問い合わせ】
 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター
 TEL 099-275-6898  FAX 099-275-6899
 MAIL  rural@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp
 URL   http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/ecdr/
 




全国地域医療教育協議会

[全国地域医療教育協議会事務局]
〒329-0431
栃木県下野市薬師寺3311-1
自治医科大学地域医療学センター内
TEL. 0285-58-7394(ダイヤルイン)
FAX. 0285-44-0628
MAIL. dcfm@jichi.ac.jp