プログラム

▷ ページを更新する

日程表は下記よりダウンロードください。

オンデマンド配信[2023/12/11(月)~2024/1/25(木)]について

下記のセッション以外は、オンデマンド配信を行う予定です。
 ランチョンセミナー1・2・3・4・5・9
 コーヒーブレイクセミナー1・2
 一般演題(口演・ポスター)  

特別講演1

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の教訓とこれからの課題
座 長:一ノ瀬正和(大崎市民病院アカデミックセンター)
演 者:押谷  仁(東北大学大学院医学系研究科微生物学分野)

特別講演2

嚥下障害の治療とこれから
座 長:上月 正博(公立大学法人山形県立保健医療大学)
演 者:香取 幸夫(東北大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室)

会長講演

呼吸器疾患患者のウエルビーイングを考える
座 長:飛田  渉(KKR東北公済病院健康医学センター/東北大学名誉教授)
演 者:黒澤  一(東北大学環境・安全推進センター/
          東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)

特別企画

研究発表における研究倫理と申告について
座 長:陳  和夫(日本大学医学部内科学系睡眠学分野睡眠医学・呼吸管理学講座)
演 者:花岡 正幸(信州大学学術研究院医学系医学部内科学第一教室)

共同企画:倫理委員会

特別報告

東日本大震災と地域連携~最大被災地 石巻からの報告~
座 長:三嶋 理晃(大阪府済生会野江医療福祉センター)
演 者:矢内  勝(石巻赤十字病院)

特別教育講演1【日本医師会認定産業医制度生涯研修単位】

地域・職域における禁煙推進~福島県での取り組み~
座 長:福家  聡(KKR札幌医療センター呼吸器内科)
演 者:坪井 永保(一般財団法人慈山会医学研究所付属坪井病院)

特別教育講演2【日本医師会認定産業医制度生涯研修単位】

アレルギーによる職業性呼吸器疾患の病態と治療
座 長:田坂 定智(弘前大学大学院医学研究科呼吸器内科)
演 者:土橋 邦生(上武呼吸器科内科病院)

教育講演1

身体活動性 up-to-date
座 長:仲村 秀俊(埼玉医科大学呼吸器内科)
演 者:浅井 一久(大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学)

教育講演2

自然災害時の感染対策
座 長:駒瀬 裕子(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科)
演 者:青柳 哲史(東北大学大学院医学系研究科感染病態学)

教育講演3

呼吸器疾患における骨格筋機能障害
座 長:小林 大介(医療創生大学健康医療科学部理学療法学科)
演 者:沓澤 智子(東海大学スポーツ医科学研究所)

教育講演4

地域包括ケアシステムにおける呼吸障がい者の様々な住まい
座 長:一和多俊男(浦和医師会健診センター)
演 者:中田 隆文(マリオス小林内科クリニック)

教育講演5

慢性呼吸器疾患患者の治療ケアにおける協働的意思決定を促進する看護師の役割
座 長:石川  朗(神戸大学大学院保健学研究科パブリックヘルス領域)
演 者:今戸美奈子(高槻赤十字病院看護部)

教育講演6

即!実践できる在宅NPPV患者のケアー見方が分かればケアが変わるー
座 長:木村  弘(公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸不全管理センター)
演 者:鬼塚真紀子(大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター)

教育講演7

COPDに対する鍼治療について
座 長:塩谷 隆信(介護老人保健施設ニコニコ苑)
演 者:鈴木 雅雄(福島県立医科大学会津医療センター附属研究所漢方医学研究室漢方外科)

教育講演8

慢性閉塞性肺疾患(COPD)におけるのtreatable traits
座 長:川山 智隆(久留米大学医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門)
演 者:柴田 陽光(福島県立医科大学呼吸器内科学講座)

教育講演9

患者の生きがいに着目したCOPD患者のセルフマネジメント教育
座 長:石塚  全(福井大学医学系部門内科学(3)分野)
演 者:両角 和恵(石巻赤十字病院救急病棟)

教育講演10

人工呼吸器のグラフィックモニターを克服~ここだけは押さえておこう!~
座長:田平 一行(畿央大学健康科学部理学療法学科)
演者:春田 良雄(公立陶生病院臨床工学部)

教育講演11

呼吸中枢に関連する疾患へのリハビリテーションアプローチ
座 長:花岡 正幸(信州大学学術研究院医学系医学部内科学第一教室)
演 者:塩田 智美(順天堂大学大学院医学研究科呼吸器内科学)

教育講演12

オーラルフレイルと呼吸器疾患
座 長:中山 勝敏(秋田大学大学院医学系研究科呼吸器内科学講座)
演 者:海老原 覚(東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野)

教育講演13

研究を論文にするまでのアドバイス
座 長:中野 恭幸(滋賀医科大学内科学講座呼吸器内科)
演 者:神津  玲(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻理学療法学分野/
          長崎大学病院リハビリテーション部)

共同企画

COPD研究・診療の動向2023
司会1:植木  純(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野呼吸器系)
司会2:福地義之助(順天堂大学名誉教授)
日本の疫学研究からみたタバコによる健康障害
演者1:室  繁郎(奈良県立医科大学呼吸器内科学講座)
GOLD COPD 2023 Report 改訂のポイント
演者2:植木  純(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野呼吸器系)

共同企画:一般社団法人GOLD日本委員会

シンポジウム1

悩めるACPの道標(みちしるべ)一歩進んだ実践を考える
司会1:井上  彰(東北大学大学院医学系研究科緩和医療学分野)
司会2:津田  徹(医療法人恵友会霧ケ丘つだ病院)
在宅医療における非がん性呼吸器疾患のACP
演者1:平原佐斗司(東京ふれあい医療生活協同組合研修・研究センター)
訪問看護師の立場から
演者2:田中 善子(よどきり医療と介護のまちづくり株式会社
          よどきり訪問看護ステーション)
悩めるACPの道標ー病院の看護師の立場からー
演者3:竹川 幸恵(大阪はびきの医療センター看護部)
施設のACP
演者4:山本 梨恵(社会福祉法人老人保健施設相生)
病院の医師の立場から
演者5:横山 俊樹(公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科/同救急部集中治療室)

共同企画:特定非営利活動法人日本緩和医療学会

シンポジウム2

基礎から学ぶ間質性肺疾患
司会1:神津  玲(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻理学療法学分野/
          長崎大学病院リハビリテーション部)
司会2:吾妻安良太(所沢明生病院呼吸器内科治験・臨床研究センター)
基礎から学ぶ間質性肺疾患 1:分類と診断
演者1:坂東 政司(自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門)
薬物療法
演者2:片岡 健介(公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科)
間質性肺疾患の理学療法 ~Fitness Studyを通して~
演者3:有薗 信一(聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学科)
間質性肺疾患に対する呼吸管理
演者4:永田 一真(神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科)
間質性肺疾患における緩和ケアの現状と課題
演者5:藤澤 朋幸(浜松医科大学第二内科呼吸器内科)

シンポジウム3

呼吸不全に関する在宅ケア白書2024
司会1:植木  純(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野呼吸器系)
司会2:平井 豊博(京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学)
呼吸不全に関する在宅呼吸ケア白書作成の概要
演者1:平井 豊博(京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学)
医療担当者調査による在宅呼吸ケアの現状と課題
演者2:濱田  哲(京都大学大学院医学研究科呼吸不全先進医療講座)
患者調査による在宅呼吸ケアの現状と課題
演者3:佐野恵美香(杏林大学保健学部看護学科)
介護者調査・事業者調査による在宅呼吸ケアの現状と課題
演者4:和田 裕雄(順天堂大学医学部公衆衛生学・医学教育研究室)
呼吸不全に関する在宅呼吸ケアの指針と提言
演者5:植木  純(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野呼吸器系)

シンポジウム4

多職種による禁煙支援~すべての医療者が禁煙支援を行えるように~
司会1:郷間  厳(堺市立総合医療センター呼吸ケア・リハビリテーションチーム/
          堺市立総合医療センター呼吸器内科)
司会2:荒川裕佳子(KKR高松病院呼吸器内科)
「多職種による禁煙支援マニュアル」の作成とその意義
演者1:郷間  厳(堺市立総合医療センター呼吸ケア・リハビリテーションチーム/
          堺市立総合医療センター呼吸器内科)
全ての喫煙者に卒煙を推奨するコツ
演者2:藤本 恵子(熊本機能病院循環器内科生活習慣病支援ナース)
禁煙が容易でないと感じる喫煙者に禁煙外来を推奨するコツ
演者3:谷口 千枝(愛知医科大学看護学部)
加熱式タバコの喫煙者にも卒煙を推奨するコツ
演者4:西  耕一(石川県立中央病院呼吸器内科)

共同企画:禁煙推進委員会

シンポジウム5

ネーザルハイフローA to Z
司会1:富井 啓介(神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科)
司会2:西村 直樹(聖路加国際病院呼吸器センター呼吸器内科)
ネーザルハイフローの原理と適応
演者1:門脇  徹(国立病院機構松江医療センター呼吸器内科・教育研修部)
ネーザルハイフローのエビデンス
演者2:横山 俊樹(公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科/同救急部集中治療室)
ネーザルハイフローの臨床の実際
演者3:堀江 健夫(前橋赤十字病院呼吸器内科)
ネーザルハイフローの課題と今後の方向
演者4:富井 啓介(神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科)

シンポジウム6

評価を検証する―正しく評価し判断できているか?
司会1:佐野 裕子(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野)
司会2:矢内  勝(石巻赤十字病院)
QOL評価・・・CATの視点から
演者1:高橋 識至(東北医科薬科大学若林病院内科)
喘息コントロールの評価・・・ACTの視点から
演者2:平松 哲夫(平松内科・呼吸器内科小牧ぜんそく睡眠リハビリクリニック)
慢性呼吸器疾患に対する日常生活活動の評価:NRADLの意義と有用性
演者3:田中 貴子(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻理学療法学分野)
セルフマネジメント教育の評価 ~L I N Qの視点から~
演者4:利部なつみ(石巻赤十字病院)

シンポジウム7

呼吸ケア・リハビリテーションとエビデンス
司会1:安藤 守秀(大垣市民病院呼吸器内科)
司会2:髙橋 仁美(福島県立医科大学保健科学部理学療法学科)
慢性呼吸器疾患に対する運動療法のエビデンスのUP To Date
演者1:東本 有司(近畿大学医学部リハビリテーション医学)
理学療法士・作業療法士が行う手技のエビデンス
演者2:玉木  彰(兵庫医科大学リハビリテーション学部理学療法学科)
慢性呼吸不全における栄養管理は、生きるための基礎!?
演者3:田中 弥生(関東学院大学栄養学部管理栄養学科)
周術期リハビリテーション
演者4:花田 匡利(長崎大学病院リハビリテーション部)

シンポジウム8

呼吸器感染症と呼吸ケア---COVID-19パンデミックの教訓
司会1:石原 英樹(八尾徳洲会総合病院呼吸器内科)
司会2:中山 勝敏(秋田大学大学院医学系研究科呼吸器内科学講座)
非侵襲的呼吸管理
演者1:入間田大介(東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座麻酔科学・周術期医学分野)
重症COVID-19肺炎の人工呼吸・ECMO管理
演者2:緒方 嘉隆(八尾徳洲会総合病院集中治療科)
新型コロナウイルス感染症患者のリハビリテーション
演者3:新國 悦弘(東北大学病院リハビリテーション部)
COVID-19 重症患者への対応から得た学びと課題~次のパンデミックに備えるために~
演者4:濱本 実也(公立陶生病院集中治療室)

シンポジウム9

セルフマネジメント支援における看護師の独自性―望む生活に向けて
司会1:竹川 幸恵(大阪はびきの医療センター看護部)
司会2:今戸美奈子(高槻赤十字病院看護部)
セルフマンジメント支援における看護師の役割
演者1:若林 律子(順天堂大学大学院医療看護学研究科グローバルナーシング)
呼吸困難のセルフマネジメント支援
演者2:今戸美奈子(高槻赤十字病院看護部)
外来におけるセルフマネジメント支援の技
演者3:三塚 由佳(東北医科薬科大学若林病院)
在宅におけるセルフマネジメント支援の技
演者4:北村 智美(一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構)

ワークショップ1

呼吸リハビリテーション患者にひそむ睡眠呼吸障害
司会1:小川 浩正(東北大学病院睡眠医療センター/
          東北大学大学院医学系研究科産業医学分野/
          東北大学環境・安全推進センター)
司会2:小賀  徹(川崎医科大学呼吸器内科学)
睡眠呼吸障害とは何か?
演者1:小川 浩正(東北大学病院睡眠医療センター/
          東北大学大学院医学系研究科産業医学分野/
          東北大学環境・安全推進センター)
睡眠呼吸障害の合併症
演者2:小賀  徹(川崎医科大学呼吸器内科学)
慢性呼吸不全患者における睡眠時低換気の臨床的意義と治療
演者3:福井 基成(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院)
リハビリテーション患者の睡眠障害の見つけ方、対処法
演者4:佐藤  晋(京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学)

ワークショップ2

呼吸ケア指導士が具体的にどのように活動をしているか?
司会1:近藤 康博(公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科)
司会2:桂  秀樹(東京女子医科大学内科学講座呼吸器内科学分野)
呼吸ケア指導士認定制度の設立の背景と認定制度の目指すもの
演者1:桂  秀樹(東京女子医科大学内科学講座呼吸器内科学分野)
呼吸ケア指導士の現状と今後の展望
演者2:大平 徹郎(国立病院機構西新潟中央病院呼吸器センター内科)
呼吸ケア指導士とキャリアアップー看護師の立場からー
演者3:三塚 由佳(東北医科薬科大学若林病院看護部)
呼吸ケア指導士とキャリアアップ-理学療法士の立場から-
演者4:今村  創(東京女子医科大学八千代医療センターリハビリテーション部)
呼吸ケア指導士認定制度を用いた呼吸器専門クリニックにおける
メディカルスタッフのキャリアアップ

演者5:青木 康弘(プラーナクリニック呼吸器科)

共同企画:将来計画委員会

ワークショップ3 【日本医師会認定産業医制度生涯研修単位】

呼吸器疾患における仕事と病気の両立支援
司会1:黒澤  一(東北大学環境・安全推進センター/
          東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)
司会2:大森 久光(熊本大学大学院生命科学研究部生体情報解析学講座)
病気と仕事の両立支援とは何か
演者1:色川 俊也(東北大学環境・安全推進センター/
          東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)
COPDにおける仕事への影響:気流閉塞と労働生産性低下
演者2:大森 久光(熊本大学大学院生命科学研究部生体情報解析学講座)
COPD患者における就労
演者3:村上 知征(東北医科薬科大学若林病院リハビリテーション科)
喘息の症状と仕事への影響
演者4:長瀨 洋之(帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学)

ランチョンセミナー1

オンデマンド配信なし
COPD薬物療法のUp-To-Date ―健康寿命・身体活動性の向上を目指して
座 長:黒澤  一(東北大学環境・安全推進センター/大学院医学系研究科産業医学分野)
演 者:堀江 健夫(前橋赤十字病院呼吸器内科)

共催:アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー2

オンデマンド配信なし
Living “well” with COPD 
~“木洩れ陽2032”を達成するための薬物療法「じゃないほう」の治療戦略~

座 長:室  繁郎(奈良県立医科大学呼吸器内科学講座)
演 者:佐藤  晋(京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学)

共催:帝人ファーマ株式会社/帝人ヘルスケア株式会社

ランチョンセミナー3

オンデマンド配信なし
COPD死亡率減少を目指した身体活動面からのアプローチ
座 長:津田  徹(医療法人恵友会霧ケ丘つだ病院)
演 者:南方 良章(国立病院機構和歌山病院)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

ランチョンセミナー4

オンデマンド配信なし
呼吸器疾患のフレイル症状に対する漢方薬の有用性
座 長:權  寧博(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野)
演 者:畑地  治(松阪市民病院)

共催:クラシエ薬品株式会社

ランチョンセミナー5

オンデマンド配信なし
肺NTM症と呼吸リハビリテーション
座 長:松本 久子(近畿大学医学部呼吸器・アレルギー内科学教室)
肺NTM症と呼吸リハビリテーション:多職種アプローチによる新たな展望
演者1:塩沢 綾子(東邦大学医学部地域連携感染制御学講座/
          国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院呼吸器内科)
肺NTM症患者に対する呼吸リハビリテーション:気道クリアランス法の臨床的意義とその実際
演者2:神津  玲(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)

共催:インスメッド合同会社メディカルアフェアーズ部

ランチョンセミナー6

アプリケーションを活用した呼吸リハビリテーションのセルフマネジメント
~身体活動性向上のための戦略的アプローチ~

座 長:髙橋 仁美(福島県立医科大学保健科学部理学療法学科)
慢性呼吸不全患者の行動変容を促すためのデジタルヘルスの活用
演者1:玉木  彰(兵庫医科大学リハビリテーション学部)
慢性呼吸器疾患用健康管理アプリケーションの紹介と臨床使用
演者2:宮崎慎二郎(KKR高松病院リハビリテーションセンター)

共催:エア・ウォーター・メディカル株式会社

ランチョンセミナー7

どんとこい!呼吸不全第6弾 やはりNPPVをしっかり設定しましょう
-閉塞性無呼吸に対するNPPV呼吸ケア戦略・Auto-EPAPを設定する-

座 長:福井 基成(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院)
演 者:武知由佳子(医療法人社団愛友会いきいきクリニック)

共催:チェスト株式会社

ランチョンセミナー8

間質性肺炎をはじめとした呼吸不全の栄養管理
座 長:杉野 圭史(一般財団法人慈山会医学研究所付属坪井病院)
演 者:田中 弥生(関東学院大学栄養学部管理栄養学科)

共催:星医療酸器グループ

ランチョンセミナー9

オンデマンド配信なし
間質性肺疾患のマネジメントにおけるACP早期介入の重要性~山口大学での取り組みを中心に~
座 長:堀江 健夫(前橋赤十字病院呼吸器内科)
演者1:大石 景士(山口大学医学部附属病院呼吸器・感染症内科)
演者2:嶋田 知恵(国立大学法人山口大学医学部附属病院看護部)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

コーヒーブレイクセミナー1

オンデマンド配信なし
呼吸器専門医から見た帯状疱疹予防の重要性 ~臨床現場でよくある疑問を中心に~
座 長:西村 正治(豊水総合メディカルクリニック/北海道大学名誉教授)
演 者:桑平 一郎(医療法人財団健貢会総合東京病院)

共催:グラクソ・スミスクライン株式会社

コーヒーブレイクセミナー2

オンデマンド配信なし
「誤嚥性肺炎ガイドライン2023」(英国)に推奨される機械による咳介助
座 長:川前 金幸(太田西ノ内病院)
演 者:石川 悠加(国立病院機構北海道医療センターNIVセンター)

共催:カフベンテックジャパン株式会社

コーヒーブレイクセミナー3

ちょこっとおさらい、酸素療法とデバイス
座 長:藤本 圭作(市立大町総合病院)
演 者:福家  聡(KKR札幌医療センター呼吸器内科)

共催:株式会社アトムメディカル ヒューケア

コーヒーブレイクセミナー4

Remote-monitoring and home high flow therapy ~Experience and opportunities~
座 長:杉浦 久敏(東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座呼吸器内科学分野)
演 者:Chris Carlin(NHS Greater Glasgow & Clyde and West of
           Scotland Innovation Hub, Scotland)

共催:フクダ電子株式会社/フクダライフテック株式会社/レスメド株式会社

 事務局:東北大学大学院医学系研究科産業医学分野
事務局長:新國 悦弘(東北大学病院診療技術部リハビリテーション部門)
事務局員:色川 俊也(東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)
     大河内眞也(東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)
     村上 知征(東北大学大学院医学系研究科産業医学分野/東北医科薬科大学若林病院)
     渋間 勇人(東北大学大学院医学系研究科産業医学分野/山形済生病院)
     辻  和弘(東北大学大学院医学系研究科産業医学分野/目白大学保健医療学部)
     小林 大介(医療創生大学健康医療科学部)

運営事務局
株式会社コンベンションプラス
〒113−0034
東京都文京区湯島2-31-14
湯島ファーストジェネシスビル5階
TEL:03-4355-1137
E-mail:33jsrcr@convention-plus.com

Copyright © 第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会