2020/ 8/24 |
高雄 啓三 先生 |
富山大学学術研究部医学系行動生理学 |
>>ポスター |
|
「マウスにおけるゲノム編集と行動解析を起点とした精神疾患研究」 |
|
|
|
|
|
2020/ 2/ 3 |
今井 眞一郎 先生 |
Washington University school of Medicine |
>>ポスター |
|
「哺乳類における老化・寿命制御のメカニズムと 抗老化方法論」 |
|
|
|
|
|
2019/ 9/24 |
蛭子 はるか 博士 |
California Institute of Technology |
>>ポスター |
|
「飲水行動を終了させる神経回路の解析」 |
|
|
|
|
|
2019/ 7/23 |
Prof. Zoltan MOLNAR |
Univ of Oxford, UK |
>>ポスター |
|
「Cortical layer with no known function」 |
|
|
|
|
|
2019/ 7/19 |
Prof. Pierre Vanderhaeghen |
VIB-KU Leuven Center for Brain & Disease Rearch, Belgium |
>>ポスター |
|
「Deciphering human-specific mechanisms of cortical development」 |
|
|
|
|
|
2019/ 7/16 |
Dr. Frank Jacobsn |
Univ of Amsterdam, Netherlands |
>>ポスター |
|
「Human-specific NOTCH2NL genes: Possible contributors to human's evolutionary increase in brain size」 |
|
|
|
|
|
2019/ 7/ 4 |
太田 訓正 先生 |
熊本大学大学院生命科学研究部 |
>>ポスター |
|
「Tsukushiを介した神経幹細胞ニッチ制御と水頭症の連関」 |
|
|
|
|
|
2019/ 6/20 |
池谷 真 先生 |
京都大学 iPS細胞研究所 臨床応用研究部門 |
>>ポスター |
|
「iPS細胞を活用した難治性骨系統疾患 進行性骨化性線維異形成症の創薬研究」 |
|
|
|
|
|
2019/ 5/23 |
白崎 竜一 先生 |
大阪大学大学院生命機能研究科 |
>>ポスター |
「脊髄ニューロンを用いた 神経回路形成研究のNext Stage」 |
|
|
|
|
|
2019/ 4/16 |
奥田 覚 先生 |
金沢大学 ナノ生命科学研究所 |
>>ポスター |
「多細胞組織の三次元変形動態を 1細胞から予測する汎用力学モデル」 |
|
|
|
|
|
2018/12/18 |
平田 英周 先生 |
金沢大学がん進展制御研究所 腫瘍細胞生物学研究分野 |
>>ポスター |
「脳転移休眠がん細胞の謎を解く」 |
|
|
|
|
|
2018/ 9/20 |
坂口 秀哉 先生 |
京都大学iPS細胞研究所 神経再生研究分野 |
>>ポスター |
「自己組織化によるES細胞から 海馬、大脳皮質および脊髄の分化誘導」 |
|
|
|
|
|
2018/ 7/24 |
Dr. Olga Lopatina |
Krasnoyarsk State Medical University |
>>ポスター |
「Cd38 and Cd157 in the neurobehavioral development」 |
|
|
|
|
|
2018/ 5/28 |
Dr. Jean-Bernard Manent |
INMED INSERM, France(フランス国立保健医学研究機構) |
>>ポスター |
「Investigating circuit-level defects in epileptogenic cortical malformations」 |
|
|
|
|
|
2018/ 3/27 |
服部 光治 先生 |
名古屋市立大学大学院薬学研究科病態生化学分野 |
>>ポスター |
「脳の形成と機能に必須なリーリンの機能解明とその疾患治療への応用」 |
|
|
|
|
|
2018/ 2/16 |
山崎 世和 先生 |
慶應義塾大学医学部生理学教室・Yale University School of Medicine |
>>ポスター |
「GABAA受容体と抑制性シナプス伝達を制御する新規サブユニットの同定」 |
|
|
|
|
|
2017/11/ 2 |
Dr. Charles Yokoyama |
理化学研究所 脳科学総合研究センター |
>>ポスター |
「GAConceptual Foundations for High Impact Science」 |
|
|
|
|
|
2017/ 9/20 |
杉山 (矢崎) 陽子 先生 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) 臨界期の神経メカニズム研究ユニット |
>>ポスター |
「キンカ鳥の歌に刻まれた種特異的な情報を聴く神経メカニズム」 |
|
|
|
|
|
2017/ 3/19-20 |
ミリンダ・ハル 先生 |
“医科書教室”代表 |
>>ポスター |
「ハル先生の~英語論文の書き方セミナー~」 |
|
|
|
|
|
2016/ 3/22 |
吉井 聡 先生 |
Dept of Anatomy & Cell Biology and Pediatrics University of Illinois at Chicago |
>>ポスター |
「神経発達疾患におけるシナプス可塑性の意義」 |
|
|
|
|
|
2016/ 3/11 |
佐々木 えりか 先生 |
慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 実験動物中央研究所 応用発生学研究部 |
>>ポスター |
「遺伝子改変マーモセットのモデルの作出」 |
|
|
|
|
|
2014/10/30 |
金川 基 先生 |
神戸大学大学院医学研究科 神経内科学/分子脳科学分野 |
>>ポスター |
「糖鎖異常型筋ジストロフィーの病態と治療戦略」 |
|
|
|
|
|
2014/ 9/10 |
Prof. Samuel Pleasure |
Department of Neurology Univ of California San Francisco, USA |
>>ポスター |
「Control of cortical development by the meninges」 |
|
|
|
|
|
2013/10/21 |
Prof. Alexei Verkhratsky |
Faculty of Life Sciences The University of Manchester, UK |
>>ポスター |
「Astroglia in ageing and Alzheimer's disease」 |
|
|
|
|
|