2025.10.9 | イベント情報終了分に先端モデル動物支援プラットフォーム2025年度 若手支援技術講習会開催報告を追加しました。NEW |
2025.10.08 | イベント情報に文部科学省 学術変革領域研究 2025年度市民公開シンポジウム「最新の脳科学と現代社会」-解明されていく脳のしくみ-を追加しました。NEW |
2025.10.07 |
坂口志文先生ノーベル賞受賞おめでとうございます。NEW |
2025.09.04 | イベント情報に2025年度 PAGS・DDBJ合同 初級者情報解析講習会を追加しました。 |
2025.08.15 | 国内外ネットワークとの連携に第15回国際ゲノム会議(15AGW)に参加して|金井 昭教、鈴木 穣(東京大学 大学院新領域創成科学研究科)を追加しました。 |
2025.08.15 | イベント情報に第68回⽇本神経化学会⼤会、第84回日本癌学会学術総会を追加しました。 |
2025.07.31 | 文部科学省 科学研究費 学術変革領域研究 『学術研究支援基盤形成』2025年度生命科学4プラットフォーム支援説明会・成果シンポジウムの発表動画をアーカイブとして公開しました。 イノベーション・エッジ:最新の支援技術紹介/成果シンポジウムの動画をご希望の場合は、こちらのページからお申し込みください。 |
本事業によって得られた研究成果を発表する際には、必ず謝辞記載をお願いいたします。
詳細は、各プラットフォームのwebサイトをご確認ください。
コホート・生体試料支援プラットフォーム
https://square.umin.ac.jp/cohort/#acknowledgment
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
https://www.nibb.ac.jp/abis/acknowledgements/
先端モデル動物支援プラットフォーム
https://plaza.umin.ac.jp/model/#acknowledgment
先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム
https://www.genome-sci.jp/research_results#1
コホート・生体試料支援プラットフォーム
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
2025年度申請随時受付中先端モデル動物支援プラットフォーム
モデル動物作製支援 | 今年度の募集は終了しました |
病理形態解析支援 | 第3回:9月1日(月)〜11月28日(金) |
生理機能解析支援 | 第3回:8月5日(火)〜11月10日(月) |
分子プロファイリング支援 | 第4回:11月11日(火)〜12月8日(月) |
先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム
2025年度公募受付期間:4月15日(火)~5月13日(火)終了
会期:2025年10月23日(木)〜 25日(土)
市民公開講座:2025年10月26日(日)
オンサイト:鶴岡市先端研究産業支援センター(山形県鶴岡市)
オンライン:後日動画配信
参加締切:オンサイト:2025年9月30日、事後配信:2025年10月22日
生命科学連携推進協議会 社会との接点活動班 コホート・生体試料支援プラットフォーム先端バイオイメージング支援プラットフォーム 先端モデル動物支援プラットフォーム
文部科学省 学術変革領域研究 2025年度市民公開シンポジウム
「最新の脳科学と現代社会」-解明されていく脳のしくみ-
日時:2025年11月1日(土)13:00-16:15
開催形式:オンラインシンポジウム
定員:500名 (事前申込制)
参加費:無料
事前参加登録:10月29日(水)正午
先端バイオイメージング支援プラットフォーム 生命科学連携推進協議会
The 69th NIBB Conference
"Deciphering Biological Phenotypes Regulated by Cell Vigor"
開催期間:2025年11月6日(木)〜11月7日(金)
場所:岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
生命科学連携推進協議会、および先端バイオイメージング支援プラットフォームが共催します。
先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム
2025年度 PAGS・DDBJ合同 初級者情報解析講習会
日時:2025年11月28日(金)12:40〜17:40 (予定)
会場:ハイブリッド開催(Onsite & Online Hybrid) Zoom使用
会場:【Onsite】 静岡県三島市谷田1111 国立遺伝学研究所
募集締め切り:2025年9月29日(月)
【イベントお知らせ】📣市民公開シンポジウム「最新の脳科学と現代社会ー解明されていく脳の仕組みー」を開催いたします。
— 生命科学連携推進協議会 (@platform_imsut) October 9, 2025
《日時》11/1(土) 13時~16時15分 (オンライン)
《参加登録》10/29 正午まで
✅詳細はこちらhttps://t.co/9oQDiXLfsP
是非ご参加ください! pic.twitter.com/4OUTyaZXp9