1. 会期・会場
日時:2022年2月5日(土) 12:30~19:00
会場:日比谷三井カンファレンス
東京都千代田区有楽町1丁目 日比谷三井タワー8階
2. 受付
- 会場前で2022年2月5日(土) 12時00分から受付を開始します。
- 参加費は、研究会 3,000円です。
- 参加登録後、ネームカードをお渡しいたします。
- 既に会員の方は年会費の受付もしております。
- JSUP 新規入会も受付しておりますが、本登録は後日 PC 経由でお願いします。
- リモート参加希望の方は、事前参加登録をお願いいたします。
3. 発表者へのご案内
〈現地発表の方〉
- 一般演題は発表時間5分、質疑2分でお願いいたします。
- パソコンプレゼンテーション(プロジェクター1個)での発表に限らせて頂きます。
- 会場に発表用の Windows パソコンを準備いたします。
- データは Microsoft PowerPoint 2010以降を使用しデータの作成をお願いします。意図せずレイアウトが崩れることを避けるため、特殊なフォントの利用は避けてください。アニメーションを利用される場合は、ご自身のパソコンを持参されることをお勧めします。接続は各自の責任でお願いいたします。特に Mac の場合は、ご自身のパソコンをご用意頂きアダプタの準備をお願いします。
〈PC 受付〉
- 発表の60分前までに受付をお願いいたします。
- 発表データは、ファイル名を「演題登録氏名」とし USB メモリでお持ちください。
- USB メモリでお持ち頂いたファイルを、当方の発表用 PC にコピーさせて頂きます。終了後確実に削除いたします。
〈リモート発表の方〉
- Zoom を利用してリモート講演を行います。
- 一般演題は発表時間5分、質疑2分でお願いいたします。
- 事前録画した音声付き発表スライドを提出していただき、質疑のみ Zoom を介して行います。
- 発表方法の詳細については、運営事務局よりメールにてご案内いたします。
4. 新型コロナウイルス感染症対策
御来場の皆様へ注意事項とご協力のお願い(新型コロナウイルス感染予防策について)
- 御来場の際はマスクを着用ください(マスクの着用がない場合は入場をお断りします)。
- 当日、発熱や咳などの症状がある場合、体調がすぐれない場合、2週間以内に感染者との濃厚接触がある場合は御来場をお控えください。
- 会場での検温、こまめな手洗い・消毒の徹底をお願い致します(発熱があった場合は、入場をお断りさせて頂きます)。
- 手指消毒用アルコール液を随所に設置しますので、ご利用ください。
- 3密(密閉、密集、密接)を避けるため、受付までは出来るだけ間隔をあけてお並びください。
- 会場はソーシャルディスタンスを反映させたレイアウトを考えます。
- 場内での大声はお控えいただき、咳エチケットにご協力をお願い致します。
- お食事中以外は、マスク着用をお願い致します。
- 講演会場への入場や退場は、できるだけ間隔をあけるようにお願い致します。
- 講演中、定期的に換気を行ないます。
- 新型コロナウイルス感染者が発生した場合、参加者の情報を保健所へ提供する場合がありますので予めご了承ください。また、保健所による聞き取りにご協力をお願い致します。濃厚接触者となった場合は、接触してから2週間を目安に自宅待機の要請が行われる場合があります。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の活用が推奨されます。