大会プログラム
*プログラムは調整中のセッションもあり、確定次第随時更新予定
日程表
9月29日(月)
講演会場Ⅰ (札幌コンベンションセンター1F 大ホールA・B)
13:30 - 15:00 |
社員総会 |
15:00 - 16:30 | 生涯研修セミナー 座長:
山口 徹太郎(公益社団法人日本矯正歯科学会 卒後教育委員会 委員、神奈川歯科大学歯学部 歯科矯正学講座 教授) 影山 徹(公益社団法人日本矯正歯科学会 卒後教育委員会 委員、松本歯科大学 歯科矯正学講座 教授 ) 講演者:
槻木 恵一(神奈川歯科大学 環境病理学 教授) |
16:30 - 18:00 | 指導者講習会 講演者:
玉置 幸雄(公益社団法人日本矯正歯科学会 認定医委員会 委員長) |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
10:00 - 17:00 | 指導医更新用 症例審査(搬入9:00~10:00)※関係者のみ |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
10:00 - 17:30 | 認定医更新用 症例審査(搬入9:00~10:00)※関係者のみ |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
10:00 - 17:30 | 認定医新規申請用 症例審査/展示(搬入9:00~10:00)※関係者のみ |
3F(札幌市産業振興センター3F セミナールーム4~8)
17:00 - 19:30 | 認定医新規申請用 口頭試問 ※関係者のみ |
2F(札幌市産業振興センター2F セミナールームA)
10:00 - 17:00 | 臨床医更新用 症例審査(搬入9:00~10:00)※関係者のみ |
9月30日(火)
講演会場 Ⅰ(札幌コンベンションセンター1F 大ホールA・B)
8:50 - 9:10 |
開会式 |
9:10 - 10:10 |
海外特別講演 座長:
森山 啓司(公益社団法人日本矯正歯科学会 100周年委員会 委員長、東京科学大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面矯正学分野 教授) 講演者:
Nikhillesh Vaiid (President of the World Federation of Orthodontists) |
10:30 - 12:00 |
シンポジウム1 座長:
久保田 雅人(公益社団法人日本矯正歯科学会 常務理事、アリビオ矯正歯科クリニック 院長) 講演者:
南須原 康行(北海道大学 北海道大学病院 医療安全管理部 教授・病院長) |
13:10 - 14:50 |
臨床セミナー1 座長:
小野 卓史(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、東京科学大学 咬合機能矯正学分野 教授) 講演者:
月星 光博(医療法人 月星歯科クリニック) |
15:00 - 16:00 |
教育講演 座長:
西井 康(公益社団法人日本矯正歯科学会 常務理事、東京歯科大学歯科矯正学講座 主任教授) 講演者:
松沢 祐介(社会医療法人 恵佑会札幌病院 口腔顎顔面外科 部長) |
16:20 - 17:50 |
シンポジウム2 座長:
大坪 邦彦(公益社団法人日本矯正歯科学会 常務理事、医療法人社団 大坪矯正歯科医院 院長) 講演者:
吉田 靖弘(北海道大学 大学院歯学研究院 生体材料工学教室 教授) |
講演会場 Ⅱ(札幌コンベンションセンター1F 特別会議場)
10:00 - 11:30 | 口演1 座長:
上岡 寛(公益社団法人日本矯正歯科学会 学術委員会 委員、岡山大学 歯科矯正学分野 教授) |
12:00 - 13:00 | 日本歯科矯正器材協議会共催企画
|
13:10 - 14:40 | 口演2 座長:
田中 栄二(公益社団法人日本矯正歯科学会 学術委員会 委員、徳島大学大学院医歯薬学研究部 教授) |
15:00 - 16:00 | スタッフセミナー 座長:
山片 重徳(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、山片矯正歯科 院長) 講演者:
斎藤 隆史(北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系 う蝕制御治療学分野 教授) |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
9:00 - 16:30 | 指導医更新用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
9:00 - 16:30 | 認定医更新用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
9:00 - 16:30 | 認定医新規申請用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F セミナールームB・C・D)
12:00 - 18:00 | 臨床医新規申請用 症例展示(搬入9:00~10:00) |
2F(札幌市産業振興センター2F セミナールームA)
11:00 - 18:00 | 臨床医更新用 症例展示 |
1F(札幌コンベンションセンター1F 大ホールC・中ホール)
10:00 - 17:00 | 商社展示(搬入9:00~10:00) |
1F・2F(札幌コンベンションセンター1F・2F 101、104-5、107-8、201-2、204、206、207)
10:00 - 17:00 | 学術展示/症例展示(搬入9:00~10:00) |
サッポロビール園 ポプラ館
19:00 - 21:00 | 会員懇親会 |
10月1日(水)
講演会場Ⅰ(札幌コンベンションセンター1F 大ホールA・B)
9:00 - 10:30 | シンポジウム3 座長 :
谷本 幸太郎(公益社団法人日本矯正歯科学会 常務理事、広島大学大学院 医系科学研究科 歯科矯正学 教授)
渡邉 直子(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、おおはし歯科医院 院長) 講演者 :
小山 明彦(福島県立医科大学 形成外科学教室 主任教授)
丹原 惇(新潟大学 大学院 医歯学総合研究科 歯科矯正学分野 教授) 金髙 弘恭(東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 教授) 真野 樹子(明海大学 形態機能成育学講座 歯科矯正学分野 准教授) |
11:00 - 12:30 | JOSフォーラム |
13:00 - 14:00 | 国内特別講演 座長 :
佐藤 嘉晃(第84回日本矯正歯科学会学術大会 大会長、北海道大学大学院 歯学研究院歯科矯正学教室 教授)
講演者 :
西村 淳 氏(作家、「面白南極料理人」他著書多数、「南極料理人」として映画化、第30次(1988 - 1990)と第38次(1996 - 1998年)の2回、南極地域観測隊に参加し、調理担当のひとりとして越冬隊に加わる)
|
14:30 - 16:00 | 臨床セミナー4 座長 :
宮澤 健(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、愛知学院大学歯学部 歯科矯正学講座 主任教授)
高橋 滋樹(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、高橋矯正歯科医院 院長) 講演者 :
Chooryung Judi Chung(Professor and Chair Dep. Orthodontics, Gangnam Severance Hospital, Yonsei University College of Dentistry)
斎藤 勝彦(アーク歯科医院 虎ノ門/日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 兼任講師) 中村 道(高橋矯正歯科診療所 所長) |
16:00 - 16:10 |
閉会式 |
講演会場Ⅱ(札幌コンベンションセンター1F 特別会議場)
9:00 - 10:30 | 臨床セミナー2 座長 :
宮脇 正一(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野 教授)
小幡 明彦(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事・国内渉外委員会 委員、おばた矯正歯科クリニック 院長) 講演者 :
松下 和裕(北海道大学病院 高次口腔医療センター 顎口腔機能治療部門 准教授)
大谷 淳二(医療法人 丹心会 大谷歯科矯正歯科 理事長) 渡邊 裕(北海道大学 大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 高齢者歯科学教室 教授) 納村 泰弘(日本大学歯学部 歯科矯正学講座 教授) |
11:00 - 12:30 | スタッフ&ドクターセミナー 座長 :
川鍋 仁(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、奥羽大学成長発育歯学講座 歯科矯正学分野 教授)
箕浦 雄介(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、王子みのうら矯正歯科) 講演者 :
木尾 哲朗(公立大学法人 九州歯科大学 特任教授・名誉教授)
|
14:30 - 16:00 | 臨床セミナー3 座長 :
上岡 寛(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、岡山大学 歯科矯正学分野 教授)
小海 暁(公益社団法人日本矯正歯科学会 理事、大宮こかい矯正歯科 院長) 講演者 :
飯嶋 雅弘(北海道医療大学歯学部 口腔構造・機能発育学系 歯科矯正学分野 教授)
有泉 大(東京歯科大学 歯科矯正学講座 講師) 長濱 諒(昭和医科大学歯学部 歯科矯正学講座 講師) |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
9:00 - 16:00 | 指導医更新用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
9:00 - 16:00 | 認定医更新用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F 体育実習室)
9:00 - 16:00 | 認定医新規申請用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F セミナールームB・C・D)
12:00 - 16:00 | 臨床医新規申請用 症例展示 |
2F(札幌市産業振興センター2F セミナールームA)
11:00 - 16:00 | 臨床医更新用 症例展示 |
1F(札幌コンベンションセンター1F 大ホールC・中ホール)
10:00 - 15:00 | 商社展示 |
1F・2F(札幌コンベンションセンター1F・2F 101、104-5、107-8、201-2、204、206、207)
10:00 - 15:00 | 学術展示/症例展示 |