第12回全国てんかんセンター協議会総会(JEPICA2025金沢大会)

MENU OPEN

座長・演者へのご案内

1.口演発表の座長・演者の方へ

座長の方

ご担当いただくセッション開始10分前までに会場内前方右手の「次座長席」にお着きください。プログラムの円滑な進行にご協力をお願いします。

演者の方

  • 発表時間をご確認いただき、講演10分前までに会場前方左手の「次演者席」にて待機してください。
  • 発表は演者ご自身で演台上に設置されているマウス・キーパッドで操作をお願いします。

発表データの受付について

必ず発表セッションの30分前までに「PC受付」にて受付をお済ませください。
【PC受付】
 場  所:金沢商工会議所会館 1階 第1会場前
 開設時間:3月22日(土)9:15~16:00
      3月23日(日)8:15~14:30

2.発表データについて(口演)

  • ご発表はデータ(USBメモリ)またはノートPCの持参によるPCでの発表のみとなります。
    ※ Macintoshをご使用の方はプロジェクターへの映像出力ケーブルをお持ちください。
    ※ Macintoshでの作成および動画をご使用の場合は、必ずご自身のPCをご持参ください。
  • プロジェクターの解像度は、1920×1080(フルHD)です。
  • 映像サイズは16:9です。

3.データの持込みについて

  • 本総会で用意するPCの仕様は以下のとおりです。
    Office365(Windows11/Macintosh)
  • フォントは、Windows11 に標準搭載されているフォントのみ使用可能です。
    文字化けや文字ずれを極力避けるためにフォントはOS標準のものをご使用ください。
    日本語:MS 明朝、MSP 明朝、MS ゴシック、MSP ゴシック
    英 語:Arial、Century、Century Gothic、Times New Roman
  • 動画を使用の場合はWindows Media Player で再生可能な動画をご用意ください。
    動画ファイルはmp4、wmv 形式を推奨します。
    ※ ファイル名は「プログラム番号_演者名」(例:SL1 _麻酔花子)としてください。
  • お預かりした発表用データは、総会終了後に責任をもって消去いたします。
    ※ 学会当日、データの文字化け、画面レイアウトのバランス異常などは主催者側で修正しかねますので事前に十分ご確認ください。
    ※ 発表の際は演台に設置しております操作用キーパッドとマウスを使用して、演者ご本人による操作をお願いします。

【PC本体を持参される場合】

  • プロジェクターへの映像出力はHDMI またはMiniD-sub15 ピンです。
    それ以外の専用端子のPCをお持ち込みの場合は必ず映像出力ケーブルをご持参ください。
  • 動画や音声がある場合はPC受付にて再生できることを必ずご確認ください。
  • スクリーンセーバーならびに省電力設定は予め解除しておいてください。
  • 電源ケーブルを必ずご持参ください。
  • 何らかのトラブルによりお持ちいただいたPCが作動しないことがあります。
    必ずバックアップデータをUSB メモリにてご持参ください。バックアップデータはWindows 対応のものに限ります。
  • 発表終了後は、会場内PCオペレーター席にてPCをお引き取りください。
  • タブレットやスマートフォンによる発表には対応しておりません。
  • セッションの進行に影響が出るためPowerPoint 付属ツールの「発表者ツール」は使用できません。発表原稿が必要な方はあらかじめプリントアウトをお持ちください。

4.利益相反(COI)について

発表スライドの最後に、日本てんかん学会の臨床研究の利益相反(COI)に関する指針に準じてCOI の開示をお願いします。
日本てんかん学会の臨床研究の利益相反(COI)に関する指針は以下のページです。
https://square.umin.ac.jp/jes/gaiyo/rule-coi.html

5.一般演題(ポスター)の座長・演者の方へ

座長の方

ご担当セッション開始10分前までに座長受付(ポスター会場前)にお越しください。
座長用のリボン、指示棒、ストップウォッチをお渡しいたします。
進行アナウンスはありません。所定の時刻になりましたら、各セッションを開始してください。
プログラムの円滑な進行にご協力をお願いします。

演者の方

発表5分、質疑応答3分の計8分でお願いします。
発表セッション開始時刻になったら、ポスターパネルの前にお立ちいただき座長の指示に従い発表をお願いします。

【ポスター作成・掲示要項】 ※右図参照

  • ポスターパネルとピン、演題番号は運営事務局で用意いたします。
  • パネル左上部に演題番号(横20cm×縦20cm)を掲示しています。
    事前にご案内しております自身の演題番号を確認の上掲示してください。
  • 掲示スペースは横90cm、縦160cmです(パネル下部30cmは余白です)。
  • 演題名・演者名・所属はご自身でご用意ください。
  • 日本てんかん学会の利益相反(COI)に関する指針に準じてCOI の開示をお願いします。
    日本てんかん学会の臨床研究の利益相反(COI)に関する指針は以下のページです。
    https://square.umin.ac.jp/jes/gaiyo/rule-coi.html

【ポスター貼付、撤去時間】

日付貼付時間閲覧時間発表時間撤去時間
3月22日(土)9:30~10:3010:30~16:3016:30~18:10
3月23日(日)9:00~13:3013:30~14:30

※撤去時刻以降に残っている掲示物は運営事務局で処分しますので予めご了承ください。

このサイトについて|Copyright © 第12回全国てんかんセンター協議会総会(JEPICA2025金沢大会) All Rights Reserved.