東大病院呼吸器内科は、より良い新しい医療技術を築き上げ、肺の病気や呼吸器症状に対して、
患者さんに質の高い医療を提供することを、重要な使命と考えています。
【呼吸器内科・呼吸器外科合同の 初診(肺癌呼内呼外)枠新設のお知らせ】
2025年4月より呼吸器外科と連携して、肺癌の診療科横断的な合同外来枠、初診(肺癌呼内呼外 ) を新設いたし
ます。これにより、内科外科的治療問わず、初診からより迅速に個々の患者さんに最適な治療にアプローチが
できます。火曜から金曜のいずれの曜日でも受け付けております。
なお、初診担当医が呼吸器内科医か呼吸器外科医かは曜日にもよりますが、再診以降は初診から判断して、
内科外科のうち、より適切な診療科に引き継いでいくことになります。
医療機関の皆様におかれましては肺癌・肺癌疑いの患者さんがいらっしゃいましたら是非ご紹介ください。
また、受診をご希望の患者さんは診療情報提供書をご用意いただいたうえで予約センターでご予約ください。
【気管支喘息およびCOPD専門外来枠新設のお知らせ】
2025年4月より気管支喘息およびCOPD専門外来を開設いたします。
近年では治療法が進歩し、効果的な吸入薬や生物学的製剤が使用できるようになっています。
症状がとれずにお困りの方、精密検査をご希望の方は一度ご相談いただければと思います。
診断がはっきりついていない状況でも構いません。
三上優(月曜午後)、田宮浩之(火曜午後)、 三谷明久(水曜午後)、槇田広佑(金曜午前/午後)が
担当いたします。
受診および予約の方法は、通常の初診枠と同じです。医療機関からの紹介枠については「医療機関の方へ」を
ご参照ください。
当科での後期研修や入局・
見学希望の方は、
東京大学医学部附属病院
呼吸器内科 教育・研修部員
川上 正敬
kawakamim-int/at/h.u-tokyo.ac.jp
までご連絡ください。
初期研修をご検討の方は、
下記のリンクを
ご参照ください。