YAS さんからのコメント
(Date: 1999年 5月 12日 水曜日 10:02:38)
しんかいさんへ
了解しました!名古屋支部にお送りします!(^^)
getaさんへ
カメラマンは僕じゃないんです。でも、誰が撮っているのかは気になりますよね。
奥さんも同行してもらったんですか?
#結構こういうのって協力してくれるんですよね。何故か(^^;)
ふじむらさんへ
持っているほうが変だなんて、ヒドイわ(T_T)
これは以前居た会社の引越しで出たゴミなんです(自爆)
一緒にビデオ用のタイムなんとか(時間表示の出る奴)もありましたが、
それはそのままにして、こっちを持って帰ってきました。
うーん、ほんとにそれで良かったのだろうか?(笑)
#単体じゃ使えないんですよね。タイム何とか。getaさん分かりますよね(^^)
滋賀のふじむら さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 12日 水曜日 13:17:40)
滋賀のふじむらです。今日は朝から来客続きで、仕事ができまへん。仕事しないで書き込んで
いるのも、だめですが。
YASさん、
:持っているほうが変だなんて、ヒドイわ(T_T)
:これは以前居た会社の引越しで出たゴミなんです(自爆)
いやぁ、やはりPortableのパンフ、持っているのは変というか、珍しいですよ。
普通は、捨ててしまうのに。しんかんさんすらお持ちでないのに(^^)。でも、
私も持っていますから、変なんでしょう。人からゆずって欲しいと言われても
あきまへん!!
しんかいさん、
もし、私の持っているパンフでよければお送りしますよ。カラーです。
Portableの液晶には、不動産関係のフロー図らしきものが映っています。
必要でしたら、ご住所をメール下さい。
それでは。
kenfuji@osk.3web.ne.jp
まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 13日 木曜日 13:30:30)
しんかいさん:
もばいる東京編完結,御苦労様です.
次は,「Portableを持って空港チェック」ですね.(爆)
「まりもの研究室」も「Mobiler Page」京都支部を名乗ってしまいましたよ.
YAS(次回は機内で…) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 13日 木曜日 17:40:39)
ふじむらさんへ
そうなんですよねぇ、ホントは(笑)
でも、ここではそんな事を気にしなくてもOKです!
コアな自分とその隣人を愛しましょう(爆)
#うわー!アヤシー(^^;)
しんかいさんへ
撮影してくれる友人は大事ですよねー!
次回は航空機編ですか?期待してます(爆)
発着の際に是非起動させてください。
※良い子のみんなはマネしちゃ駄目だよ。え?良い子はこんな所見ない?ごもっとも(自爆)
しんかい(空へ?) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 13日 木曜日 18:44:09)
こんにちは。
まりもさん、
「Mobiler Page」京都支部名乗っていただきありがとうございます。
と、言うことで鴨川で天ぷらでも食べながら、Portable でchatして下さい。
いやぁ、空港チェックは思いつきませんでした。
手荷物ギリギリですよね。
YAS さん、
航空機編、いずれはチャレンジしたいですけど、まだまだ。
他に、こんなことして下さいって、要望がありましたらお便り下さい。
(なんだこれは?)
YAS さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 13日 木曜日 19:05:22)
しんかいさんへ
リクエストOKなんですか!?(爆)
では、やはりワタクシと同じく自転車で持ち運びながら使ってみて下さい(爆)
新しい世界が広がりますよー!
(危険なので良い子は真似しないでください。え?良い子はここにいない?)
まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 13日 木曜日 22:19:59)
悪い子代表です.(自爆)
(外見はかたぎに見えないらしい…>自分)
YASさん:
> 良い子のみんなはマネしちゃ駄目だよ。
> え?良い子はこんな所見ない?ごもっとも(自爆)
> 危険なので良い子は真似しないでください。
> え?良い子はここにいない?
もうー,本当に良い子が寄りつかなくなってしまいますよ.(爆)
しんかいさん:
> 「Mobiler Page」京都支部名乗っていただきありがとうございます。
すみません,遅れて.(貴殿の承諾が確認出来なかったので…)
> 鴨川で天ぷらでも食べながら、Portable でchatして下さい。
かも川べりに腰掛けて,膝の上にはPortable,本体の上に携帯電話を置いて
モバイルする図を想像してしまった私です.
(似たシチュエーションとして,下記にClassicでモバイルするI嶋さんの図を
リンクしておきます.(爆))
そうそう,それから以前「Portable京都オフ」の話があって,中断していたの
でした!
首謀者のねるとん・ぐーさんが完全復活されたら実現させたいものです.
→ 参考資料?
しんかい (良い子は早く寝ようね) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 13日 木曜日 23:16:47)
こんばんは。
自転車かぁ、これも想定してないなぁ。
Classic の方がいらっしゃったんですか。
うちの動かなくなったPB520cを
やはり動かないSEに入れたら、モバイルできるなって思いました。
「Portable京都オフ」って企画ありましたねぇ。
覚えてますよ。
良いですねぇ。
参加しますよ、東京よりずいぶん近いし。
YAS さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 14日 金曜日 14:40:58)
しんかいさんへ
PBN掲載おめでとうございます!
自転車or飛行機モバ期待してます(しつこい)
まりもさんへ
>もうー,本当に良い子が寄りつかなくなってしまいますよ.(爆)
やべ!コアな書き込みじゃないとマズイでしょうか?やっぱり(^^;;)
しんかい(音楽ソフトは?) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 16日 日曜日 0:26:39)
こんばんは。
最近、Portable で音楽を鳴らす方法を探してます。
ゆえあって、MODフォーマットのものを演奏できるソフトを探してますが、
020以上で、かつSystem7以上という、
Sim020泣かせな状況です。
やっと見つけた020以上6.0.7のソフトもアドレスエラーでだめ。
また、別のソフトはなぜか32ビットQuickDrawを要求するという有様。
何か良い方法はありませんでしょうか?
あ、それから漢字Talk7で32ビットQuickDrawを使えるようにする方法もどなたかご存じでしょうか?
ぼんび〜0号 さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 16日 日曜日 4:56:42)
はじめまして、ぼんび〜0号(阪中)です。
まりもさんのお誘いで書き込まさせていただきます。
実は、友人宅とバックリットがつかないぽーちゃんと
バックリットがつくけど起動失敗するぽーちゃんで
さらにまともに動くバクぽーちゃんの3台で
全ばらし、パーツ単位総スワップでテストしてみました。
結果、インバーターも液晶も問題なく、すべて
点灯も起動失敗もどちらも液晶のフラットケーブルが
原因であることがわかりました。
で、1本はピン部はんだあてまくりで
ほぼ完治ですが、もう1本はありゃなんで、
キャノ販の流通在庫にすがる予定です。
そうそう、ついでに質問で恐縮ですが、
3Aのアダプターを充電要のぽーちゃんにつないでも
起動しなかったので、本体自身をうたがって
フル充電電池をつけて、しかもこの
アダプターをつけたら煙がぽーちゃんの
AC部からでてきたので、あわてて抜き去り
ことなきを得た?のですが、これって
どういうことなんでしょうか?
てなわけで、初顔ながら長文めんごですが
パワー系統死んでる2030Vももってたり
しますので、今後ともよろしくお願いします。
PS:このBBSってどうやって見るんですか?
(〜に続くを連発して書き込み欄まで
たどりつきましたけど〜)
まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 16日 日曜日 18:47:23)
こんばんは.
ぼんび〜0号さん,いらっしゃいませ!どうもです.
> 3台で全ばらし、パーツ単位総スワップでテストしてみました。
なかなか壮絶な図ですね.(^^;;
> どちらも液晶のフラットケーブルが原因であることがわかりました。
原因同定出来て良かったですね.
> しかもこのアダプターをつけたら煙がぽーちゃんのAC部からでてきたので、
むー,ショートですか?
基板をよぉく観察して焦げているところを探して下さい.
もしかしたら,ACジャック近くのトランジスタとか燃えてません?
> 今後ともよろしくお願いします。
宜しくお願い申し上げます.
> このBBSってどうやって見るんですか?
確かに初めての方には分かりにくいかもですね〜.
http://duo280.powerbook.org/conference/U_13_rikibon/recent.bbs
ここが最近の書き込みの一覧です.これをブックマークしておくと良いでしょう.
そして,ここに初めて書き込みされる方は,
http://duo280.powerbook.org/conference/U_13_rikibon/read.bbs?BBS_MSG_990317051250.html
こちらで自己紹介する事になっていますので,どうぞ宜しくです.
まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 16日 日曜日 18:56:50)
しんかいさん:
> Portable で音楽を鳴らす方法を探してます。
おお,遂にPortableをウォークマン代わりに持ち歩く計画ですか?(爆)
> 32ビットQuickDrawを要求するという有様
32-bit QuickDrawを効かせるパッチがあったような記憶…
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/32-bit_system_enabler.html
これは違いますか?(外してたら御免なさい…)
落として確認したいのですが,OS8.6のダウンロードが殺到しているのか,
FTPサーバーがずーーっと「busy」状態なんです…(^^;
しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 17日 月曜日 11:28:54)
ぼんび〜0号さん、こんにちは。
いきなりパワフルですね。
わたし、ハードのことは苦手なので、いろいろと質問をこのページに書き込みますので、
その時は、またよろしくお願いします。
まりもさん、
> おお,遂にPortableをウォークマン代わりに持ち歩く計画ですか?(爆)
その通りです。(自爆)
残念ながら、
>http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/32-bit_system_enabler.html
は違うんです。
(これはSE/30とかで32bit addressing をするためのも)
System6 にあった32bit QuickDrawはSytem 7 では必要なくないです、
ってMacDraw Proのインストーラーのインフォメーションに出るのですが、
漢字トーク7.1をそのままインストールするだけでは、Portable にこの機能は入らないのでしょうか?
jun-atmark さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 17日 月曜日 12:20:23)
またまた、portableの会におじゃまします。
しんかいさん:
> 漢字トーク7.1をそのままインストールするだけでは、Portable にこの機能は入らないのでしょうか?
インストーラの機能ではできないと思います。
インストーラは今インストールしようとしているMacが何であるかを認識して
インストールすべきリソースを選んで、インストールを行います。
32bit QuickDrawがインストールできないということは、仮にインストール
できたとしても機能しない(または不具合を引き起こす)ということです。
それでもなお、やってみようとするには、Wish I were(だったと思う)という
マシンIDをごまかすソフトを使うとインストールできるかもしれません。
#どの機種を選択するかは問題ですが。
確か、Appleは68000の載っているMacでは32Bit QDは動作しないと言っていたと思います。
これはハードウェアが絡んでくる問題のため、容易に解決できない点だろうと思います。
#でも、どこかのだれかがパッチを流していそうな気もします。
YAS さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 17日 月曜日 15:48:45)
Hello. This is YAS.
あ、こっちは日本語でいいのか?(笑)
32Bit QDですが、たしかコンパネかなんかで擬似的に動かすのなかったでしたっけ?
SEなどで使う為のものがたしかあったようにも思いますが、違っていたらゴメンナサイ(BOMB)
まりも(見つけた!) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 18日 火曜日 12:28:04)
しんかいさん:
> 違うんです。
ごめんなさい,外してしまって.(私もそちらかも知れないとは思ったのですが…)
で,家捜ししたら,ありました,32-bit QD.
「StyleWriter II」のドライバインストールディスクの中にありました.
そこでPortableに32-bit QDが入るのか,改めてテストしてみました.
・KT6.0.7:インストールされる.
・KT 7.1:インストールされない.
こういう結果でした.
*しんかいさんのその「32ビットQuickDrawを要求する」というのはSystem 6.0.7
でですか?
滋賀のふじむら さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 18日 火曜日 17:15:17)
皆さん、こんにちは。
しんかいさん
:最近、Portable で音楽を鳴らす方法を探してます。
:ゆえあって、MODフォーマットのものを演奏できるソフトを探してますが、
:020以上で、かつSystem7以上という、
:Sim020泣かせな状況です。
:やっと見つけた020以上6.0.7のソフトもアドレスエラーでだめ。
:また、別のソフトはなぜか32ビットQuickDrawを要求するという有様。
:何か良い方法はありませんでしょうか?
私の持っている古い音楽関係ソフトの中に、作成が1986、1987のものが2つ有ります。
名前は、Studio Sessionと Studio/8というものです。作成時代から考えて漢字6より
古い可能性が有りますので、ひょっとしたら、Portableで動作するかもしれません。
今、会社で古いマックが無いので動作確認できませんし、私自身が音楽関係に疎い
ので、もし、よろしければメールします。圧縮して1MB有りますが、Studio Sessionは
データがたくさんあって、結構オリジナルは2MBと大きいです。新しいHPに載せようか
と思ったのですが、何しろ動作確認できていないもので、ここは一つしんかいさんに
人柱になっていただくのはどうでしょうか。
しんかいさんよりPortableの誘惑を受けている ふじむらでした。
しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 18日 火曜日 18:45:59)
みなさん、こんにちは。
みなさま、ありがとうございます。
今、手元にある音楽関連ソフトの動作状況をお知らせします。
名前/要求動作システム/テストシステム/動作結果の順です。
ZSS/>68020, 6.0.7/Sim020, 6.0.8E/ダメ
Mod Player/>68020, >7.0, >16 color/テスト不可/ダメ
SoundApp 68K/プロセッサ未記入, >7.0, sound manager3.1/未テスト
まだ、ソフトはあるのですが、試せそうなのはこんなところです。
期待のSim020も残念な結果でした。
まりもさん、すみません、よく考えたらModPlayerで32bit QuickDrawが使えても、System 7, 020を満たせないので無理そうです。
滋賀のふじむらさん、
人柱になります、なります。
shinkai@powerbook.orgにお願いします。
(Portableいっちゃいましょう!)
滋賀のふじむら さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 18日 火曜日 21:31:27)
しんかいさん、こんばんわです。
>滋賀のふじむらさん、
>人柱になります、なります。
>shinkai@powerbook.orgにお願いします。
>(Portableいっちゃいましょう!)
今晩、家に帰ってStudio SessionとStudio/8試してみました。マシンはPB100。
結果は・・・?6.0.7での実験
Studio/8・・・・・コプロが無いとつれない返事で、爆弾。
Studio Sesion・・・何と、PowerBook100で動作。6チャンネルレベルメーター、
右にはカセットテープドライブ。左はスピーカー。下にはPOWERスイッチのボタン。
Instrumentをプレイすると、な、なんとレベルメーターが各チャンネル、それぞれ
のレベルで、右左、。こりゃ、本格的やわ!!!
おまけに、楽譜作成用のエディター付で、作曲可能。これで、Portableでもあれば、
あたしゃ、モバイル・ソング・ライター。そんなこと、あるか!!
ということで、しんかいさん、欲しい?。
しんかい(いただきます) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 18日 火曜日 23:30:36)
こんばんは。
滋賀のふじむらさん、
Studio Session 下さい(良いのか?簡単に頼んで)。
ぜひ、見たいっす。
ところで、
実は見つけちゃったんですねぇ、
MODフォーマットが演奏できるソフト。
もともとはAmigaの音楽用フォーマットらしいので、
親戚筋といえば、そうなのかなって感じです。
The Sound Trecker ってソフトです。
そのままAmigaのソフトと同じ名前なんでしょう。
見つけたのは1994年のHyperLib No.3の付録CDから。
もっと早くこれを見れば、お騒がせせずに済んだんですが…(すいません)。
音楽が鳴らせるようになったので、これがほんとの
MPman(MacPortable man)
ちゃん、ちゃん。
ということで、ふじむらさん、試してみます?
先日のお礼にCD-ROMごとお貸ししますよ。
geta さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 19日 水曜日 1:01:04)
皆さんお久しぶりで〜す。
今、自宅に帰り着いて晩飯?食ってるgetaです。(^^;;
暫くお寄りしないうちに色々な事をやっておられますね。→しんかいさん
漢字Talk7.1or6.0.7で音楽ですか?
Portableで動くソフト見つかって良かったですね。
ふじむらさんの方も見つけられた様ですし。
漢字Talk7や6の時代でもそれなりにソフトは揃っていたんですね。
今は埋もれてしまっているだけで・・・
(やっぱり古い雑誌の付録CDは宝の山ですね。(^o^)/
しんかいさんの見つけられたソフトもふじむらさんの見つけられたソフトも
QuickDrawは必要ないのでしょうか?
滋賀のふじむら さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 19日 水曜日 9:21:11)
しんかいさん、おはようございます。
:滋賀のふじむらさん、
:Studio Session 下さい(良いのか?簡単に頼んで)。
:ぜひ、見たいっす。
昨晩、ご指定のアドレスにメール添付して送付しました。
Studio/8はひょっとしたら音楽ソフトでないかもしれません。アイコンがどうも
違うようなきがします。コプロがいるとかなんで、一応SE/30で試してみますが、
このエラーメッセージはあんまし当てにならないんで。
Portableに落ちたいのですが、結構高いんで・・・。
なお、CD送付していただけるならば、下記の住所に郵送
お願いします。
(株)アーステック東洋 藤村 健司
〒601-1374 京都市伏見区醍醐西大路町44-32
電話:075-575-2233
getaさん、忙しそうですね。私もまだまだ去年度の仕事が残っておりまして、
HPの移設、滞っています。何とか、今月中を目途に。
なお、CDの件、送付しますが、詳細はメールで。
それと、私が見つけたソフトは、作成年が1986なので、QuickDrawもQuicktimeも
無い時代でしょうから、PB100でも問題なく動作したんではないでしょうか。
時代的にはSYSTEM4あたりかな?
しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 19日 水曜日 9:47:10)
お早うございます。
滋賀のふじむらさん、
CD早速送付しますね。
(ほんとは自分で内容を全部チェックするのが面倒だからだったりして)
getaさん、
幸いなのことに、QuickDrawは必要ないんですねぇ。
でもって、バックグラウンドで鳴らせるんですねぇ。
でも、キー入力は‥。
(ランダムなキー配列のキーボードで入力するスピードを想像して下さい)
しんかい(お願い) さんからのコメント
( Date: 1999年 5月 20日 木曜日 18:33:24)
こんにちは。
みなさん、御存じのDynamic Engineeringにバッテリーのことを聞いたら、
We have considered designing a battery for the MacPortable in the future.
って答えが返ってきました。
バッテリー自作に自信のない方、Joyce Poncato
まりも さんからのコメント
こんばんは. > We have considered designing a battery for the MacPortable in the future. さすがはDynamic Engineering社! そのDE社ですが,PDSスロット用メモリを在庫処分にかかっている様子です…
まりも さんからのコメント
↑…と自分で書いておいて,早速7MBメモリとモデムアダプターを注文して 自分はクレジットカードを持っていないので注文出来るかな?と思っていたの で,メールのやりとりの相手が上記Joyceさんだったので,
TS(載りましたね!) さんからのコメント
生協の購買で立ち読みしていたら、 本は「Old MacでもiMacに迫れる」といった題の この手の本はバイブルであるDopingMacについて一言も触れずに 文章の内容的には見るべきものは全くありませんが、
まりも(え?出たんですか?) さんからのコメント
TSさん: > まりも先生が改造本に紹介されていました。 実は少し前に取材のオファーの連絡があったのですが,私はごく簡単な自己紹介 > 名前に誤植が。。。 え?え?どう書かれているのだろう?少し不安…
TS(名前がまりもに。。。) さんからのコメント
>え?え?どう書かれているのだろう?少し不安… 名字 名前 の名前の漢字に「まりも」と読みがなが振られていました。 Webサイトの一番下を見れば分かることなので、編集部の確認不足と
まりも さんからのコメント
> 名前の漢字に「まりも」と読みがなが振られていました。 はあ? 生協はもう閉まってしまったので,週明けに見に行きます…(^^;
しんかい さんからのコメント
こんばんは。 伊藤まりもさん、として雑誌に登場ですか、
まりも さんからのコメント
お早う御座います. しんかいさん: > ネットおかま(死語?)かと思われるのでは? その気は全くありませんので.念のため. 余談ですが,私は何故か大切な時に名前を間違われます. で,本題.(前置きが長い…(^^;;) > DEのモデムアダプタですが、 説明文を読むと,専用モデムではなくて,グローバルビレッジ製のプラチナモデム と言う事は,自作出来るかも知れないのですが… > で、モデムアダプタ購入の目的は? (1)内蔵2400bpsモデムでは遅いから. さて,どれでしょう?(笑)
リクエストのメールを出そう。
でもって、「安くしてね」って頼もう。
( Date: 1999年 5月 21日 金曜日 22:24:57)
かのBTIでもPortable用は作ってませんでしたからね.
欲しい方はお急ぎあれ!
→ DE社Portable関連のProducts
( Date: 1999年 5月 22日 土曜日 14:15:47)
しまいました.(^^;
(メモリは少し前までは3,4,5,6,7,8MBとあったのですが,今は7と8MB
しか用意されていません.しかもかなり値下げされています.)
ですが,「money orderでも大丈夫だよ」との事で一安心.
「バッテリーの事が実現する事をとても楽しみにしています!」って書いて
しまいました…
( Date: 1999年 5月 22日 土曜日 14:53:40)
まりも先生が改造本に紹介されていました。
お手軽編集改造本でした。
全く同様の文章を使っているので困ったものです。
まりも先生のお写真を拝見したい方はご覧になってください。
(名前に誤植が。。。確認したの?>編集部)
( Date: 1999年 5月 22日 土曜日 15:02:01)
の文を書いて写真を送っただけなので,内容がどうなったのかは全く知らないの
です.(爆)
(当然,ゲラとかも見ていません.)
( Date: 1999年 5月 22日 土曜日 16:17:34)
名字のほうには、よみがなが無かったのでハンドル名を名前と間違えたようです。
いわれても仕方のないレベルです。
私も過去に出版物作成で人名漢字の確認を怠って、
印刷をやり直したことがあります。
ましてや、商業印刷物で名前を間違えるのは。。。
( Date: 1999年 5月 22日 土曜日 16:34:32)
どうやったらあの漢字(私の本名のfirst nameね)が「まりも」って読めるの
だろう?(爆)
( Date: 1999年 5月 22日 土曜日 22:58:49)
ネットおかま(死語?)かと思われるのでは?
DEのモデムアダプタですが、
これってモデムを内蔵するためのカードでしたっけ?
どーゆー構造になってるのでしょうか?
RAMカードを売りつくすって割に、
バッテリーを新規に設計するかもしれないって、
どういうことでしょうね。
個人的には普通のDRAMが載るものか、
SIMMが載るものを新規に作ってくれることを
期待するのですが…
でもって、シリコンディスクができたら良いなって。
で、モデムアダプタ購入の目的は?
( Date: 1999年 5月 23日 日曜日 9:29:53)
*でも,写真がロン毛なんだよな….少なくとも怪しい人と思われるかも……(自爆)
・ある大きな演奏会でパンフレットに写真入りで紹介が出たとき,名前が全て「ひら
がな」(それも大きな文字!)で書かれてしまった.
(はっきり言って,まぬけでした.)
・卒業式で思いっきり名前を読み違えられた.
> これってモデムを内蔵するためのカードでしたっけ?
> どーゆー構造になってるのでしょうか?
(PowerBook 1XX用)をPortableに搭載可能にするための変換アダプタのようです.
(2)Portable関連アイテムは手に入るうちにゲットしておきたいから.
(3)私もモバイラーになるから.(爆)
【戻る】