A性分化 |
No.A-1 |
性行動と母性行動の発達における神経伝達物質、GABAの役割、パート2 |
 |
○柿崎利和、柳川右千夫 |
 |
|
No.A-2 |
ショウジョウバエ始原生殖細胞の自律的性決定機構 |
 |
○橋山一哉、小林悟 |
 |
岡崎統合バイオサイエンスセンター、自然科学研究機構基礎生物学研究所 |
|
No.A-3 |
脊椎動物で唯一自家受精で殖える小型魚の両性生殖巣分化機構 |
 |
○金森章 |
 |
|
No.A-4 |
プラナリア生殖戦略決定機構:移植による幹細胞の生殖細胞への分化能の比較 |
 |
○野殿英恵、石野雄吾、小林一也、松本緑 |
 |
|
No.A-5 |
外生殖器雄性化過程におけるアンドロゲンと増殖因子群の協調的作用 |
 |
○宮川信一、山田源 |
 |
|
No.A-6 |
ニワトリの生殖腺分化に関与する新規候補遺伝子の解析 |
 |
○黒岩麻里1、湯野川春信2、三上陽司2、松田洋一1 |
 |
1 北海道大学創成科学共同研究機構、2 メッセンジャー・スケープ株式会社 |
|
No.A-7 |
トゲネズミにおけるY染色体消失過程 |
 |
○黒岩麻里1、山田文雄2、阿部愼太郎3、松田洋一1 |
 |
1北海道大学創成科学共同研究機構、2 森林総合研究所・関西、3環境省・那覇 |
|
No.A-8 |
哺乳類精子形成におけるヒストンからプロタミンへの変換機構 |
 |
○木村周平1,2、武山健一1、藤山沙理1、沢津橋俊1、伊藤紗弥1、鈴木絵里子1、田辺真彦1,3、上田崇1,4、村田拓哉1、林珍仙1、松川紘之1、八重樫伸生2、加藤茂明1 |
 |
1 東京大学分子細胞生物学研究所、2 東北大学大学院医学系研究科、3 東京大学大学院医学系研究科、4 京都府立医科大学大学院医学研究科 |
|
No.A-9 |
高次機能における性的二型性・形成過程の機構解明 |
 |
○原田暁子、堀之内和広、駒井章治 |
 |
|
No.A-10 |
メダカAndrogen receptor遺伝子の初期発生に果たす役割:血球、血管発生への関与 |
 |
○荻野由紀子、加藤洋教、松本美穂、山田源 |
 |
|
No.A-11 |
母性行動に伴うマウス脳内でのオキシトシン受容体遺伝子の誘導的発現 |
 |
○山下晃人1、吉田匡秀2、高柳友紀3、尾仲達史3、西森克彦1 |
 |
1 東北大学大学院農学研究科、2 自然科学研究機構基礎生物学研究所、3 自治医科大学医学部生理学講座 |
|
No.A-12 |
神経前駆細胞におけるプログラニュリンの生理作用 |
 |
河合隆徳、○根建拓、松脇貴志、山内啓太郎、西原真杉 |
 |
東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医生理学教室 |
|
No.A-13 |
性分化異常症責任遺伝子Mamld1の発現解析 |
 |
○宮戸真美、深見真紀、緒方勤 |
 |
|
No.A-14 |
ヘビにおける性染色体の分化過程の同定と性決定遺伝子の探索 |
 |
○松原和純1、西田千鶴子1、山田和彦1、松田洋一1、樽井寛2、鳥羽通久3、阿形清和4(京大院・理・分子発生) |
 |
1北海道大学創成科学共同研究機構、2理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター、3日本蛇族学術研究所 |
|
No.A-15 |
遺伝子異常を診断できた性分化異常症:アンドロゲン不応症とDenys-Drash症候群 |
 |
○向井徳男、鈴木滋、ミレグリ・マイマイティ、中村英記、藤枝憲二 |
 |
|
No.A-16 |
プラナリアの生殖細胞形成におけるpiwi, nanos遺伝子の解析 |
 |
○中川晴香、石津大嗣、小林一也、松本緑 |
 |
|
No.A-17 |
メダカ野生集団中の雄決定遺伝子DMYの多型性 |
 |
○大竹博之1、松田勝2、酒泉満1、濱口哲1 |
 |
1新潟大学 自然科学研究科、2宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター |
|
No.A-18 |
Y染色体遺伝子Dbyの機能解析 |
 |
○井上和樹、松本高広、山形薫、武山健一、加藤茂明 |
 |
|
No.A-19 |
メダカDMYを乗っ取ったルソンメダカ性決定遺伝子の探索 |
 |
○明正大純1、成瀬清2、大竹博之1、濱口哲1、酒泉満1 |
 |
1 新潟大学自然科学研究科、 2 自然科学研究機構基礎生物学研究所 |
|
No.A-20 |
Mab21l1遺伝子の乳腺発達過程における機能 |
 |
○高橋直樹、小島拓哉 |
 |
|
No.A-21 |
骨髄由来間葉系幹細胞における SF-1/Ad4BP 誘導遺伝子のステロイド産生に及ぼす影響 |
 |
○田中智子、白水久男、權藤重喜、岡部泰二郎、名和田新、柳瀬敏彦 |
 |
|
No.A-22 |
Six1 and Six4 homeoproteins are required for sex determination in mice |
 |
○藤本由佳、山口泰華、田中聡、川上潔、西中村隆一 |
 |
|
No.A-23 |
カイコW染色体上の雌決定遺伝子の探索 |
 |
○阿部広明1、三田和英、味村正博2、藤井告、嶋田透3 |
 |
1 東京農工大学大学院共生科学技術研究院、2 農業生物資源研究所ゲノム研究グループ、3 東京大学大学院農学生命科学研究科 |
|
No.A-24 |
精子形成における減数分裂期必須のDmrt7発現が示す雌雄特異性の解析 |
 |
○井上博昭、川又理樹、西森克彦 |
 |
|
No.A-25 |
イメージングにより解析するショウジョウバエ外生殖器形成における細胞死の役割 |
 |
松沼 孝行、三浦 正幸、○倉永 英里奈 |
 |
|