温熱環境研究会

日本産業衛生学会 温熱環境研究会のWebサイトです
コンテンツイメージ画像
Home > お知らせ

2024年度第2回温熱環境研究会のご報告

下記の通り,2024年度第2回温熱環境研究会を開催致します。参加希望の方,演題発表を希望される方は,下記の要領によりお申し込みください。

【日時】9月7日(土)13:00~16:30
【会場】気象業務支援センターとオンラインのハイブリッド形式
  (東京都千代田区神田錦町3-17 東ネンビル
【内容】
1.一般演題発表(募集中)
2.特別講演 「気候変動が暑熱健康に及ぼす影響とその適応策」
 講師 国立環境研究所 気候変動適応センター 岡 和孝 先生

【参加申し込み方法】こちらのフォームより参加登録をお願いします。  https://forms.gle/ryFzQWwGWMbAC2Aq9
 参加申し込み締め切りは2024年9月4日です。

【一般演題募集中】 温熱環境に関連する一般演題(口演)を募集中です。
発表希望者はisamu.kabe@gmail.comまでご連絡ください。
締め切りは2024年8月30日(金)です。

2024年度第1回温熱環境研究会のご報告

下記の通り,第97回日本産業衛生学会(広島)の会期中に2024年度第1回温熱環境研究会を開催致しました。

日時:2024年5月25日(土)9:00~9:50
場所:(現地)第11会場(中国新聞社ビル 7F 703)
   (オンライン)ZOOMによるハイブリッド開催
テーマ:地方鉄道会社における運転士熱中症対策の経験
座長:伊藤武彦(岡山大学)
演者:各務竹康(福島県立医科大学)

参加された皆様,ありがとうございました。

2023年度第2回温熱環境研究会のご報告

下記の通り,2023年度第2回温熱環境研究会を開催致しました。参加された皆様,ありがとうございました。

日時:2023年9月2日(土)13:00~17:00
会場:気象業務支援センター・オンライン(ZOOM)のハイブリッド形式
  (東京都千代田区神田錦町3-17 東ネンビル

プログラム
13:00~13:05 開会の挨拶(代表世話人 加部 勇)
13:05~13:10 議事進行の説明(世話人 齊藤宏之)
13:10~14:50 一般演題(口演)
  • 「衣服に吸収された汗からの微量元素の抽出」
    山田理恵,遠藤孝二,赤堀由佳,水落佑典,飯田裕貴子,村口貴紀,大井謙一,阿部大,水落憲吾(株式会社環境管理センター),各務竹康(福島県立医科大学)
  • 「暑熱環境下における核心温と耳垂温の相関について」
    角建太朗,前田妃,嶋崎優,田島慶一,永野千景,堀江正知(産業医科大学 産業生態科学研究所 産業保健管理学)
  • 「建設業においてIoT技術を用いて取得した心拍数・WBGT値についての検討」
    齊藤宏之(独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所),澤田晋一(東京福祉大学)
  • 「 公立小学校の教室への空調機導入前後の気温の変化について」
    伊藤武彦1),脇本いづみ2) ,伊藤恵3),鈴木久雄1)
    (1)岡山大学,2)兵庫教育大学,3)くらしき作陽大学)

14:50~15:00 休憩
15:00~16:30 特別講演

  • 「健康で安心な住まい」
    福島県立医科大学名誉教授(前・温熱環境研究会代表世話人)田中正敏先生
  • 「JIS B7922(電子式WBGT指数計)の改正内容についての解説」
    (独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 齊藤宏之先生

16:20~16:30 閉会の辞(代表世話人 加部 勇)
プログラム・抄録集はこちらよりダウンロードできます。

2023度第1回温熱環境研究会を開催しました

2023/5/10~12に宇都宮で開催される第96回日本産業衛生学会の自由集会として,2023年度第1回温熱環境研究会を開催いたしました。

日時:2023年5月10日(水)13:30~14:30
場所(現地):第11会場(ライトキューブ宇都宮 小会議室108)
  (オンライン):ZOOMミーティング

特別講演
瀧本家康先生(宇都宮大学共同教育学部)
「北関東内陸に位置する宇都宮市の熱中症リスクの観測と評価」

2023度第1回温熱環境研究会を開催しました

2023/5/10~12に宇都宮で開催される第96回日本産業衛生学会の自由集会として,2023年度第1回温熱環境研究会を開催しました。

日時:2023年5月10日(水)13:30~14:30
場所(現地):第11会場(ライトキューブ宇都宮 小会議室108)
  (オンライン):ZOOMミーティング

特別講演
瀧本家康先生(宇都宮大学共同教育学部)
「北関東内陸に位置する宇都宮市の熱中症リスクの観測と評価」

2022度第2回温熱環境研究会を開催しました

下記の通り,2022度第2回温熱環境研究会を開催しました。

日時:2022年8月27日(土)13:00~16:30
会場:気象業務支援センター(会場)ならびにオンライン(ZOOM)のハイブリッド形式

特別講演
日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針」―WBGT簡易推定図の改訂について―(労働安全衛生総合研究所 齊藤宏之)

一般演題
演題1:ヘルメット装着型全身発汗量測定システムによる暑熱リスクの評価(産業医科大学 永野千景)
演題2:暑熱環境下における耳垂部での発汗機能の定量的評価(産業医科大学 角 建太朗)
演題3:ドライアイスジャケットについて-経緯と効果-(ENEOS株式会社 宮城克行)
演題4:年齢と地域の気候差が熱中症発症に与える影響(労働安全衛生総合研究所 上野 哲

プログラム・抄録集はこちらよりダウンロードできます。

第95回日本産業衛生学会にて自由集会を開催しました。

第95回日本産業衛生学会(高知,2022/5/25~28)にて,自由集会として今年度第一回目の温熱環境研究会を実施いたしました。

日時:2022年5月26日(木)18:00~19:00
場所:高知会館 「平安」
「オリンピック・パラリンピック開催中の温熱予測と実測結果について」
登内道彦(気象業務支援センター)

2021年度第2回温熱環境研究会を開催しました

下記の通り,2021年度温熱環境研究会を開催致しました。

日時:2021年9月11日(土)13:30~17:00
オンライン形式(ZoomによるWeb会議)


13:30~14:30 一般演題(口演)
1.屋外WBGT実測値と気象官署データの比較(産業医大 田中里穂先生)
2.WBGT計を用いた調理職場における暑熱リスクの評価(産業医大 嶋崎 優先生)

14:30~17:00 シンポジウム「防護服の熱中症リスクについて-JIS Z8504(WBGT)改正の概要」
1.暑熱環境評価における衣服補正の導入とその経緯と変更点(安衛研 齊藤宏之先生)
2.CAVに影響する着衣、環境要因に関して(横国大 薩本弥生先生)
3.防護服の素材、試験方法、規格など周辺情報の紹介
   素材の製法から、国際規格の比較まで  (アゼアス 熊谷慎介先生)

プログラム・抄録集はこちらよりダウンロードできます。

第94回日本産業衛生学会における自由集会中止について

第94回日本産業衛生学会(2021/5/18~21,長野県松本市)において,今年度第一回目の温熱環境研究会を予定しておりましたが,新型コロナウイルス感染症対策のため,自由集会が中止となりました。そのため,今年度第1回の温熱環境研究会は中止させていただくこととなりました。第2回温熱環境研究会は9月に開催予定です。詳細が決まり次第,アナウンスさせていただきます。

令和2年度第2回温熱環境研究会を開催しました

令和2年度第2回温熱環境研究会は,新型コロナウィルス感染症拡大防止対策の観点から,下記の通りオンライン(ZOOM)にて開催致しました。


日時:2020年9月12日(土)13:30~17:20

13:30~14:50 一般演題(口演)
1.湿度が異なる暑熱環境下での電動ファン付き作業服による核心温上昇抑制効果の検討(産業医大 森貴美代先生)
2.湿度が異なる暑熱環境下でのミスト噴霧による核心温上昇抑制効果の検討(産業医大 福澤君枝先生) 3.電子式 WBGT 測定器の誤差要因ならびに自然湿球温度の推定手法の検討(労働安全衛生総合研究所 齊藤宏之先生)

15:00~17:20 シンポジウム「マスク着用による熱中症リスク」
1.体温生理の立場 (早稲田大学 永島 計先生)
2.マスク着用の熱平衡理論(信州大学 佐古井智紀先生)
3.保護具メーカーの立場 (スリーエム 傳田郁夫先生)
4.マスク着用の実験結果 (産業医大 川波祥子先生

抄録はこちらからご覧いただけます。

第93回日本産業衛生学会における自由集会中止について

第93回日本産業衛生学会は2020/5/13~16に北海道旭川市で開催が予定されておりましたが,新型コロナウィルス感染症の流行拡大を受け,現地開催が中止となりました。学会自体は誌上開催・Web開催にて開催されておりますが,予定されておりました当研究会の自由集会は中止とさせていただきました。ご了承ください。

▲このページのトップへ