当日の案内についてはこちら
1. 概要
| 会期 | 第70回日本矯正歯科学会大会 2011年10月17日(月)~20日(木) 第4回国際会議 2011年10月18日(火)~20日(木)  | 
          
|---|---|
| 会場 | 名古屋国際会議場 〒456-0036 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1−1 TEL: 052-683-7711(総合案内) http://www.nagoya-congress-center.jp/  | 
          
| 主催 | 一般社団法人 日本矯正歯科学会 | 
| 大会長 | 後藤滋巳 一般社団法人 日本矯正歯科学会 理事長 愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座 教授)  | 
          
| 事務局長 | 宮澤 健 一般社団法人 日本矯正歯科学会 幹事長 愛知学院大学歯科矯正学講座 成人矯正歯科特殊診療科 教授  | 
          
| 大会テーマ | 矯正歯科治療の今、そして未来へ  -Time to take off for the future!-  | 
          
| 大会参加方法 | 事前参加登録 8月19日(金)締切 当日参加登録  | 
          
| 懇親会 | 2011年10月18日(火)17:00~19:00(受付16:30~) 場所:名古屋国際会議場レセプションホール 事前参加登録 8月19日(金)締切 当日参加登録  | 
          
| RTD | 2011年10月18日(火)12:00~13:30 2011年10月19日(水)12:00~13:30 場所:名古屋国際会議場 211・212 事前参加登録 8月19日(金)締切 当日参加登録 *当日空席が発生した場合のみ掲示版でご案内します。 *6月中旬よりテーブル案内を開始します。  | 
          
| 事務局 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-12NBF赤坂山王スクエア(株)インターグループ内 TEL:03-5549-6913 FAX:03-5549-3201 E-mail: jos-meeting@intergroup.co.jp  | 
          
2. 当日の案内について
1. 総合受付
(1) 開設場所
             名古屋国際会議場アトリウム 〒456-0036 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1
        (2) 開設時間
| 2011年10月17日(月) |   13:30〜17:00  | 
          
| 10月18日(火) |  9:15〜17:00  | 
          
| 10月19日(水) |  9:15〜17:00  | 
          
| 10月20日(木) |  9:15〜14:30  | 
          
2. 大会参加証
(1)会場内では必ず大会参加証に所属と氏名を記入の上、胸に付けて下さい。参加証のない方の入場はお断り致します。
        (2)参加証のケースは総合受付の記名台に用意してあります。
3. 事前登録参加
(1)事前登録を済ませている方は受付の必要はありません。参加証のケースは総合受付の記名台に用意してあります。
        (2)事前登録された方には改めて抄録集はお渡し致しません。本抄録集をご持参下さい。
4. 当日登録参加者
          
        (1) 「大会参加申込書」に記入の上、下記参加費を総合受付の「当日登録受付」にて納入し、大会参加証、抄録集(会員以外の方)をお受け取り下さい。
          (2) 大会参加費
        
会員/ 非会員 
             | カテゴリー 
             | 事前登録
                
             
             | 当日登録
                
            | 
|---|---|---|---|
会 員  | 
            歯科医師、企業・民間研究員など  | 
            ¥14,000  | 
            \16,000  | 
          
会 員  | 
            スタッフ  | 
            \11,000  | 
            \13,000  | 
          
会 員  | 
            大学院生※  | 
            \9,000  | 
            \11,000  | 
          
非会員  | 
            歯科医師、企業・民間研究員など  | 
            ¥16,000  | 
            \18,000  | 
          
非会員  | 
            スタッフ  | 
            ¥13,000  | 
            \15,000  | 
          
非会員  | 
            大学院生※  | 
            ¥11,000  | 
            \13,000  | 
          
※大学院生は研究機関、大学にフルタイム・無給で所属している学生のみとさせていただきます。
        
(3) 会員の方には改めて抄録集はお渡し致しません。本抄録集をご持参下さい。
5. 抄録集の販売
抄録集を入用の方は、当日1 部3,000 円で販売致します。
6. 年会費の受付
年会費未納の方は総合受付の「年会費受付」で納入してください。
          10 月18 日(火)9:15〜17:00
          10 月19 日(水)9:15〜17:00
        10 月20 日(木)9:15〜14:30
7. 生涯研修カード
日本歯科医師会の生涯研修につきましては、日本歯科医師会の会員IC カードによる読み取りを致しますので、必ず会員カードをご持参の上、総合受付までおいでください。カードをお忘れの方は日本歯科医師会ホームページよりご登録いただけます。
8. 認定医研修ポイントカード
日本矯正歯科学会の認定医研修ポイントは、ID カードで機械・事務処理を行いますので、認定医の先生は必ずID カードをご持参の上、「認定医研修ポイント登録受付」にてポイントの登録を行って下さい。生涯研修セミナー、JOS フォーラムと学術大会参加のポイント受付は別に行っておりますのでご注意下さい。
第70 回学術大会(10 ポイント)
        
受付日時:  | 
            10 月18 日(火)9:15〜17:00 | 
| 10 月19 日(水)9:15〜17:00 | |
| 10 月20 日(木)9:15〜14:30 | 
受付場所:総合受付
生涯研修セミナー(5 ポイント)
          受付日時: 10 月17 日(月)16:15〜19:30
        受付場所:講演会場入口
JOS フォーラム(5 ポイント)
          受付日時: 10 月20 日(木)13:30〜15:30
        受付場所:講演会場入口
9. カメラ・ビデオ撮影について
全ての講演においてカメラ・ビデオ撮影は禁止致します。学術・症例展示および症例報告において「撮影可」の表示がある演題のみ撮影可能です。
10. 同時通訳
講演の一部に同時通訳が入ります。レシーバーの貸し出し(無料)は各講演会場前の「同時通訳レシーバー受付」にて行います。ご利用いただいたレシーバーは必ずご返却ください。紛失もしくは未返却の場合は、別途料金をいただきますのでご注意下さい。
11. クローク
名古屋国際会議場アトリウム学会総合受付の前にございます。
12. 呼び出し
会場内での呼び出し、メッセージは緊急の場合のみ「総合案内」で受け付けます。それ以外の場合は会員連絡板を「総合案内」横に用意致しますのでご利用下さい。
13. 駐車場
大会中は混雑の原因となりますので、車でのご来場はご遠慮下さい。
14. 宿泊案内
総合受付に(株)JTB サポート中部がサービスカウンターを設けます。
        宿泊・交通・観光などの手配にご利用下さい。
15.「矯正保険診療に関する相談コーナー」医療問題検討委員会
矯正保険診療に関する相談コーナーを10 月20日(木)9:30〜11:00、専門医更新用症例展示会場に設けます。
        ご質問などがございましたら、お気軽にお立ち寄り下さい。
16.「専門医に関する相談コーナー」専門医委員会
専門医審査の新規及び更新に関する相談コーナーを10 月19 日(水)10 : 00〜12 : 00、10 月20 日(木)10 : 00〜12 : 00、専門医更新用症例展示会場に設けます。
        ご質問などございましたら、お気軽にお立ち寄り下さい。