現地特別企画



現地特別企画 
研究方法を学ぼう EUとの共同研究の組み方 
12月3日(土)9:00-10:30 第10会場

座長: 加古 まゆみ(広島大学大学院医系科学研究科)

演者: Olga Riklikien(Professor, Lithuanian Univeristy of Health Sciences, Lithuania)


現地特別企画 
研究方法を学ぼう 人を対象とした実験研究法(睡眠研究) 
12月3日(土)10:45-12:15 第10会場

座長: 高林 範子(岡山県立大学保健福祉学部看護学科)

演者: 折山 早苗(広島大学大学院医系科学研究科 基礎看護開発学)


現地特別企画 
研究方法を学ぼう 傾向スコア分析入門-傾向スコアって何?  
12月3日(土)13:40-15:10 第10会場

座長: 恒松 美輪子(広島大学大学院医系科学研究科)

演者: 川崎 洋平(日本赤十字看護大学 看護学部)


現地特別企画 
研究方法を学ぼう 混合研究法:研究方法論についての概論と看護研究への応用と実践についての工夫
12月3日(土)15:30-17:00 第10会場

座長: 野崎 真奈美(順天堂大学医療看護学医療看護学部)

演者: 成田 慶一(京都大学医学研究科)


現地特別企画 
集まれ Young Researchers!研究活動の共有・交流をはかろう  
12月4日(日)10:00-11:30 第10会場

座長: 天野 薫(聖隷クリストファー大学看護学部)
加澤 佳奈(広島大学大学院医系科学研究科)

演者: 丹野 寛大(東北大学大学院医学系研究科 看護技術開発学分野)

演者: 荻原 弘幸(足利大学看護学部)

演者: 高橋 聡明(東京大学大学院医学系研究科)

演者: 細野 知子(日本赤十字看護大学)

演者: 椿 美智博(北里大学看護学部 臨床看護学)

演者: 橋本 友美(医療創生大学国際看護学部)

演者: 林 文子(愛知医科大学看護学部)

演者: 大城 真理子(沖縄県立看護大学看護学部)
企画協力者: 仲上 豪二朗(東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 老年看護学/創傷看護学分野)

企画協力者: 吉永 尚紀(宮崎大学医学部看護学科)

企画協力者: 菅野 恵美(東北大学大学院医学系研究科 看護技術開発学分野)

企画協力者: 麦田 裕子(東京大学大学院医学系研究科)

企画協力者: 友滝 愛(東海大学医学部看護学科)

企画協力者: 横田 慎一郎(東京大学医学系研究科)

企画協力者: 寺本 千恵(広島大学大学院医系科学研究科)

企画協力者: 木下 真吾(日本赤十字広島看護大学看護学部)

企画協力者: 川畑 貴寛(日本赤十字広島看護大学看護学部)


現地特別企画 
研究方法を学ぼう 動物と人からの2つのアプローチ―リンパ浮腫のケアに関してー  
12月4日(日)13:45-15:15  第10会場

座長: 藤本 悦子(一宮研伸大学看護学部)

リンパ浮腫ケア: ―MRIの所見を使ってー
演者: 藤本 悦子(一宮研伸大学看護学部)

超音波・3Dスキャナー・インピーダンス:どう研究を構築していったのか 
演者: 大島 千佳(福井県立大学)

動物実験をするにあたっての問題点・困難性―動物を取り扱ううえで知っておくことの具体例―
演者: 竹野 ゆかり(名古屋大学大学院医学系研究科)

看護研究との共同
演者: 菊森 豊根(名古屋大学)


現地特別企画 
研究方法を学ぼう イタミの定量評価と脳刺激による緩和 入門編-神経生理学はコワくない-
12月4日(日)15:30-17:00 第10会場

座長: 祖父江 育子(広島大学大学院医系科学研究科)

演者: 桐本 光(広島大学大学院医系科学研究科 感覚運動神経科学教室)